キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長野県で建設 の求人

検索結果 1-10件 / 459件

(臨)土木技術職(臨時的任用職員)/整備課

長野県長野建設事務所

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年04月22日

  • 長野県長野市南県町686-1
    (JR長野駅 から 徒歩15分)

  • TEL:026-234-9537 / FAX:026-234-9605
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 192,100円~263,700円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・基本毎週週休二日だが、休日でも、気象の注意報・警報発令時の当番業務や災害発生時の対応を命ずる場合がある。・年末年始休暇

  • ・初任給は、個々の採用前の職歴の有無、職務内容に応じて決定す  るため異なります。 ・退職金は、勤続0.5年以上で支給します。 ・令和7年度の賞与(期末手当及び勤勉手当)は、在職期間に応じ  て支給します。 ・地方公務員法で定める服務に関する規定が適用されます。義務に  違反した場合は、懲戒処分の対象となることがあります。 ・マイカー通勤の場合は、駐車場は各自で確保して下さい。  (公共交通機関不便者は応相談。) ・応募者多数の場合は募集を締め切る場合があります。 ・4月22日(火)までに応募書類とハローワークの紹介状をご持  参いただくか郵送でお送りください。応募書類到着後、面接時間  等をご連絡します。   【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条)

  • 公共土木建設工事の設計、監督に関すること ・設計、積算業務(工事発注のための設計図書作成、積算) ・現場監督業務(施工業者との打合せ、施工管理全般の現場監督、  立会検査等) ・公共工事に伴う測量設計業務の監督等  ※詳しくは、面接時にご説明いたします。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク長野公共職業安定所

臨時的任用職員(維持管理課)/道路・河川維持作業

長野県長野建設事務所

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年04月22日

  • 長野県長野市南県町686-1
    (JR長野駅 から 徒歩15分)

  • TEL:026-234-9537 / FAX:026-234-9605
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 192,100円~263,700円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    気象の注意報・警報発令時の当番業務や災害発生時の対応等を命ずる場合があります。

  • ・初任給は、個々の採用前の職歴の有無、職務内容に応じて決定  するため異なります。 ・令和7年度の賞与は6月と12月の年2回、在職期間に応じて  支給します。 ・退職金は勤続0.5年以上で支給。 ・地方公務員法で定める服務に関する規定が適用されます。義務  に違反した場合は、懲戒処分の対象となることがあります。 ・年次有給休暇、特別休暇(夏季、慶弔等)があります。 ・マイカー通勤の場合は、駐車場は各自で確保して下さい。  (公共交通機関不便者は応相談) ・応募者多数の場合は募集を締め切る場合があります。 ・4月22日(火)までに応募書類等をお送りいただくか持参して  ください。到着後面接時間をご連絡します。  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 

  • ・緊急かつ軽微な道路及び河川等の維持補修作業  長野市内及び長野市近隣地域の県道と3桁国道において、  作業車を運転し、道路上の補修・維持が必要な箇所について、  道路の舗装、支障木の除去、トンネル内の氷柱除去(冬季)  等を行う。  ・維持業務に関する事務補助  小規模修繕工事に係る書類等の確認、物品の購入 等  ※詳しくは、面接時にご説明いたします。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク長野公共職業安定所

【経験者求む!】斜面・のり面現場の保護工

三気建設株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県飯田市嶋86番地 飯田営業所
    (飯田線 時又駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0585-34-1420 / FAX:0585-32-4955
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 300,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    ゴールデンウィーク休み、盆休み、年末年始休みがあります。 *土曜日は年に数回出社日あり

