キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道佐呂間町 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 13件

介護職員

佐呂間町立特別養護老人ホーム愛の園

採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道佐呂間町常呂郡字永代町177番地の10

  • TEL:01587-2-3076 / FAX:01587-2-3079
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 150,600円~163,100円

  • (1)6時00分~13時45分

    (2)7時30分~15時15分

    (3)8時30分~16時30分

  • その他

    ・その他

    曜日不定:シフト表により                   ※夏季休暇 3日

  • ※町外からの通勤による応募可能です。             ※マイカー通勤可、無料駐車場あり。 ※通勤手当は、距離に応じて規定により支給。         ※賃金は、職歴により加算し決定します。            ※採用後資格取得する場合は、助成制度あり。   ◆事前に以下3点を、下記宛て郵送又は持参して下さい。  面接日時は選考後連絡。   ●履歴書   ●ハローワーク紹介状 ●介護福祉士等登録証(※取得見込証明書でも可)の写し又はヘル パー、初任者研修の修了証明書の写し   〒093-0592                    常呂郡佐呂間町字永代町3番地1          『佐呂間町役場総務課総務係』 宛

  • ○入園者及び施設利用者(高齢者)の介護職員として下記の業務に 従事していただきます。   ※食事介助業務                      ※入浴介助業務                      ※排泄介助業務                      ※入園者に関する記録・報告書の作成            ※施設内でのレクリェーションの計画・実施          *住宅希望の方は佐呂間町で斡旋いたします。  ・変更範囲:変更なし

ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所

土木、建築工事の作業員

株式会社岸組

採用人数:5人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道佐呂間町常呂郡字宮前町176番地の2

  • TEL:01587-2-3111 / FAX:01587-2-2223
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(日) 250,000円~300,000円

  • (1)7時30分~17時00分

  • ・その他

    年末年始、GW、夏期休暇、慶弔休暇あり 日曜日以外の休日は、自社年間カレンダーによる

  • ・作業に必要な資格取得の受験料は、会社で全額負担しています。  (受験日の分も給与を支給します)  ・特定の重機を運転していただく方には、運転時間に応じて割増賃 金を支給します。  ・遠隔地(町外等)への現場通勤の際、通勤車両の運転者に対して 手当を支給しています。(支給金額は距離によって変動します)  ・有給休暇は、6か月就業が見込まれる作業員の方には、希望する 日(10日間)取得していただいています。 *求人申し込み時の取得率は100%です!  ・作業服、防寒服を支給しています。  ・雇用期間は天候等により変動の可能性あります。  ・無料駐車場有り。

  • 官公庁の工事を主体に、若年社員の育成に力を入れ、特に技術者養成、講習会の参加、研修等に力を入れ、社員一同健全で明るい会社として発展している。
  • ○土木、建築工事現場の作業に従事していただきます。  ・重機での掘削、埋戻し作業等の補助 ・仕上げ作業、その他の作業  *個人の経験や能力、体力に合わせた作業をお願いしており、未経 験の方や60歳以上の方も大勢活躍しています!  ※業務内容等、会社説明はお問い合わせいただければ  随時、ご説明させて頂きます。   変更範囲:変更なし

ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所

建築工事の施工管理技術者

株式会社岸組

採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道佐呂間町常呂郡字宮前町176番地の2

  • TEL:01587-2-3111 / FAX:01587-2-2223
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~340,000円

  • (1)7時30分~17時00分

  • ・その他

    年末年始、GW、夏期休暇、慶弔休暇あり 日曜日以外の休日は、自社年間カレンダーによる

  • *施工管理資格等、必要な資格取得の費用は、全額会社で負担(受 験料・交通費)しています。  *定期賞与とは別に業績に応じて決算手当を支給しています。   (前年実績 平均1.7か月分過去5年以上支給実績あり)  *少人数ですが社員個々の実力を評価し、年功に左右されないよう にしています。  *個人の年齢・能力に応じた現場配置を行い、個人の負担の低減  を考えています。  *無料駐車場有り。   【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては、必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面の確認をしてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく) 

