キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道岩内町で建設 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

建設機械レンタルの法人営業(岩内町)

片桐機械株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道岩内町岩内郡字大浜476-19岩内工業団地内 片桐機械株式会社 岩内支店

  • TEL:011-261-2002 / FAX:011-261-2012
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 196,000円~346,000円

  • (1)8時30分~17時25分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇(4日間)、年末年始休暇(6日間)

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり   <営業手当の支給について> 営業手当は、研修終了時より支給を開始します。 研修期間は入社時の経験スキルに応じて変動しますが、半年程度を予定しています。経験者の方は、入社時より営業手当を支給する可能性があります。  ・社内研修:営業手当の支給なし。残業時間に応じた残業代を支給 ・営業研修:初任営業手当を支給。(固定残業代として残業の有無       に関わらず15時間相当分として支給。超過分は別途       残業代を支給。)  <その他働く環境について> ・入社時6ヶ月特別休暇:入社日に3日付与、病気等で使用可 ・営業車、営業携帯など業務に必要な備品は会社より支給します ・会社業績により3月に決算賞与の支給あり(前年度実績あり)

  • 今年で創業90年を迎える北海道の安定企業です。コンサドーレ札幌やレバンガ北海道など地元スポーツチームのスポンサーや、市町村との災害対策協定など、地域貢献に力を入れています。
  • 建設工事に関わる建設機械レンタルの営業活動をお任せします。 (売上ノルマなし)  ・顧客訪問(建設会社や建設現場を訪問) ・商品提案、見積もりの提案、納品打ち合わせ等 ・納品後のアフターフォロー(定期訪問) ・見積書などの営業資料の作成など  「働き方改革関連認定企業」  健康経営優良法人 *業務の変更範囲:会社の定める範囲

ハローワーク札幌公共職業安定所

自動車整備(車検整備・一般整備)

有限会社高津自動車工業所

採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道岩内町岩内郡字大浜13番地の2
    (中央バス岩内バスターミナル駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0135-62-1575 / FAX:0135-62-1576
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 180,000円~210,000円

  • (1)8時15分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    岩内神社祭、お盆、年末年始

  • ・賃金は経験により決定します。  ・賃金の支払いは当月末締めの当月末払いです。  ・自動車整備士資格のない方については、入社後三級整備士の資格取得に向けて学科の講習を受けます。かかる費用は会社が負担します。その後は技術の習得に応じ二級整備士資格、自動車検査員資格へとステップアップも可能です。  ・中小企業退職金、共済制度加入。  ・トライアル雇用併用求人(期間中の3ヶ月間は労働条件同一)   ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 当社では、命を乗せる車、特に車検整備については、二年間安心して乗れる様、しっかりと時間を掛けた分解整備をしております。内容については、お客様へ解りやすい説明をと、心掛けております。
  • 大型車や建設機械の整備を主に担当していただきます。 車種は4トン~11トン超トラック、ロータリー除雪車・ホイールローダ等の車検及び一般整備です。 機械いじりに興味がある方、興味を持てそうな方を望んでいます。  従業員一同仲が良く、働きやすい環境です。      *雇用開始日 随時*   ■業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク岩内公共職業安定所

(契約社員/岩内町)土木技術補助

株式会社ティーネットジャパン北海道支社札幌営業所

採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道岩内町岩内郡字東山104番地  小樽開発建設部 岩内道路事務所内

  • TEL:011-271-1910 / FAX:011-271-1930
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 229,000円~416,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇(12/29~1/3) シーズンホリデー(当年7月~翌年6月の間)3日間

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり *通勤手当は会社規定による  【仕事内容・社員の働き方をYouTube・WEBで公開中!】 https://youtube.be/DSqRHDRy1A8 ★「ティーネットジャパンがとことんわかる」でWEB検索! ・建設コンサルタント登録の【施工計画、施工設備および積算】部  門において2003年より21年連続で売上高業界1位を獲得! ・20代~60代の方に活躍頂いています。 ・社員研修、eラーニング等の教育制度も充実しています。  スキルアップを図りながら取り組めます。 ・基本的には業務経験者と一緒に従事して頂きますので、  発注者側の業務経験期間の浅い方もご安心ください。 ・定期的に親睦会を実施して社員同士の絆を深めています。  *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書[時系列の工事(業務)  経歴書]・紹介状を送付下さい。 *遠方の方の面接場所については、ご相談ください。  「働き方改革関連認定企業」くるみん・えるぼし認定企業 #ティーネットジャパン#発注者支援業務#行政補助業務

