キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道長沼町 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 34件

障がい者就労支援員(パート)

南空知リサイクルパーク株式会社

採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道長沼町夕張郡北町2丁目5番6号

  • TEL:0123-76-7731 / FAX:0123-76-7732
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円

  • 土日祝日

    ・その他

    ※求人特記事項参照

  • *職場見学随時実施しております。(要事前連絡) *入社日相談に応じます。(面接時にご相談ください) *勤務時間・日数は希望に合わせて相談に応じます。(親の介護や 通院、子どもの学校行事や体調不良によるお休みにも柔軟に対応 させていただきます。) *勤務時間数・日数が求人票記載よりも多くなる場合は、  休憩・有給休暇・各種社会保険等は勤務条件に応じて法定通り  付与・加入します。 *原則土日祝を休日としますが、希望があれば最大限考慮します。  ただし土日は社内休業日のため全員休日となります。 (土曜は年に数回出勤日がありますが、希望をお伺いした上で  決めてさせていただきます。) *業務未経験の方は、ベテランスタッフが丁寧に指導させて  いただきます。ご安心下さい。 ※送迎を行う場合、ルートは事前にスタッフ同行の上、  確認していきます。 

  • 障がい者総合支援法に基づく障がい者を雇用し、南空知公衆衛生組合(長沼町、南幌町、由仁町)から発生する資源ごみの選別作業等を通しながら一般就労に向け様々な支援を行う。
  • 資源物選別工場にて、下記の業務を行っていただきます。 ・市町村からの資源ごみの分別作業(声掛けや見守りなどの支援を行います。) ・利用者の送迎(ワンボックスカーを使用します。) ・記録の作成(パソコンへの入力) ・ミーティングの参加  ※勤務時間内で、担当できる業務を行います。  変更範囲:会社の定める範囲

ハローワーク千歳公共職業安定所 夕張出張所

支援員(パート)

南空知リサイクルパーク株式会社

採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道長沼町夕張郡北町2丁目5番6号

  • TEL:0123-76-7731 / FAX:0123-76-7732
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円

  • (1)10時45分~16時00分

  • 土日祝日

    ・その他

    ※求人特記事項参照

  • *職場見学随時実施しております。(要事前連絡) *入社日相談に応じます。(面接時にご相談ください) *勤務日数は希望に合わせて相談に応じます。 *休憩・有給休暇・各種社会保険等は勤務条件に応じて法定通り  付与・加入します。 *原則土日祝を休日としますが、希望があれば最大限考慮します。  ただし土日は社内休業日のため全員休日となります。 (土曜は年に数回出勤日がありますが、希望をお伺いした上で  決めてさせていただきます。) *親の通院や介護、子どもの学校行事や体調不良によるお休みには柔軟に対応させていただきます。(実際に家庭の事情で有給休暇等の休暇を活用している職員も在籍しています。) *業務未経験の方は、ベテランスタッフが丁寧に指導させて  いただきます。ご安心下さい。   

  • 障がい者総合支援法に基づく障がい者を雇用し、南空知公衆衛生組合(長沼町、南幌町、由仁町)から発生する資源ごみの選別作業等を通しながら一般就労に向け様々な支援を行う。
  • 資源物選別工場にて、下記の業務を行っていただきます。 ・市町村からの資源ごみの分別作業(声掛けや見守りなどの支援を行います。)  ※時間的余裕があれば、送迎業務や記録の作成、ミーティングへの参加、事業所内の掃除を行ってもらう場合があります。  変更範囲:会社の定める範囲

ハローワーク千歳公共職業安定所 夕張出張所

工場主任候補

南空知リサイクルパーク株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道長沼町夕張郡北町2丁目5番6号

  • TEL:0123-76-7731 / FAX:0123-76-7732
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 250,000円~300,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・その他

    業務の都合上、土曜日出勤する場合あり(年数回)

  • *職場見学・体験随時実施しております。(要事前連絡)  *入社日相談に応じます。(面接時にご相談ください)  *将来的には工場の運営・管理を担ってもらう予定ですが、取引先との対応や障がい者との関わりを持つことになりますので、コミュニケーション能力が必要になります。  *土曜日につきましては、資源物の回収業務があるため、出勤になる場合もありますが、詳細は面接時にご相談させていただきます。

  • 障がい者総合支援法に基づく障がい者を雇用し、南空知公衆衛生組合(長沼町、南幌町、由仁町)から発生する資源ごみの選別作業等を通しながら一般就労に向け様々な支援を行う。
  • 資源物選別工場にて、下記の業務を行っていただきます。 *市町村からの資源ゴミの分別作業 (声掛けや見守りなどの支援を行います) *送迎業務(送迎範囲:長沼町、南幌町、栗山町) *記録の作成(パソコンへの入力) *ミーティングの参加  ※上記の業務を行いながら、工場の運営・管理ができるようにステップアップしてもらいます。   変更範囲:会社の定める範囲

ハローワーク千歳公共職業安定所 夕張出張所