キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長野県大町市で建設 の求人

検索結果 1-10件 / 11件

トラック運転手 ≪急募≫

株式会社井内工務店

採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日

  • 長野県大町市常盤6906-132 (株)井内工務店常盤事業所
    (JR大糸線 南大町駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0261-22-1126 / FAX:0261-22-1381
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日) 190,000円~220,000円

  • (1)8時00分~17時25分

  • 日その他

    ・その他

    当社年間カレンダーによる。

  • *マイカー通勤については、任意保険強制加入の他、当社規定に  よります。  *賃金については、資格・経験等により表示金額よりさらにアップ  することも可能です。(要応談)  【応募について】 ハローワークから連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハローワークの 紹介状を本社にお送りください。書類選考後に選考結果及び面接日時等をご連絡いたします(~7日程度)  

  • 「安全」「技術」「迅速」「丁寧」をモットーとして、個々の技術を充分に発揮し後世に残る建築物をと、全社一丸となって日進月歩取り組んでいるので充分能力を出していただける会社です。
  • ・4t車又は大型車のユニック付きトラックの運転業務 ・当社資材部(常盤事業所)から建設現場への資材の運搬及び資材 の積み下ろし作業  (運搬範囲:大北地域、松本地域、長野市、諏訪市) ・事業所の中での作業(型枠の加工の仕事)を手伝うこともありま す  ※応募の際はハローワークから紹介状の交付を受けてください  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク大町公共職業安定所

大町ダム管理補助業務(大町市)

株式会社建設マネジメント北陸東松本支店長野営業所

採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 長野県大町市平2112-71 国土交通省 大町ダム管理所内(建設マネジメント北陸東事務所)

  • TEL:026-221-5171 / FAX:026-221-5986
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 212,100円~222,200円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)17時00分~8時45分

  • その他

    ・毎 週

    夏期休暇:3日

  • *事前に応募書類と紹介状をお送りください。応募書類到着後10日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。  ○制服・作業服は貸与します ○マイカー通勤について 任意保険・対人無制限、対物1,000万円以上の加入必須です。 ○賞与:5ヶ月分(今年度実績) ○業績手当:有り(前年度実績) 【福利厚生やワークライフバランスの取り組みを推進しています】 ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助(40才以上、基本料金全額補助) ・資格取得支援(資格報奨金有)・退職金制度有・福利厚生倶楽部 

  • 当社は令和5年に設立した会社ですが、その前身は昭和42年に設立された北陸建設弘済会にあり、事業譲渡されたものです。発注者支援業務の実績としては約50年あります。
  • 国土交通省が発注する公共事業の実施に伴って発生する業務について、補助者として発注者を支援する業務です。  大町ダム管理補助業務  ・ダム監視及び異常報告、ダムの観測、データ整理 ※A勤務(8:30から17:15)  B勤務(17:00から翌日8:45)  があり、2名体制で業務にあたる         (夜間は7.5時間の休憩あり)  パトロールに伴う運転業務(普通車)もあります。 【仕事の変更範囲:変更なし】

ハローワーク長野公共職業安定所

【正社員】建築技術職

株式会社大八木建設

採用人数:2人 受理日:2025年02月21日 有効期限:2025年04月30日

  • 長野県大町市大町5395-1

  • TEL:0261-22-1809 / FAX:0261-22-7755
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 180,000円~380,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・お盆休み

  • *賃金は、経験・資格・年齢等を考慮の上で決定します。  *休憩時間は、午前15分・昼60分・午後15分です。  *現在まで休業等取得対象者がいないため、取得実績はありません が、育児・介護のための休業制度があります。  *通勤手当は片道2km以上から支給対象、1kmあたり250円  *業務に必要であると会社が認めた資格について、取得費用の補助 制度があります。  *応募希望の方は、ハローワークから事前連絡の上、ハローワーク 紹介状・履歴書・職務経歴書をお送りください。書類選考後に、 面接日時等をご連絡いたします。 「オンライン自主応募」の方はハローワークの紹介状は不要です。

