キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道稚内市で教育 の求人

検索結果 1-10件 / 30件

接客・調理/40号稚内大黒店

株式会社すき家

採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道稚内市大黒2丁目6-24

  • TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 175,000円~175,000円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 夏季2日、冬季2日

  • 36協定の特別条項:                    キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき 又は   年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき       時間外労働時間 1ヶ月75時間(年6回)、年間720時間まで  ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる  応募書類返却なし(責任廃棄)  〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。 

  • 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営
  • 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

交通誘導員 (フルタイム)

大道綜合警備株式会社稚内営業所

採用人数:5人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道稚内市末広3丁目1番10号      ※現場は及び宗谷管内、上川管内       留萌・旭川・富良野営業所へ応援出張することもあり
    (JR南稚内駅 から 車5分)

  • TEL:0162-29-0300 / FAX:0162-29-0301
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 232,320円~237,600円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    日曜の他、個人の希望日を週1回休みとする

  • *1年毎の更新  *昇給は会社業績による  *有給休暇消化制度あり  *雇い止め規定あり  *出張不可の場合の時給については、要相談。   *ご応募は、事前にハローワークより連絡のうえ(要氏名連絡)  面接時に紹介状と履歴書(写真貼付)を持参ください。  

  • 平成7年、留萌にて創業以降、富良野・稚内・帯広・釧路・旭川・苫小牧・札幌と業務展開。交通誘導を主とした警備会社。未経験者丁寧指導。
  • 道路工事現場や建設建築現場での車両等の交通誘導業務・イベント会場等での車や歩行者の誘導業務・冬期間は除排雪現場での交通誘導していただきます。 教育時間は20時間ありますので、安心してお仕事を始められるよう懇切丁寧に指導させていただきます。  ※経験者・有資格者は優遇します。 ※安心の前借り制度として賃金の週払いに対応します。 ※留萌・旭川・富良野営業所へ応援出張もあります。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク稚内公共職業安定所

交通誘導員(パート)

大道綜合警備株式会社稚内営業所

採用人数:5人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道稚内市末広3丁目1番10号 「大道綜合警備株式会社 稚内営業所」
    (JR南稚内駅 から 車5分)

  • TEL:0162-29-0300 / FAX:0162-29-0301
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,320円~1,350円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    日曜の他、個人の希望日を週一回休みとする

  • *賃金は経験、資格を考慮します *昇給は会社業績による *マイカー通勤者は任意保険加入のこと。 *雇い止め規定あり  *ご応募は、事前にハローワークより連絡のうえ(要氏名連絡)  面接時に紹介状と履歴書を持参ください。  *出張不可の場合の時給については、要相談。    

  • 平成7年、留萌にて創業以降、富良野・稚内・帯広・釧路・旭川・苫小牧・札幌と業務展開。交通誘導を主とした警備会社。未経験者丁寧指導。
  • 警備業務(雑踏・交通誘導) *道路工事現場、建設建築現場での車両等の交通誘導 *イベント会場等での車、歩行者の誘導 *除排雪現場での交通誘導(冬期間)  ※教育時間は20時間あります。  警備業務が初めての方も丁寧に指導いたします。   「変更範囲:変更なし」

ハローワーク稚内公共職業安定所

交通誘導警備員

有限会社北斗警備

採用人数:5人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道稚内市はまなす5丁目6番15号
    (JR南稚内駅 から 車12分)

  • TEL:0162-73-5111 / FAX:0162-73-6020
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 198,000円~220,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    *会社カレンダーによる

  • ※入社2ヶ月後、入社手当として50,000円を支給します。  *出張手当・通勤手当・車両借上料は会社規定により支給。 *自己所有車で他の隊員を送迎した場合、送迎手当として1名に付 き100円を支給します(会社規定による) *指導教育責任者証のある方は、指導教育手当として10,000 円を支給します。 *20時間の教育期間終了後、現場勤務となります。 *教育期間中の賃金(研修手当)     時給1,010円×20時間=20,200円  ※ご応募は、事前にハローワークより連絡のうえ(要氏名連絡)  面接時に紹介状と履歴書を持参下さい。  *増員募集。

  • 年間仕事があり、経営は良好である。
  • ・道路工事や建設現場での通行車両や通行者の誘導 ・イベント会場での車両及び歩行者の誘導 *入社後、教育研修が20時間以上あります (研修賃金支給) *運転免許があり、車の無い方には社有車を貸与します *運転免許の無い方は現場まで送迎します *採用後、警備に関する資格を取得する際の費用は、会社で負担し ます。 「変更範囲:変更なし」         【未経験者の方は親切丁寧に指導いたします】

ハローワーク稚内公共職業安定所

令和7年度 配膳員 (学校給食)

稚内市役所教育部

採用人数:1人 受理日:2025年02月25日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道稚内市潮見5丁目1-1 「学校給食センター」(市内9校の小・中学校のいずれか)

  • TEL:0162-33-6513 / FAX:0162-33-6514
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,159円~1,159円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※年末年始休み *学校休校日(夏・冬・春休み期間等)