  • ★建設現場での経験(特に法面現場経験)がある方、大歓迎★ ・すぐに現場で対応できる、即戦力を募集中! ・現場の準備や作業を理解し、スムーズにできる方を募集しています! ・キャリアアップに前向きな社員には、国家資格である土木施工管理技士などの資格への挑戦費用(受講料&受験料など)を全額補助しています。(回数制限あり) ・昨年度は社員が男性育児休暇を取得しました! ・定期的な社員へのヒアリングを行い、働く環境の整備を行っています。倉庫に冷蔵庫&アイスクリーム、クーラーボックス、ジェットヒーターなど、日々改善をおこなっています。 ・SNSの運用や体験イベント、その他新規事業もスタートし、ただの土木会社ではなく、前向きに社会課題に向き合う会社として、社員一同誇りをもって働いています。 ・仕事の様子や大変なこと、体験の様子などをSNSにアップしているのでよかったら見に来てください。https://www.instagram.com/sanki.kensetsu/ *応募希望の方はハローワークより「紹介状」の交付を受けて下さい。自主応募の場合、紹介状は不要です。 *新はつらつ職場づくり宣言企業  *岐阜県建設人材育成企業

  • 現場は主に、川のせせらぎや鳥のさえずりが聞こえる、自然豊かな山間部になります(東海三県・長野・静岡など)。自己成長に意欲的な社員には資格取得のための費用補助を行っています。女性歓迎
  • ・のり面保護工とは、のり面(山の斜面や盛り土など)を植物やコンクリートなどで保護する仕事。 ・地震や大雨などによる土砂崩れ現場を整備するなど、災害復興に深く関わる仕事。 ・主な作業場は、自然豊かな山で、主に東海地方が中心です。 ・安全帯(ハーネス)を装着し、のり面にぶら下がり作業をします。 ・雨天など悪天候の際は、本社倉庫にて機械整備を行います。 【変更範囲:変更なし

ハローワーク大垣公共職業安定所 揖斐出張所

【未経験OK】斜面・のり面現場の保護工

三気建設株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県飯田市嶋86番地 飯田営業所
    (飯田線 時又駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0585-34-1420 / FAX:0585-32-4955
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 230,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    ゴールデンウィーク、夏季、年末年始休業あり *年に数回土曜日出社あり

  • ★未経験大歓迎★ ・年間休日を増やしました!(前年度107日→今年度121日) ・積極的に、楽しく、働き方改革を行っています♪ ・ハーネスでの作業も多くの方が、3ヶ月で慣れたと仰います! ・現在職人として働く社員たち全員が初心者で入社しました。 ・研修制度を整えたので、年の近い教育係と、話し上手なベテランメンターのダブルのサポートで一人前になるまで支えます。 ・自己を成長させようと前向きに取り組む社員には、国家資格である土木施工管理技士などの資格への挑戦費用(受講料&受験料など)を全額補助しています。(回数制限あり) ・過去に女性職人が在籍していたこともあり、性別問わず活躍いただけます。 ・土木の仕事は、社会基盤となり暮らしを守る仕事なので、職人一同やりがいを感じながら働いています。 ・仕事の様子や大変なこと、体験の様子などをSNSにアップしているのでよかったら見に来てください。https://www.instagram.com/sanki.kensetsu/ *応募希望の方はハローワークより「紹介状」の交付を受けて下さい。自主応募の場合、紹介状は不要です。 *岐阜県建設人材育成企業 *新はつらつ職場づくり宣言事業場

  • 現場は主に、川のせせらぎや鳥のさえずりが聞こえる、自然豊かな山間部になります(東海三県・長野・静岡など)。自己成長に意欲的な社員には資格取得のための費用補助を行っています。女性歓迎
  • ・のり面保護工とは、のり面(山の斜面や盛り土など)を植物やコンクリートなどで保護する仕事。 ・地震や大雨などによる土砂崩れ現場を整備するなど、災害復興に深く関わる仕事。 ・主な作業場は、自然豊かな山で、主に東海地方が中心です。 ・安全帯(ハーネス)を装着し、のり面にぶら下がり作業をします。 ・雨天など悪天候の際は、本社倉庫にて機械整備を行います。 【変更範囲:変更なし

ハローワーク大垣公共職業安定所 揖斐出張所

(請)施工管理(ネクスコ業務)(長野市松代町)

株式会社シーエステック

採用人数:3人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県長野市松代町東寺尾字村上1195-2 ネクスコ東日本 長野管理事務所

  • TEL:025-245-3312 / FAX:025-245-3313
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 500,000円~650,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、夏期休暇