  • ◎昭和41年創業以来順調に業績を伸ばしている。社員の仕事に対する意欲が旺盛で、特に向学心に燃え、1級建築士4名、1級建築施工管理技士7名となる。外国人社員2名在籍
  • *公共工事、及び民間の商工業施設・一般住宅・文化財保存・古民 家再生等の建築工事における工程管理・安全管理・予算管理等を 行います。【変更範囲:会社が定める業務】  *業務に資すると会社が認めた資格等について、取得費用の補助制 度があります。  ※応募の際はハローワークで紹介状の交付を受けてください。 「オンライン自主応募」の方はハローワークの紹介状は不要です。

ハローワーク大町公共職業安定所

【正社員】建築技術職 《44歳以下》

株式会社大八木建設

採用人数:2人 受理日:2025年02月21日 有効期限:2025年04月30日

  • 長野県大町市大町5395-1

  • TEL:0261-22-1809 / FAX:0261-22-7755
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 180,000円~380,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・お盆休み

  • *賃金は、経験・資格・年齢等を考慮の上で決定します。  *休憩時間は、午前15分・昼60分・午後15分です。  *現在まで休業等取得対象者がいないため、取得実績はありません が、育児・介護のための休業制度があります。  *通勤手当は片道2km以上から支給対象、1kmあたり250円  *業務に必要であると会社が認めた資格について、取得費用の補助 制度があります。  *応募希望の方は、ハローワークから事前連絡の上、ハローワーク 紹介状・履歴書・職務経歴書をお送りください。書類選考後に、 面接日時等をご連絡いたします。 「オンライン自主応募」の方はハローワークの紹介状は不要です。

  • ◎昭和41年創業以来順調に業績を伸ばしている。社員の仕事に対する意欲が旺盛で、特に向学心に燃え、1級建築士4名、1級建築施工管理技士7名となる。外国人社員2名在籍
  • *公共工事、及び民間の商工業施設・一般住宅・文化財保存・古民 家再生等の建築工事における工程管理・安全管理・予算管理等を 行います。【変更範囲:会社が定める業務】  *業務に資すると会社が認めた資格等について、取得費用の補助制 度があります。  ※応募の際はハローワークで紹介状の交付を受けてください。 「オンライン自主応募」の方はハローワークの紹介状は不要です。

ハローワーク大町公共職業安定所

土木作業員/トライアル雇用併用求人

株式会社峯村組

採用人数:2人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日

  • 長野県大町市大町1300
    (JR大糸線 北大町駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0261-22-1233 / FAX:0261-22-0749
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 235,000円~255,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる(原則 第2・第4土曜日休み)

  • *賃金は、年齢、経験等により決定いたします。  *会社規定に含まれる資格は賃金に加算しています。  *トライアル雇用併用求人(期間中同条件)  対象者の紹介人数は求人数の5倍までですので、応募状況によっ ては対象者以外として応募いただく場合があります。   *応募希望の方は、ハローワークから事前連絡の上、履歴書・ハロ ーワーク紹介状をお送りください。書類選考後、面接日時等をお 知らせいたします。  トライアル雇用対象の方は書類選考を経ず面接選考となります。  *Eメールでの応募もできます(アドレスは全て半角小文字)  minemura-gumi@mine-gr.co.jp  *即戦力の方は直接面接も可能です。  *「事業所からのメッセージ」もご覧ください。

  • ◎昭和4年創業、昭和45年株式会社として以来舗装工事は昭和36年よリ施行する。誠実をモッ卜一に地域に信頼される企業として着実に発展している。
  • 土木建設の請負工事現場において一般土木作業に従事します。現場は主に北安曇・大町地域。経験や資格に応じた諸手当の支給あり。即戦力の方、歓迎!未経験でも意欲が高く体力のある方、歓迎です 【変更範囲:会社が定める業務】  ※応募の際はハローワークから紹介状の交付を受けてください。   

ハローワーク大町公共職業安定所

土木・建築現場技術者/トライアル雇用併用求人

株式会社峯村組

採用人数:2人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日

  • 長野県大町市大町1300
    (JR大糸線 北大町駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0261-22-1233
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 235,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる(原則、第2・第4土曜日休み)