  • *地方公務員法第16条により応募できない場合があります。 *通勤手当は市の規定により片道2km以上で支給 *有給休暇については雇用期間6~12ヶ月の方は雇入時10日の  有給休暇付与となります。                 *健康保険については北海道都市職員共済組合の加入となります。  *春・夏・冬休み期間中は業務が無いため賃金の支給はございませ  ん。 *昼食については原則、当センターで用意した食事をとっていただ  きます。  (実費:小学校1食283円・中学校1食328円 自己負担)  *ご応募は、事前にハローワークより連絡のうえ(要氏名連絡)  応募書類を郵送または持参ください。   後日、本人へ面接日時等を連絡いたします。  *地方自治体求人 

  • 身分については、市の規定に準じている。
  • 学校給食配膳業務 *配置された市内校での学校給食配膳及び学校内  の軽易な清掃作業となります。 *2人一組での配膳作業をしていただきます。    *応募書類:令和7年2月28日~令和7年3月31日必着                                 *変更範囲:変更なし

ハローワーク稚内公共職業安定所

令和7年度 保育士/クラス担任以外(こども課)

稚内市役所教育部

採用人数:1人 受理日:2025年02月26日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道稚内市潮見1丁目1番10号  「白樺保育所」

  • TEL:0162-23-6530 / FAX:0162-22-1045
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,310円~1,310円

  • 土日祝日その他

    ・その他

    *年末年始休み *月に数回土曜日勤務の可能性あり

  • 〇地方公務員法第16条により応募できない場合があります 〇通勤手当は市の規定により片道2km以上で支給 〇昇給は週30時間以上勤務・12ヶ月雇用後再度任用された場合  「あり」 〇週30時間以上の勤務の方は賞与支給/年2回 ○健康保険については北海道都市職員共済組合へ加入となります。   *ご応募は履歴書・紹介状を庁舎1階「こども課」まで持参又は  郵送下さい。後日、面接日時等を本人様へ連絡します。   「地方自治体求人」   *扶養の範囲内で働きたい方などの応募については、相談に応じ条 件が合えば採用を検討します。

  • 身分については、市の規定に準じている。
  • 【保育所保育業務】 ・乳幼児、就学前の幼児の食事の介助、遊び、着替え等の保育  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク稚内公共職業安定所

令和7年度稚内市子ども安全育成センター所長

稚内市役所教育部

採用人数:1人 受理日:2025年02月06日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道稚内市富岡1丁目1番2号 「生涯学習総支援合センター」

  • TEL:0162-33-2301 / FAX:0162-73-1556
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,370円~1,370円

  • (1)8時45分~17時15分

  • 月土日祝日

    ・その他

  • *地方公務員法第16条により応募できない場合があります。 *通勤手当は市の規定により片道2km以上で支給 *有給休暇について雇用期間6~12ヶ月の方は雇入時10日の  有給休暇付与となります。 *昇給は週30時間以上勤務・12ヶ月雇用後再度任用された場合 「あり」 *週30時間以上の勤務の方は賞与支給/年2回 *健康保険については北海道都市職員共済組合へ加入となります。   *ご応募は、応募書類を「生涯学習総合支援センター 庶務管理グ ループ」まで持参又は郵送下さい。  後日、面接日時等をご本人様へ連絡いたします。    *地方自治体求人

  • 身分については、市の規定に準じている。
  • (生涯学習総支援合センター) ・青少年に対する健全育成活動 ・青少年非行防止に関する広報活動 ・青少年に関する相談業務 ・子どもの安心・安全に係る事業 ・スクールガードの達成に係ること ・その他青少年非行防止及び子どもの安心・安全に必要な事業   募集期間:令和7年2月19日~3月7日   変更範囲:変更なし

ハローワーク稚内公共職業安定所

令和7年度 学校用務員(学校教育課)

稚内市役所教育部

採用人数:3人 受理日:2025年02月10日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道稚内市中央3丁目13番15号 「役所 学校教育課」

  • TEL:0162-23-6519 / FAX:0162-22-7913
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,159円~1,174円

  • (1)6時00分~13時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    学校行事等(運動会・学芸会)による休日出勤あり

  • ・地方公務員法第16条により応募できない場合があります。 ・通勤手当は市の規定により片道2キロメートル以上で支給 ・有給休暇については、雇用期間6~12か月の方には雇入時  に10日の有給休暇を付与となります。 ・昇給については、週30時間勤務以上・12か月雇用後、再雇用 された場合あり。 ・賞与は前年度実績「なし/年2回」 ・健康保険については、北海道都市職員共済組合へ加入となります   ・ご応募は事前にハローワークより連絡のうえ(要氏名連絡)、  履歴書・紹介状を稚内市役所3階南フロア学校教育課まで  持参または郵送ください。  後日、面接日時等をご本人様へ連絡いたします。  「地方自治体求人」

  • 身分については、市の規定に準じている。
  • ・学校施設に関する環境整備等 (夏は草刈り等、冬は除雪も含む。)  ・学校施設営繕等   募集期間:令和7年2月14日~2月28日   変更範囲:変更なし    

ハローワーク稚内公共職業安定所