  • ○制服・作業服:有     ○連絡不可時間帯:17時以降、土曜日 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料)    *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要)  

  • 主に官公庁・NEXCO等からの委託業務で、社員の技術向上と専門知識の共有が図れ、各方面からの要求に対し誠実に取組み、業務完遂に努めることで、業界からの信頼を得ております。
  • 高速道路の建設工事における施工管理業務 ・施工業者との打合せ ・現場管理 ・検査立ち合い ・書類作成  など  *業務上、車を使用する機会:有(社有車使用)  *変更範囲:国土交通省や地方自治体発注の土木工事に係わる業務 (工事監督補助、積算、発注資料作成等)

ハローワーク新潟公共職業安定所

工事監督支援・発注者支援業務 官公庁/長野県 埴科郡

日本建設エンジニアリング株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県坂城町埴科郡大字坂城5500 当社 現場事務所
    (しなの鉄道 坂城駅 から 徒歩13分)

  • TEL:03-6632-7557
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。  東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など ■発注者支援業務は他に以下の業務があります。 興味のある方は、当社HPをご覧ください。 ・工事監督支援業務 ・資料作成業務 ・NEXCO施工管理員 ・積算技術業務 ・河川巡視支援業務 ・道路許認可審査・適正化指導業務 ・調査設計資料作成業務 ・施工体制調査員 ・建設プロジェクト・マネジメント業務 *事前連絡の上、応募書類を送付してください。 ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付  頂きたいと思います。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。ただしオンライン自  主応募には不要です。*オンライン自主応募可:求職者マイペー  ジを開設すると「自主応募」のボタンから24時間いつでもオン  ラインで応募できます。  ※駐車場は要相談

  • 日本建設エンジニアリングの社員採用は、給与や福利厚生・待遇面をしっかり保証します。働き方にもっと自由度を「仕事のやりがい」「賃金のバランス」を大切に致します。
  • 国土交通省の発注者支援業務(工事監督支援業務)現場技術員 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等  国土交通省の工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質 管理、設計変更などの支援を行います。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※【正社員】として業務に従事していただきます。 ※勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。  〔変更範囲:会社の定める業務〕

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

建築施工管理職/直行直帰/長野市

北野建設株式会社東京本社

採用人数:3人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県長野市県町524 当社長野本社(管轄の建築現場)
    (JR長野駅 から 徒歩15分)

  • TEL:03-3562-2331 / FAX:03-3562-7385
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 280,000円~540,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年次有給休暇は法律に則り入社日に労働日数や労働時間に合わせて付与 夏季休暇3日、年末年始休暇(12/29から1/3)等

  • ・ご質問等がなければ事前連絡は不要です。 ハローワークの紹介状と、応募書類を所在地(東京都中央区)宛に送付、またはメールにてお送りください。  ・履歴書にはメールアドレスを必ず記載してください。  ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。

  • 「積極的かつ堅実」「高品質高付加価値」を経営理念に関東・甲信越や海外30数カ国にも施工実績をもつ。自然豊かな長野県長野市と東京銀座に本社をもつ東証スタンダード市場上場の総合建設会社
  • 建築施工管理担当として、建設現場での施工管理業務、現場の品質や安全・工程など建設現場の管理業務全般を行って頂きます。 【具体的な業務内容】 ・品質、安全、原価、工程、環境管理 ・施工業者との折衝・打ち合わせ 等 【案件】 ・1~2年程度で1案件 ・一般建築物はもちろん、文化施設や社寺建設など様々な案件に携 わる   ※変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

測量・設計・調査・技術職

中部測量株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県松本市梓川倭3085-1
    (JR大糸線・梓橋駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0263-78-5522 / FAX:0263-78-5533
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 175,000円~200,000円

  • (1)8時20分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる。(土曜日は、会社が指定日する日) 年末年始・お盆休暇・GW

