キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 沖縄県 > 沖縄県名護市で事務 沖縄県名護市で事務 の求人 検索結果 1-10件 / 112件 市区町村 那覇市(368) 宜野湾市(88) 石垣市(69) 浦添市(132) 名護市(112) 糸満市(47) 沖縄市(90) 豊見城市(69) うるま市(59) 宮古島市(61) 南城市(12) 国頭村(2) 大宜味村(2) 東村(3) 今帰仁村(2) 本部町(4) 恩納村(26) 宜野座村(7) 金武町(2) 読谷村(12) 嘉手納町(5) 北谷町(24) 北中城村(11) 中城村(21) 西原町(20) 与那原町(9) 南風原町(23) 座間味村(1) 八重瀬町(12) 竹富町(1) 常勤嘱託職員 名護市高齢者筋力トレーニング事業 指導員 社会福祉法人名護市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市港2-1-1 市民会館内福祉センター TEL:0980-53-4142 / FAX:0980-53-6042 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~180,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日 ・毎 週 地域の住民、社会福祉の関係者などの参加・協力を得て、社会福祉の強化をはかる組織です。 名護市内の公民館や支所などで高齢者対象の筋力トレーニングの指導を担当します。 年に1から2回は利用者を対象とした体力測定会を実施します。 月から金、1日2回、午前1回、午後1回、各事業実施場所で指導を行います。 毎週水曜は指導及び事務処理の予定としています。 事業実施場所へは、公用車か自家用車での移動になります。 その他に、社協事業の補助的業務に入ることもあります。 ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ハローワーク名護公共職業安定所 常勤嘱託職員 生活福祉資金貸付事務事業 相談員 社会福祉法人名護市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市港2-1-1 市民会館内福祉センター TEL:0980-53-4142 / FAX:0980-53-6042 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~180,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日 ・毎 週 地域の住民、社会福祉の関係者などの参加・協力を得て、社会福祉の強化をはかる組織です。 沖縄県社協からの受託事業となる生活福祉資金貸付事務事業(債権管理事務を含む)の相談員を担当します。 相談対応や役所窓口を含む相談関係機関との支援調整。委託元の沖縄県社協との連絡調整などがあります。 就業場所は、事務所内になりますが、業務の内容により他担当と訪問を行う場合もあります。 その他に、社協事業補助的業務に入る場合があります。 ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ハローワーク名護公共職業安定所 医療事務 医療法人中央外科 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市城1-1-12 TEL:0980-52-2118 / FAX:0980-53-6991 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 142,000円~152,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時30分~17時30分 木日祝日その他 ・毎 週 *旧盆(旧15・16日)*年末年始(12/30~1/3) *年休:3ヶ月経過後に3日 6ヶ月経過後に7日 計10日支給 *諸手当は当院規定により支給 *希望すれば有料(1食300円)ですが昼食の提供もあります。 ※面接時にはハローワーク紹介状・写真を貼付した履歴書を必ず ご持参してください ※補充 (同職:5名) ※制服貸与 ※当院では、完全週休2日・祝祭日もお休みとなっており 年間休日 約124日で、働きやすい職場となっています。 ※経験者必須となります。 昭和35年5月に開業。信頼関係を大切にして今後も地域の皆様のお役に立てるよう取り組んでおります。セカンドオピニオンを希望される方には密な連携をとるように心がけております。 ◎医事課にて医療事務のお仕事です。 ・受付・会計 ・電話対応 ・コンピューター入力 ・各種書類作成など ・他、付随する業務 ※パソコンを使用 エクセル・ワード定型フォームへの入力程度 ◇従事するべき業務の変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク名護公共職業安定所 一般事務(名護店) 株式会社御菓子御殿ホールディングス 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市字中山1024-1 TEL:098-958-7333 / FAX:098-958-7330 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 172,800円~207,360円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 *シフトにて会社の定めた休日(4週8休) ※通勤手当は、当社規定により支給。 ※能力に応じ、年1回昇給あり。 ※業績により賞与あり。 【応募方法】事前に履歴書・紹介状を郵送又は持参して下さい。 書類選考後、面接日時の連絡を致します。 尚、選考もれの場合は応募書類の返送をもって通知致します。 【応募先】〒904-0328 読谷村字宇座657ー1 株式会社御菓子御殿総務人事課宛(応募書類在中と朱記) 【元祖紅いもタルト】を主力商品とし、沖縄の素材を使ったお菓子 を開発、数々の賞を受賞した成長企業で沖縄の特産品の市場拡大に 努めています。 ◎御菓子御殿名護店での事務のお仕事です(準社員) ・電話受付、来客対応 ・伝票入力(会計専用ソフトへ入力) ・予約受付業務の補助 *未経験の方も、丁寧に指導いたします。 ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク名護公共職業安定所 一般事務(損害保険) 株式会社ヤマップネイチャランス損害保険 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市字久志547番地5みらい5号館 TEL:0980-43-8019 / FAX:0980-43-8929 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 208,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 有休休暇は入社した月より付与あり。入社月によって付与日数が異なります。(有給休暇付与月:4月)面接時に詳しく説明します 2024年5月に誕生した新しい損害保険会社です。 登山アプリナンバー1「ヤマップ」のグループ会社で、山や海,アウトドアを楽しむお客様へ保険を通して安心安全を届けます。 ☆豊富な休暇制度と取得しやすい職場環境です。 ☆保険業界未経験でもご心配なく。 ☆イチから丁寧にサポートします *基本給は、能力・経験等を考慮し決定します。 *見学可能です。ご希望の方は、事前にご連絡ください。 【応募方法】応募希望の方は紹介前に事業所へ連絡し、ハローワーク紹介状・履歴書等応募書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。おって選考結果及び選考日時をお知らせいたします。 2024年5月沖縄県名護市に新規開業しました保険会社です。地球とつながる喜びをモットーに、アウトドア保険(傷害・家財・携行品等)商品を販売。少数精鋭アットホームな雰囲気の会社です。 損害保険カスタマーサービス部の一般事務です。 ・専用システムによる代理店からの問い合わせ対応 ・お客様からの電話問い合わせ、受付、データ入力業務 ・書類の受付・発送(外出あり) ・他付随する業務 *業務未経験の方も歓迎です。丁寧にサポートします。 ◇従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク名護公共職業安定所 福祉バス「なごみ号」運転手【非常勤嘱託職員】 社会福祉法人名護市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市港2-1-1 市民会館内福祉センター TEL:0980-53-4142 / FAX:0980-53-6042 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,642円~1,642円 祝日その他 ・毎 週 *通勤手当は片道2km以上より規定により支給します。 *週就労時間数、週稼働日数によって加入保険・年次有給休暇の取 得日数は法定通りです。 【応募方法】応募の際は、事業所までご連絡ください。 面接にはハローワークの紹介状が必要です。 〈シニア応援求人〉高齢者等の採用も積極的に行っております。 若年者もぜひ応募ください。 地域の住民、社会福祉の関係者などの参加・協力を得て、社会福祉の強化をはかる組織です。 福祉バス「なごみ号」の運行、及び車両状態の把握等を担当します。運行日誌など簡易な記録記入と、故障の有無確認や報告、点検・車検時の車両移動があります。 名護市内公民館関係や福祉事業関係などからの運行申請を受け、県内各所(道の駅、美ら海水族館、子どもの国、首里城、ひめゆりの塔)やイベント会場などへの往復送迎の運行となります。 バス乗車申請や調整は事務職員が対応します。 運行は、運転手のみでの運行となりますが、乗車される方の介助等はありません。 その他に、社協事業の補助的業務をお手伝いする場合があります。 ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク名護公共職業安定所 事務・生活支援員(名護市) 特定非営利活動法人ロービジョンライフ沖縄 採用人数:1人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県名護市為又1050-1 『ロービジョンライフ 名護』 TEL:0980-54-3460 / FAX:0980-54-3460 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 142,000円~167,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始 ・旧盆(1日) *雇用開始:2025年3月31日予定 ・再雇用制度あり:上限年齢定めなし ・駐車場無料 視覚障害者の生活の質の向上を目指して、就労の場の提供や訓練などを行う。 *障がい者福祉サービスの事務補助 帳簿管理・現金管理の補助業務 *障がい者送迎支援 B型就継続支援にて見守り 作業補助 視覚障がい者支援 *送迎業務 8人乗ワゴンにて送迎 送迎地区:名護・今帰仁・本部 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 一般事務 有限会社許田組 採用人数:1人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県名護市字豊原224-5 TEL:0980-55-2438 / FAX:0980-55-2309 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 160,000円~175,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・旧盆 ・年末年始休(12/29~1/3) ※休日相談可 男女問わず募集しています。 やる気のある方、興味のある方、ぜひお待ちしています。 *賃金は、経験・資格・能力等考慮の上決定します。 *賞与は、会社の業績に応じて支給します。 *定年年齢を超えた方の応募も可能です。労働条件も同じです。 公共工事、民間工事と幅広くお客様のために頑張っている 企業です。 これからも、地域、環境にやさしい企業を目指して頑張ります。 ○許田組事務所にて一般事務のお仕事です。 ・請求書発行 ・入力業務 ・伝票管理 ・建設業に伴う提出書類の作成補助 ・総務業務全般 ・来客対応、電話対応、その他付随する業務 ※外出用務はありません。 ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク名護公共職業安定所 調剤事務スタッフ(城店・大中店) 《急募》 合同会社康 採用人数:1人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県名護市城2丁目-10-14(名護中央薬局 城店) 又は大中5-4-47(名護中央薬局 大中店) 又は大西2-4-31(名護中央薬局 おおにし店) TEL:0980-43-8792 / FAX:0980-43-8793 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.4日) 170,000円~215,000円 (1)8時30分~18時00分 (2)8時30分~12時30分 日祝日その他 ・その他 *シフト制 *年末年始(4日) *30歳代前半~50歳代のスタッフが活躍しています。 *月平均172.5時間勤務として時間単価を算出し固定時間外額 を定めています。 【応募方法】応募の際は、事業所までご連絡ください。 面接にはハローワークの紹介状が必要です。 事前に応募書類は郵送又は持参をお願いします。 追って面接日・選考場所等を調整します。 *就業場所に関しては、面接時で詳しくご説明いたします。 *制服:支給(貸与) 『仕事と育児が両立しやすい求人』 *企業主導型保育施設と保育利用契約を結んでいるため、空き状況 に応じて、子供の保育園入所が優先的に入園ができる福利厚生も ございます。面接時で確認いたします。 ※見学可能です。ご希望の方は事前にご連絡ください。 「訓練修了者歓迎求人」 仕事と両立して子育てがしやすく明るい職場です。さらに労働環境をよくし魅力ある職場環境づくりを目指しています。 ◎当社大中店または城店において調剤事務業務のお仕事です ・処方箋受付業務、伝票整理、PC処理、会計、レジ集計 ・一般商品の陳列補充、発注、その他 ・レセプト請求事務(未経験の方には丁寧に説明します) ◎他店舗への応援業務もお願いします(大中または城店) ○勉強会・研修会への参加(年数回) ※長期で勤めていただける方、歓迎します!! ◇従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク名護公共職業安定所 ごみ清掃・収集・運搬業務(環境対策課・会計年度任用職員) 名護市役所 採用人数:2人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県名護市宇茂佐1710-3 TEL:0980-52-0003 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,578円~1,578円 土日祝日 ・毎 週 令和7年4月7日以降の担当者連絡先 0980ー43ー0101 ※応募申し込みは代表番号からそれぞれの部署の採用担当者へ 直接お問い合わせください。 *通勤手当は2キロ以上から支給。 距離に応じて日額96円から1505円までの範囲内 【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状、履歴書等 応募書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。 おって選考結果及び選考日時をお知らせいたします。 子供たちに夢・挑戦・感動を与える。若者には安定した仕事と起業のチャンスを。高齢者や障害者には安心と安らぎが保障できる街。市民が夢と希望を持てる日本一の街を目指しています。 環境対策課にて、簡易な事務作業や電話対応をしていただきます。 不法投棄の担当職員の補助業務をしていただきます。 環境対策課所管の施設のごみ収集を行っていただきます。。 主な業務 簡易な事務作業、電話対応、市民対応 ごみの運搬業務 ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ハローワーク名護公共職業安定所 次のページへ 112件