  • *賃金は、年齢・経験等により決定いたします。  *会社規定に含まれる資格は賃金に加算しています。  *トライアル雇用併用求人(期間中同条件)  対象者の紹介人数は求人数の5倍までですので、応募状況によっ ては対象者以外として応募いただく場合があります。   *応募希望の方は、ハローワークから事前連絡の上、履歴書・職務  経歴書・ハローワーク紹介状をお送りください。書類選考後、面 接日時等をお知らせいたします。  トライアル雇用対象の方は書類選考を経ず面接選考となります  *Eメールでの応募もできます(アドレスは全て半角小文字)  minemura-gumi@mine-gr.co.jp  *即戦力の方は直接面接も可能です。  *「事業所からのメッセージ」もご覧ください。

  • ◎昭和4年創業、昭和45年株式会社として以来舗装工事は昭和36年よリ施行する。誠実をモッ卜一に地域に信頼される企業として着実に発展している。
  • 土木・建設・建設の請負工事現場において、施工技術管理・安全管理等を行っていただきます。付帯して各種書類の作成を行います。 【変更範囲:会社が定める業務】  *工事現場は北安曇・大町地域を中心とし主に大町市内となります *資格のない方は「技術者の補助」にご応募ください。  ※応募の際はハローワークから紹介状の交付を受けてください。

ハローワーク大町公共職業安定所

土木建築現場技術者の補助/トライアル雇用併用求人

株式会社峯村組

採用人数:2人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日

  • 長野県大町市大町1300
    (JR大糸線 北大町駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0261-22-1233
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 235,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる(原則、第2・第4土曜日休み)

  • *2級以上の施工管理技士資格(土木又は建築)のある方は優遇い たします。  *賃金は、年齢・経験等により決定いたします。  *トライアル雇用併用求人(期間中同条件)   *応募希望の方は、ハローワークから事前連絡の上、履歴書・職務  経歴書・ハローワーク紹介状をお送りください。書類選考後、面 接日時等をお知らせいたします。  トライアル雇用対象の方は書類選考を経ず面接選考となります。  *Eメールでの応募もできます(アドレスは全て半角小文字)  minemura-gumi@mine-gr.co.jp  *即戦力の方であれば、直接面接も可能です。  *「事業所からのメッセージ」もご覧ください。

  • ◎昭和4年創業、昭和45年株式会社として以来舗装工事は昭和36年よリ施行する。誠実をモッ卜一に地域に信頼される企業として着実に発展している。
  • 土木・建設・建設の請負工事現場において、施工管理技士の補助 (施工技術管理・安全管理に関する業務)等を行います。 資格がなくても技術者を目指す方の応募を歓迎いたします。 【変更範囲:会社が定める業務】    *工事現場は北安曇・大町地域を中心とし主に大町市内となります  ※応募の際はハローワークから紹介状の交付を受けてください。

ハローワーク大町公共職業安定所

一般土木作業及び除雪

有限会社伊藤建材

採用人数:2人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 長野県大町市大町7025-9
    (JR大糸線 南大町駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0261-23-5626 / FAX:0261-23-6481
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 206,100円~389,300円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    年末年始・お盆。第2・4土曜日休み(※天候等により休日変動)

  • *賃金は、資格・経験・技能等を考慮の上で決定します。  *個人評価等により昇給がある場合もあります。  *賞与は会社実績によりますので支給額は変動します。  *通勤手当は、距離に応じて支給します。  *応募希望の方はハローワークから電話連絡の上、面接の際に必ず  履歴書とハローワークの紹介状をお持ちください。  

  • 昭和43年創業以来仕事にきてくれる人達と仕事にも恵まれ、毎日頑張っております。これからは、若い人の力もぜひお借りしたいと思います。改善すべきところは変えてゆきます。
  • *土木作業:U字溝、道路工事など、一般土木工事にかかる作業全 般を行います。現場は大町北安曇管内が主です。 *冬期間は除雪車両による除雪作業(一定の積雪に応じて出動)。  ほか、倉庫の片づけ等をして頂く場合もあります。 「変更範囲:変更なし」  ※応募の際はハローワークで紹介状の交付を受けてください                        【土木、建設求人】

ハローワーク大町公共職業安定所