  • 【必要な免許・資格】 ・技術士・RCCM・補償業務管理士のいずれかの資格が必須となります。  ・8割が官庁関係の仕事で、打ち合わせ、現場は長野県内一円に  なります。  世代交代のため、資格をお持ちで実際に現場に出て測量や土木  設計、補償業務ができる即戦力になる方を求めています。  現在、RCCMをお持ちの方で技術士を目指している方は、  資格支援制度があります。駐車場の利用費は無料です。  ・アットホームな職場で勤続年数の長い社員が多いです。また、  新卒採用にも力を入れているので、少しづつですが20代や  女性技術者も増えてきました。  社員が働きやすい・働きがいのある職場づくりを目指していま  す。有給休暇が取りやすい雰囲気で、時間単位でも取れます。  現在、年間休日を増やせるよう「働き方改革」にも取り組み、  業務の効率化を進めているところです。  ◆資格・経験のある方の応募をお待ちしています。

  • 昭和41年創業より58年、技術研究に努め、公共の需要に答えてきた。得意先は市町村県公共団体等安定した受注があり、今後に期待できる労働集約的な頭脳産業です。
  • ・測量(基準点・地形・路線・用地) ・建設コンサルタント業務  (道路設計・河川・砂防設計・上下水道設計・森林土木設計) ・補償コンサルタント業務(物件・土地調査) ・調査(交通量調査・河川流量観測・地すべり調査・台帳整備)  など行っていただきます。   ※現場は、長野県内になります。   ※資格者、経験者歓迎  *業務の変更範囲:なし

ハローワーク松本公共職業安定所

建設・土木作業員・法面工・足場作業員

株式会社松村工業

採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県飯田市毛賀133-1
    (JR飯田線 毛賀駅 から 徒歩5分)

  • TEL:090-2434-4061 / FAX:0265-52-5636
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 216,000円~336,000円

  • (1)7時30分~17時00分

  • 土日その他

    ・その他

    年間休日カレンダーで定めた日 *悪天候により稼働日であっても休日になる場合があります。

  • *未経験の方も指導、教育体制があります。  *仕事上必要な資格取得制度があります。  ※選考結果通知は応募人数等の状況により遅れる場合があります。  

  • 一般土木工事、法面工事、仮設工事等、なんでも出来る会社を目指しています。
  • ●建設・土木作業員として、一般土木工事、法面工事、仮設足場工  事を行っていただきます。  初めて外仕事をしようと思う方一緒に働きませんかいろんな工種 の仕事あります。  得意な仕事一緒に探しましょう!   *令和3年7月に設立した新しい会社です。   一緒に会社を作って行く仲間を募集しています。  ※雇用条件等の詳細については面接時に説明いたします。  【変更範囲】:変更なし

ハローワーク飯田公共職業安定所

溶接工/経験者

株式会社上原溶接所

採用人数:3人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県上田市腰越807
    (千曲バス武石線 腰越バス停駅 から 徒歩25分)

  • TEL:0268-42-2473 / FAX:0268-43-0578
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~230,000円

  • (1)8時10分~17時10分

  • 日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる。基本的に土曜日休み(年間8日程度出勤日あり)その他、年末年始・GW、お盆の休暇があります

  • *昇給、賞与については、会社の業績及び能力によります。また勤 続2年目から支給対象となります。 *当社では従業員一人一人のスキルアップに向け、各種資格取得を  積極的に支援致します。  ※パート勤務も可能です。ご相談下さい。 ※60歳以上の経験者応募可。但し、嘱託社員となるため、賃金等  労働条件が異なります。詳細、面接時ご説明します。 ※駐車場あり。任意保険加入必須  【応募方法】 事前に電話連絡の上、履歴書・紹介状を送付して下さい。 書類到着後、7日程度で書類選考結果と面接日時等についてご連絡致します。 

  • 当社は、永年培ってきた技術を基に、21世紀における社会並びに顧客の多彩なニーズに応えるべく、技術の更なる追求と先端技術の活用を目指して、会社一丸となって躍進しております。
  • *溶接部門にて、溶接作業を担当して頂きます。  ・建設機械部品・各種機械部品のフレーム組立、溶接  ・ガスによる歪み取り  ・ハンドグラインダーによる研削作業  ・ロボット溶接機のオペレーター  ・CO2半自動溶接機を使用します   ※戦力となる経験者を求めています。    変更範囲:変更なし

ハローワーク上田公共職業安定所