キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道大空町 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 25件

一般事務及び管理業務(準)

一般社団法人アグリーンサポート

採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道大空町網走郡女満別西3条4丁目1番1号
    (女満別駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0152-74-2111 / FAX:0152-74-3643
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 202,400円~223,900円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日

    ・その他

    ※月2~3日、交代で土日祝の出勤あり(振替休日・代休・時間外手当支給のいずれかにて対応) ※年末年始休暇・夏季休暇あり

  • *通勤手当は片道2km以上で規程により支給します。 *無料駐車場あり。  ■雇用開始日は令和7年5月中旬頃を予定しております。  ■業務には法人車を使用します。  ■災害発生時は曜日、時間にかかわらず、出勤していただく場合が あります。(時間外勤務手当、休日手当、深夜勤務手当支給)   ※4月11日(金)まで必着にて、応募書類を郵送してください。  ※4月12日~4月18日の間に書類選考結果及び面接日時を連絡 いたします。 

  • 大規模で公共性の高い基幹水利施設(ダム、排水機場)について、効用を適正に発揮する為の管理。農業・農村の多面的機能の維持・発揮を図る為、それを支える効果の高い農業運動を支援する。
  • 〇一般事務(農家さんの事務サポート) ・主に交付金申請に係る資料の整理、作成及び申請業務 ・交付金対象となる畑で作物の確認や写真撮影 ・その他、付随する業務  〇農業用施設の維持管理 ・排水機場(大雨時)、ダム施設、パイプライン(ダムから畑まで の水道管)、散水施設の点検 ・各施設内を巡回し、目視により異常の有無確認 ・排水機場ではポンプ操作など一部機械操作あり ・必要に応じて清掃や除雪作業あり                    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク網走公共職業安定所

電気維持工事のメンテナンス要員(女満別空港)

末廣屋電機株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道大空町網走郡女満別中央201-3 「末廣屋電機株式会社 女満別空港事業所」

  • TEL:0125-24-7111 / FAX:0125-23-2256
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.6日) 155,300円~219,100円

  • (1)7時00分~14時30分

    (2)11時30分~19時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制(勤務表による)

  • *賃金は資格、経験等を考慮します  *住宅手当:世帯主以外は10,000円       世帯主は13,000円~28,000円 *通勤手当:公共交通機関利用は定期代実費支給       自家用車利用は2Kmから4,100~5,000円        *前年の賞与実績、夏期(7月)、冬期(12月)、決算(3月)  *有給休暇は入社時に5日、入社月に応じ10月又は3月に5日、  翌年より毎年4月に11日~付与  *従業員用無料駐車場あり  *事前に紹介状、履歴書、職務経歴書を滝川本店(事業所所在地) 宛てに郵送して下さい *面接は就業場所(女満別空港事業所)で行います 

  • 古い歴史、新しい技術、優れた施工をモットーに道内および九州・沖縄に至るまで、優秀な技術員を配し、施工実績は官公庁・民間関係のお得意様より、高い評価と信頼を賜っております。
  • ○女満別空港内における電気設備維持工事のメンテナンス作業 ・滑走路の誘導灯の取替え作業等 ・モニターによる監視業務 ・その他、メンテナンス作業に附随する業務 ・滑走路等の構内移動は社用車(2tトラック等)を使用 ・電気工事業務全般  *作業は2~3名体制で従事します            ◎変更範囲:会社の定める範囲

ハローワーク滝川公共職業安定所

(契)電気維持工事のメンテナンス要員(女満別空港)

末廣屋電機株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道大空町網走郡女満別中央201-3 「末廣屋電機株式会社 女満別空港事業所」

  • TEL:0125-24-7111 / FAX:0125-23-2256
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.6日) 200,000円~220,000円

  • (1)7時00分~14時30分

    (2)11時30分~19時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制(勤務表による)

  • *雇用期間~原則として更新継続可能(1年毎の更新)  *賃金は資格、経験等を考慮します  *入社後の業務評価等で正社員へ登用の可能性あり  正社員は昇給・賞与・退職金制度・各種手当支給、転勤の可能性 あり  *従業員用無料駐車場あり  *有給休暇は採用時に5日付与  *事前に紹介状、履歴書を滝川本店(事業所所在地)宛てに郵送し て下さい *面接は就業場所(女満別空港事業所)で行います

  • 古い歴史、新しい技術、優れた施工をモットーに道内および九州・沖縄に至るまで、優秀な技術員を配し、施工実績は官公庁・民間関係のお得意様より、高い評価と信頼を賜っております。
  • ○女満別空港内における電気設備維持工事のメンテナンス作業 ・滑走路の誘導灯の取替え作業等 ・モニターによる監視業務 ・その他、メンテナンス作業に附随する業務 ・滑走路等の構内移動は社用車(2tトラック等)を使用 ・電気工事業務全般  *作業は2~3名体制で従事します            ◎変更範囲:変更なし

ハローワーク滝川公共職業安定所

病院事務職員

医療法人社団双心会女満別中央病院

採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道大空町網走郡女満別西4条4丁目1番29
    (JR女満別駅 から 徒歩12分)

  • TEL:0152-74-2181 / FAX:0152-74-2464
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.3日) 180,000円~192,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    日曜日・祝日が出勤になる場合があります(休日手当で対応) 年末年始休暇:4日 お盆休暇:2日

  • ◎週の所定労働時間は38時間30分です。  ◎通勤手当は当会規定に基づき、距離に応じて支給します。   (片道3km以上の方対象)  ◎雇用開始6ヶ月経過後にリフレッシュ休暇を3日間付与します。   *保育手当制度あり(保育園・幼稚園保育料70%補助)   

  • 科学的で、かつ適正な医療を行い地域医療の発展を目的とする。
  • 医療法人社団 双心会 女満別中央病院の事務全般 〇主業務 医療事務   ・診療費請求業務、未収金管理   ・レセプト業務等医療事務全般  ※主業務習得後は総務・経理・庶務業務、施設管理も行っていただ きます。  ※将来的には事務管理者として、上記業務を担っていただきます。   変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

空港保安警備

株式会社セノン北海道支社女満別出張所

採用人数:2人 受理日:2025年02月21日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道大空町網走郡女満別中央201番地 女満別空港内
    (女満別西駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0152-74-3658 / FAX:0152-74-3658
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.4日) 127,000円~127,000円

  • その他

    ・その他

    月6~8日の休み(シフトによる) *休みの希望考慮します

  • *昇給・賞与は本人の能力、会社業績等により支給します。  *通勤手当は片道2km以上から会社規定により支給します。  *マイカー通勤者には空港内駐車場を契約していただきます。  駐車料金(3,000円/月)は会社が負担いたします。  *制服貸与あり。  *国家資格・社内資格取得制度あり。(受験費用や教育サポート)  *正社員登用後、賞与(年2回)、昇給、退職金制度あり。   ○正社員になると定年は65歳、再雇用70歳です。

  • 航空保安警備、全国95空港中弊社では37空港を担当。全道に於いては、12空港中7空港を担当しています。
  • ○女満別空港における保安検査業務  ・保安検査(手荷物の検査、ボディーチェック、モニター監視等) ・地上作業監視警備 ・その他、関連業務   *未経験者応募大歓迎です!!  *各種資格取得支援制度あり(社内資格・国家資格取得)  変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所