  • 官公庁の工事を主体に、若年社員の育成に力を入れ、特に技術者養成、講習会の参加、研修等に力を入れ、社員一同健全で明るい会社として発展している。
  • ○住宅や、公共建物などの新築や、リフォームの施工管理業務を行 って頂きます。  ・未経験者、ブランクのある方も大歓迎です。  ・未経験の方は、補助業務を行いながら仕事を覚えて頂きます。  ※業務内容等、会社説明はお問い合わせいただければ  随時、ご説明させて頂きます。    変更範囲:変更なし

ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所

土木工事の施工管理技術者

株式会社岸組

採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道佐呂間町常呂郡字宮前町176番地の2

  • TEL:01587-2-3111 / FAX:01587-2-2223
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~340,000円

  • (1)7時30分~17時00分

  • ・その他

    年末年始、GW、夏期休暇、慶弔休暇あり 日曜日以外の休日は、自社年間カレンダーによる

  • *施工管理資格等、必要な資格取得の費用は、全額会社で負担(受 験料・交通費)しています。  *定期賞与とは別に業績に応じて決算手当を支給しています。   (前年実績 平均1.7か月分過去5年以上支給実績あり)  *少人数ですが社員個々の実力を評価し、年功に左右されないよう にしています。  *個人の年齢・能力に応じた現場配置を行い、個人の負担の低減を 考えています。  *無料駐車場有り。   【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては、必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面の確認をしてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく) 

  • 官公庁の工事を主体に、若年社員の育成に力を入れ、特に技術者養成、講習会の参加、研修等に力を入れ、社員一同健全で明るい会社として発展している。
  • ○土木工事の施工管理を行っていただきます  ・未経験者、ブランクのある方も大歓迎です。  ・未経験の方は、補助業務を行いながら仕事を覚えて頂きます。  ※業務内容等、会社説明はお問い合わせいただければ  随時、ご説明させて頂きます。     変更範囲:変更なし

ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所

大型ダンプ・大型トラック・建設機械・トラクター運転手

佐呂間トラック株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道佐呂間町常呂郡字宮前町
    (30号線駅 から 徒歩2分)

  • TEL:01587-2-2525 / FAX:01587-2-3210
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 235,000円~245,000円

  • (1)7時00分~16時00分

  • 日その他

    ・その他

    ・年末年始、お盆、GW休み など ・繁忙期には休日出勤もあり

  • 【必要な免許・資格】普通自動車免許(AT限定不可)[必須]  (大型・大特・車両系建設機械所持者優先)  *未経験の方でも構いません。  *大型免許をお持ちでない方は、取得要件を満たしていることが必 要です。  *大型免許等の免許、資格が無い方でも、取得のための支援、助成 を考えております。  *経験者、有資格者の方は、採用時、待遇にて優遇します。  *昇給および賞与については、本人の業務実績および会社の事業実 績により変動いたします。  *マイカー通勤可(無料駐車場あり)。

  • 運送業務・建設機械を使った土木工事等を行っている会社です。
  • ・大型ダンプによる土砂、砂利、農作物等の運搬業務 ・大型トラックによる丸太、飼料等の運搬業務 ・大型ミキサー車による生コンクリートの運搬業務 ・建設機械(ショベル、バックホウ、ブルドーザ等)の運転業務 ・トラクターでの農作業一部受託作業の運転業務   ◆就業場所は、主にオホーツク総合振興局管内です。 ◆未経験者でも構いません。   ・変更範囲:変更なし

ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所

機械工 *海や漁業に関わる機械工*

株式会社森機械製作所

採用人数:1人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道佐呂間町常呂郡字北264
    (町営バス北会館前駅 から 徒歩5分)

  • TEL:01587-2-3522 / FAX:01587-2-3688
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~200,000円

