キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

沖縄県本部町で事務 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

児童指導員

合同会社なきじん児童発達支援事業放課後等デイサービスどーなっつ

採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県本部町国頭郡字伊野波692-1 児童発達支援事業 放課後等デイサービス どーなっつ

  • TEL:0980-43-6475 / FAX:0980-43-6473
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 167,000円~167,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始12/28~1/3

  • ・制服は貸与します。  ・駐車場の利用費用は無料です。  ※資格は取得したが、業務経験がない。という方も歓迎します。   *面接には、ハローワーク紹介状が必要です。  「仕事と育児が両立しやすい求人」  子供の急な体調不良による休みについて考慮いたします。 

  • 学習支援を中心としたサービス提供。一人一人に合った課題を設定する事で「できた」「やった」「がんばろう」などの心の発達も促し、成功体験を積み重ねていけるようサポートしていきます。
  • 〇児童デイサービス事業所にて、発達に特性があり日常生活や学習 面で支援を必要とする児童・保護者のサポートをするお仕事です ※放課後・長期休暇時の児童支援  ※学校・ご自宅等への送迎 ※日々の宿題・学習支援  ※公園等への外出支援 ※記録・日誌の入力(パソコンを使用します。) ※事務所内ケース会議やミーティング※電話対応 ※送迎等の外出用務には社用車(AT)を使用します。  5人乗り乗用車、8人乗りワンボックスカー  利用定員:13名/日 ※資格は取得したが、業務経験がない。という方も歓迎します。  ◇従事すべき業務の変更の範囲:なし

ハローワーク名護公共職業安定所

事務員【本部町】No.1643_8時45分~18時

株式会社アソシエ

採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日

  • 沖縄県本部町国頭郡字東456ー1

  • TEL:098-917-1951 / FAX:098-943-6933
  • 有期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,880円~200,880円

  • (1)8時45分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    週休2日(日・祝・その他)

  • ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※年間休日数は、年換算した休日数です。 ※服装は白襟付シャツ・黒長ズボン・スニーカーをご用意ください ※賃金締切日:当月末締め、支払日:翌月末日払い。 ※無料駐車場あり  *マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額の  派遣料金に占める割合)は29.4%です。  *就業場所の詳細は、ハローワークへ来所の上、職業相談  窓口にてご確認ください。                                                 新規募集

  • 自分の生活を豊かにしたい方を尊重し、営業成績に見合った待遇をしっかり答えることができます。
  • 一般事務スタッフ(データ入力、電話対応、来社対応など) 自動車販売店の店舗へ来店頂いたお客様の受付対応や電話対応、データ入力をお願いいたします!  変更範囲:無し

ハローワーク沖縄公共職業安定所

調剤事務(調剤補助):もとぶ店

株式会社ぱいん

採用人数:2人 受理日:2025年02月28日 有効期限:2025年04月30日

  • 沖縄県本部町国頭郡字渡久地846-4

  • TEL:0980-52-8877 / FAX:0980-52-8896
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)9時00分~12時00分

    (2)14時00分~17時00分

  • 日祝日

    ・その他

  • 北部地域に3店舗を開局しています。 地域に根差した薬局をめざしています。  店舗見学できます。 女性が多く働きやすい職場です。 面接時はハローワーク紹介状が必要です。  (応募方法)紹介時に事業所連絡のうえ、事前にハローワーク紹介状、履歴書等応募書類を、担当者宛に郵送または持参してください。 おって選考結果及び面接日時をお知らせいたします。  (書類送付先) 名護市宇茂佐の森2丁目2番地5 株式会社ぱいん  田仲宛  ※週就労時間数、週稼働日数によって加入保険、年次有給休暇の  取得日数、1日当たりの休憩時間は法定通りです。        『仕事と育児が両立しやすい求人』

  • 北部地域に3店舗(名護市・本部町・真喜屋)を開局しています。地域に根差した薬局展開をめざしています。4店舗目(屋我地)を2024年9月にオープン予定です。
  • ◎調剤薬局にて調剤事務補助と調剤業務補助を担当していただきます。  ※受付・会計・電話対応など ※調剤補助業務   従事すべき業務の変更の範囲:変更なし 

ハローワーク名護公共職業安定所

保健師・管理栄養士(健康づくり推進課)

本部町役場

採用人数:1人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日

  • 沖縄県本部町字東5番地

  • TEL:0980-47-2101 / FAX:0980-47-4576
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,779円~1,830円

  • (1)8時30分~16時30分

    (2)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *土日祝日と平日に1日休みが与えられます。

  • *賃金は本部町会計年度任用職員の規定による、時給計算方法とな り欠勤控除は1779円~1830円となります。面接時に説明します。  *履歴書の返却をご希望される場合は、返信用封筒を同封して頂く か直接お受け取りにいらしてください。  *契約更新については規則に準じます。  *履歴書、ハローワーク紹介状は、郵送まはた持参し、総務課:渡 慶次まで提出してください。  *持参の場合は、役場開庁時間内にお願いします。 (8時30分~17時15分)

  • 桜、フクギ並木、円錐カルストなど、山・海・平地がバランスよく融合する風光明媚な町。また沖縄そばの町としても親しまれており地域の活性化に向け取り組む活気溢れる役場です。
  • ※健康づくり推進課にて保健業務担当のお仕事です。  住民健診を受診された方の訪問指導・相談、来庁された方の相談業務です。(窓口・電話対応、事務作業等)  ※パソコン操作(エクセル、ワード基本操作)可能な方  ※雇用形態は、「会計年度任用職員」となります。  ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク名護公共職業安定所