キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道長万部町 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 17件

土木系技術職(資格なし)

長万部町役場

採用人数:1人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年04月17日

  • 北海道長万部町山越郡字長万部453ー1
    (長万部駅 から 徒歩7分)

  • TEL:01377-2-2000 / FAX:01377-2-4884
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 183,500円~309,100円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(3日)、忌引休暇など

  • ○加入保険等:健康・厚生については北海道市町村職員共済組合に  加入。労災は地方公務員災害補償法により公災適用。  ○待遇:長万部町職員の給与に関する条例、職員の勤務時間休暇等  に関する条例による。 ※年次有給休暇:7月採用の場合は10日付与します。 ※通勤手当は2km以上が対象で2,000円から55,000円  までとなります。  ○応募書類その他:自己紹介書、論文、資格者証の写し、最終学校  の卒業を証明するもの。 ※最終学校が土木・工業系学科でないときは、土木・工業系学科の  卒業を証明するもの。 (自己紹介書、論文の様式は長万部町ホームページからダウンロー  ドできます)  ・申込期限は令和7年4月17日(木)までに持参か郵送願い  ます。(郵送の場合は同日必着) ・詳しい応募条件は「長万部町職員(土木系技術)の募集について  」を参照下さい。

  • 地方公務(市町村機関)
  • 地方公務員(土木系技術職)  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク函館公共職業安定所 八雲出張所

一般行政職

長万部町役場

採用人数:2人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年04月17日

  • 北海道長万部町山越郡字長万部453ー1
    (長万部駅 から 徒歩7分)

  • TEL:01377-2-2000 / FAX:01377-2-4884
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 201,000円~309,100円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(3日)、忌引休暇など

  • ○加入保険等:健康・厚生については北海道市町村職員共済組合に  加入。労災は地方公務員災害補償法により公災適用。  ○待遇:長万部町職員の給与に関する条例、職員の勤務時間休暇等  に関する条例による。  ※年次有給休暇:4月採用の場合は10日付与します。  ※通勤手当は2km以上が対象で2,000円から55,000円  までとなります。  ・申込書、自己紹介書、論文の様式は長万部町ホームページからダ  ウンロードできます。  ・申込期限は令和7年4月17日(木)までに持参か郵送願います  (郵送の場合は同日必着)。  ・詳しい応募条件は「長万部町職員(社会人経験者)の募集につい  て」を参照下さい。

  • 地方公務(市町村機関)
  • 地方公務員(行政事務)  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク函館公共職業安定所 八雲出張所

建築技術職

長万部町役場

採用人数:2人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年04月17日

  • 北海道長万部町山越郡字長万部453ー1
    (長万部駅 から 徒歩7分)

  • TEL:01377-2-2000 / FAX:01377-2-4884
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 213,600円~291,100円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(3日)、忌引休暇など

  • ○加入保険等:健康・厚生については北海道市町村職員共済組合に  加入。労災は地方公務員災害補償法により公災適用。  ○待遇:長万部町職員の給与に関する条例、職員の勤務時間休暇等  に関する条例による。  ※年次有給休暇:7月採用の場合は10日付与します。 ※通勤手当は2km以上が対象で2,000円から55,000円  までとなります。  ○応募書類その他:自己紹介書、論文、資格者証の写し、最終学校  の卒業を証明するもの。 (自己紹介書、論文の様式は長万部町ホームページからダウンロー  ドできます)  ・申込期限は令和7年4月17日(木)までに持参か郵送願います  (郵送の場合は同日必着)。 ・詳しい応募条件は「長万部町職員(建築技術)の募集について」  を参照下さい。

  • 地方公務(市町村機関)
  • 地方公務員(建築技術)  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク函館公共職業安定所 八雲出張所

土木系技術職(有資格・実務経験者)

長万部町役場

採用人数:2人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年04月17日

  • 北海道長万部町山越郡字長万部453ー1
    (長万部駅 から 徒歩7分)

  • TEL:01377-2-2000 / FAX:01377-2-4884
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 213,600円~309,100円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(3日)、忌引休暇など

  • ○加入保険等:健康・厚生については北海道市町村職員共済組合に  加入。労災は地方公務員災害補償法により公災適用。  ○待遇:長万部町職員の給与に関する条例、職員の勤務時間休暇等  に関する条例による。  ※年次有給休暇:7月採用の場合は10日付与します。 ※通勤手当は2km以上が対象で2,000円から55,000円  までとなります。  ○応募書類その他:自己紹介書、論文、資格者証の写し、最終学校  の卒業を証明するもの。 (自己紹介書、論文の様式は長万部町ホームページからダウンロー  ドできます)  ・申込期限は令和7年4月17日(木)までに持参か郵送願います  (郵送の場合は同日必着)。 ・詳しい応募条件は「長万部町職員(土木系技術)の募集について  」を参照下さい。

  • 地方公務(市町村機関)
  • 地方公務員(土木系技術)  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク函館公共職業安定所 八雲出張所

(契約社員/長万部町)土木技術補助

株式会社ティーネットジャパン北海道支社札幌営業所

採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道長万部町山越郡字長万部450-1 「新幹線建設局」

  • TEL:011-271-1910 / FAX:011-271-1930
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 229,000円~416,000円

  • (1)9時00分~17時40分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇(12/29~1/3) シーズンホリデー(当年7月~翌年6月の間)3日間

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり *通勤手当は会社規定による  【仕事内容・社員の働き方をYouTube・WEBで公開中!】 https://youtube.be/DSqRHDRy1A8 ★「ティーネットジャパンがとことんわかる」でWEB検索! ・建設コンサルタント登録の【施工計画、施工設備および積算】部  門において2003年より21年連続で売上高業界1位を獲得! ・20代~60代の方に活躍頂いています。 ・社員研修、eラーニング等の教育制度も充実しています。  スキルアップを図りながら取り組めます。 ・基本的には業務経験者と一緒に従事して頂きますので、  発注者側の業務経験期間の浅い方もご安心ください。 ・定期的に親睦会を実施して社員同士の絆を深めています。  *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書[時系列の工事(業務)  経歴書]・紹介状を送付下さい。 *遠方の方の面接場所については、ご相談ください。  「働き方改革関連認定企業」くるみん・えるぼし認定企業 #ティーネットジャパン#発注者支援業務#長万部駅

  • グループ全体で2500名の社員を擁する発注者支援及び技術者派 遣のリーディングカンパニーです。土木技術者を主に機械電気シス テム等様々な分野の技術者が全国で活躍しています。
  • 公共土木工事を発注している発注者と施工者の間に入り着工から 竣工まで工事を円滑に履行できるよう、工事の監督補助を 行います。発注者サイドから行政を支援する業務で、 工事現場に常駐する業務ではありません。 ・工事進捗に伴う現地立会補助 ・発注者・施工者との打合せ、報告書作成 ・施工者から提出された工事関係資料のチェック ・CADソフトを用いた図面修正 ・工事の設計変更に伴う積算資料作成 *業務の変更範囲:変更なし #土木施工管理#建設コンサルタント#新幹線事業#土木技術者 #積算業務#インフラ整備#工事監督支援#完全週休2日制

ハローワーク札幌公共職業安定所