  • (1)8時00分~18時00分

  • 土日

    ・その他

  • *近隣市町からの通勤可能(北見市、遠軽町、湧別町から通勤実績  あり、通勤手当は当社指定額を支給します) *将来を見据えて地元に帰って働きたい、  そんな求職者を積極的に採用しています(UIJターン歓迎) *2024年度残業なし、かつ全従業員年収アップしています *賞与は、会社業績と勤務評価により決定  なお勤続年数に関わらず、個人の勤務評価を重視して決定します  頑張った分、しっかり賞与で評価・還元しています (賞与 前年実績 750,000円~3,130,000円)  *年収例(2024年度実績)  30代 勤続7年目 535万円(入社時未経験者)  40代 勤続4年目 505万円(入社時未経験者)  50代 勤続2年目 460万円(溶接経験者)  *業務に必要な資格取得費用は、全額会社負担します *作業服・安全靴・軍手等 会社支給 *中小企業退職金共済加入

  • 漁業現場をモノづくりで支える企業です。アイディアと技術と信頼で、創業以来業績を伸ばし、経営の安定化に努めています
  • ○海や漁業に関連のある機械装置の「設計・製作・整備」等の   モノづくり業務に従事して頂きます(未経験者歓迎します)  ・主にステンレス製機械の製作(組立・溶接・プレス加工等) ・レーザー加工機等のNC工作機械操作  NC操作業務は、未経験者・男女問わずに活躍できます ・自社製機械・漁業機械の整備・修理・メンテナンス ・工場内での製作・整備の他、現場での機械の性能試験・整備・  ニーズ調査等の業務もあります ・若年未経験者には教育機関(職業訓練校機械科等)への  OFFーJT制度もあります                 ※変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所

ほたて加工品製造員

佐呂間漁業協同組合

採用人数:3人 受理日:2025年02月07日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道佐呂間町常呂郡字富武士
    (佐呂間町営バス 浜富武士駅 から 徒歩1分)

  • TEL:01587-2-3324 / FAX:01587-2-3733
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日) 197,000円~229,000円

  • (1)9時00分~16時00分

    (2)7時00分~11時30分

    (3)7時00分~16時30分

  • ・その他

    年末年始8日 GW3日 夏期4日 閑散期土曜日曜祝日休

  •  *マイカー通勤可、無料駐車場あり。   *応募書類を事業所所在地に郵送して下さい。  後日、面接日時をご連絡いたします。          【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては、必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面の確認をしてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく) 

  • 協同組合として漁業者とー体となり、生産性向上や漁家経営の安定に努め、特に貯金運動の重要性を大切に協同運動を推進する。
  • ほたて干貝柱の製造又は、ほたて冷凍貝柱製品の製造業務を担当していただきます。  <干貝柱工場> ほたて貝の受入、ボイル作業からウロ・ミミの除去作業 ほたて貝の乾燥作業  <冷凍貝柱工場> ほたて貝の受入、荷卸し、貝むき、冷凍貝柱の包装・箱詰め作業    変更範囲:変更なし

ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所

(請:佐呂間町)調理員(パート)

株式会社LEOC旭川事務所

採用人数:1人 受理日:2025年02月05日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道佐呂間町常呂郡字永代町177番地10号 「特別養護老人ホーム愛の園」

  • TEL:011-200-8808 / FAX:011-200-8809
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円

  • (1)5時45分~13時15分

    (2)13時15分~18時15分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制による

  • *制服貸与  *昇給・賞与は実績による  *無料駐車場あり  *交通費は2km未満は支給なし  *応募者の氏名・連絡先等を事前連絡願います。  後日、担当者からご本人宛、面接日時・場所を連絡いたします。  *面接場所は相談に応じます。   *労働契約により保険加入、有給休暇日数付与します。  *オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要です。

  • 北海道地区で給食事業を展開する会社。道内約500以上の病院・福祉施設・社員食堂の受託運営を行っています。お客様においしい食事を提供しております。
  • ◎当社受託先の施設で、食事を提供するお仕事です。  ・調理、盛付、配膳、下膳、食器洗浄など、厨房内業務全般   を行っていだたきます。  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク旭川公共職業安定所