キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

沖縄県糸満市で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 47件

事務補佐

株式会社日本バイオテック

採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日

  • 沖縄県糸満市字真栄里1931 海ん道(うみんち)内

  • TEL:098-994-0016 / FAX:098-994-0400
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 952円~1,020円

  • (1)9時00分~15時00分

    (2)12時00分~17時00分

  • 土その他

    ・毎 週

    相談可能

  • 40代から60代の方が任された業務を やりがいをもって行っております。 雰囲気もとても良いです。   育児中の方も両立が可能です。  今後のびていく業界にて、勢いがあります。 責任感ややる気の満足度は高い仕事です。 意欲的に業務を進められる方ははどんどん任されます。 短時間勤務希望の方は、分業ができるので、 相談しやすく、子育て中の女性も多い職場で みなさんそれぞれのステージごとに理解があり 働きやすい職場です。   *従業員無料駐車場あり *加入保険は労働条件により加入します。  『オンライン自主応募』の場合は、ハローワーク紹介状は不要です

  • ミッション 共生共栄 ビジョン おきなわからおおきなわを 海ぶどうを世界の食材へ
  • 出荷伝票発行 出荷伝票記載 納品書・請求書発行補佐 パソコン打ち込みあり    変更範囲:変更なし

ハローワーク那覇公共職業安定所

会計年度任用職員(県立高校就職支援員)

沖縄県立沖縄水産高等学校

採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日

  • 沖縄県糸満市西崎1丁目1番1号

  • TEL:098-994-3483 / FAX:098-992-5920
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,470円~1,650円

  • (1)9時20分~16時50分

  • 土日祝日

    ・その他

    週休2日制 ※学校行事等により出勤の可能性あり 年休は、雇入日から2カ月継続勤務し、8割以上出勤した場合7日

  • ※勤務形態:月16日以内勤務 ※通勤手当は沖縄県の規定により支給(距離が片道2km未満の場合は不支給) ※任用期間は1年間(再度任用される場合あり。2回を超える再度の任用は原則なし) ※履歴書は所定のものをご利用ください。 (本校または沖縄県ホームページからダウンロードして入手してください) ※応募書類の返却を希望する場合は、切手を貼った返信用封筒を同封して下さい。  【応募方法】 事前に履歴書(所定の様式)及び紹介状を郵送または持参してください。追って面接日時の連絡をいたします。  【応募締切】 3月24日(月) 午後4時まで  (応募者多数の場合は期日前に締め切る場合があります)

  • 本校の創設は1904年で、全国の水産高校の中でも屈指の伝統校である。生徒数は約700名で、学科構成は海洋技術科1、海洋サイエンス科1、総合学科4クラスである。職員数は約110名。
  • ※就職を希望する生徒の就職支援  ※個別面談、個別指導、職業紹介事務、進路指導部における就職支援業務全般、ハローワーク連携業務等  ※採用通知は選考終了後、任用開始は4月以降に受け入れ体制を考慮し決定します。問い合わせは教頭までお願いします。    変更範囲:変更なし

ハローワーク那覇公共職業安定所

児童指導員(正社員)

株式会社アタッチ・メント

採用人数:2人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日

  • 沖縄県糸満市西崎町5丁目8-4 糸満工業団地会館2F

  • TEL:098-996-3966 / FAX:098-992-2099
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 160,000円~190,000円

  • (1)10時00分~19時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    4週のうちに8回の休日がある「4週8休制」となります。

  • \中高生のみを対象とした放デイで働いてみませんか?/  ◎こんな方にオススメのお仕事です ・こどもたちが社会に出るまでの支援に関わりたい ・企業や社会と繋がりながら働きたい ・こどもとともにいろんな事を経験し、自分も成長したい ・より主体的に働きたいなどなど!  ◯社内外での研修も随時行なっています! ◯教員免許や福祉・心理・保育系学部で学んだ事を活かしてご活躍いただけます! ◯支援・事務作業とも職員で分担しながら行なっていますので、安心してください! ◯有給休暇も取得しやすいよう調整しています!  *無料駐車場あり *欠員補充(同職2名)

  • 新しい形の児童福祉を目指した会社です。
  • 放課後等デイサービスでの、療育やその他直線支援のご担当をお願いします。 (1)利用者の送迎業務(本島南部地域) (2)活動プログラムの立案・実施 (3)学習面のサポート (4)業務に係る事務作業 (5)その他管理者より依頼する業務   「変更範囲:なし」

ハローワーク那覇公共職業安定所

会計年度任用職員(事務補助) 農業システム開発班

沖縄県農業研究センター

採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日

  • 沖縄県糸満市字真壁820

  • TEL:098-840-8515 / FAX:098-840-8510
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,170円~1,200円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※年末年始(12/29~1/3) ※慰霊の日(6/23)

  • *年次有給休暇は、雇い入れ日から2ヶ月継続後、10日付与。  *契約期間1年間(再度任用する場合有り。最長3年間。2回を  超える再度の任用は原則ありません)  *履歴書は、所定のものをご利用ください。 (沖縄県総務人事課のHP又は公募のある所属で入手して下さい)  *書類到着後5日以内に書類選考通過者のみ面接日時を連絡いたし  ます。   *応募書類は返却しません。  責任もって破棄しますので、ご了承ください。 

  • 当センターは名護支所、石垣支所、宮古島支所の3つの支所と力を合わせ、農家の技術的課題の解決や新技術の開発など、様々な研究課題に取り組んでいます。
  • *スマート農業に係る研究を行っています。   ・作物の栽培管理と生育状況の計測(外で作業)  ・データ入力等  ・測定機器を使用してのデータ収集・整理(エクセル関数等)  ・機器類の掃除や修理等     同職6名/変更範囲:変更なし

ハローワーク那覇公共職業安定所