  • グループ全体で2500名の社員を擁する発注者支援及び技術者派 遣のリーディングカンパニーです。土木技術者を主に機械電気シス テム等様々な分野の技術者が全国で活躍しています。
  • 公共土木工事を発注している発注者と施工者の間に入り 着工から竣工まで工事を円滑に履行できるよう、工事の 監督補助を行います。発注者サイドから行政を支援する 業務で、工事現場に常駐する業務ではありません。 ・工事進捗に伴う現地立会補助 ・発注者・施工者との打合せ、報告書作成 ・施工者から提出された工事関係資料のチェック ・CADソフトを用いた図面修正 ・工事の設計変更に伴う積算資料作成 *業務の変更範囲:変更なし #土木施工管理#建設コンサルタント#公共事業#土木技術者 #行政補助業務#インフラ整備#工事監督支援#完全週休2日制

ハローワーク札幌公共職業安定所

(正社員/岩内町)土木技術補助

株式会社ティーネットジャパン北海道支社札幌営業所

採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道岩内町岩内郡字東山104番地  小樽開発建設部 岩内道路事務所内

  • TEL:011-271-1910 / FAX:011-271-1930
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 220,000円~400,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇(12/29~1/3) シーズンホリデー(当年7月~翌年6月の間)3日間

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり *通勤手当は会社規定による  【仕事内容・社員の働き方をYouTube・WEBで公開中!】 https://youtube.be/DSqRHDRy1A8 ★「ティーネットジャパンがとことんわかる」でWEB検索! ・建設コンサルタント登録の【施工計画、施工設備および積算】部  門において2003年より21年連続で売上高業界1位を獲得! ・20代~60代の方に活躍頂いています。 ・社員研修、eラーニング等の教育制度も充実しています。  スキルアップを図りながら取り組めます。 ・基本的には業務経験者と一緒に従事して頂きますので、  発注者側の業務経験期間の浅い方もご安心ください。 ・定期的に親睦会を実施して社員同士の絆を深めています。  *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書[時系列の工事(業務)  経歴書]・紹介状を送付下さい。 *遠方の方の面接場所については、ご相談ください。  「働き方改革関連認定企業」くるみん・えるぼし認定企業 #ティーネットジャパン#発注者支援業務#行政補助業務

  • グループ全体で2500名の社員を擁する発注者支援及び技術者派 遣のリーディングカンパニーです。土木技術者を主に機械電気シス テム等様々な分野の技術者が全国で活躍しています。
  • 公共土木工事を発注している発注者と施工者の間に入り 着工から竣工まで工事を円滑に履行できるよう、工事の 監督補助を行います。発注者サイドから行政を支援する 業務で、工事現場に常駐する業務ではありません。 ・工事進捗に伴う現地立会補助 ・発注者・施工者との打合せ、報告書作成 ・施工者から提出された工事関係資料のチェック ・CADソフトを用いた図面修正 ・工事の設計変更に伴う積算資料作成 *業務の変更範囲:変更なし #土木施工管理#建設コンサルタント#公共事業#土木技術者 #行政補助業務#インフラ整備#工事監督支援#完全週休2日制

ハローワーク札幌公共職業安定所

電気計装工補助

株式会社タケデン

採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道岩内町岩内郡字東山13番地1

  • TEL:0135-62-4811 / FAX:0135-67-7180
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 189,000円~273,000円

  • (1)8時00分~17時30分

    (2)7時00分~16時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    勤務シフトによる。年末年始(12/29~1/3)、お盆休み。プラント工程により変更あり。

  • *本州および道内への長期出張できる方希望。 *休日毎週とあるが、作業状況に応じ変動があります。 *健診結果により就業制限がかかることがあります。 *会社が必要とする資格取得費用は会社負担。 *出張時の出勤日については宿泊費は会社負担。 *通勤について送迎あり。                  *60歳以上での応募の場合は昇給規定が異なります。      また、賞与ではなく夏季・冬季手当を支給  ※詳細は面談時に説明  ※基本週休二日制だが、状況により休日出勤をお願いする場合あり(時間外手当対応)  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 電気・計装工の技術者として活躍できるよう一から指導いたします少人数ですが、社員個々の実力が十分発揮でき、年功序列に関係なく昇給やスキルアップができます。
  • プラント内での現場作業及び新規建設。 電気、計装配管及び関連する設備設置工事です。  【主な業務内容】  ・電線管計装配管曲げ加工、設置。  ・電線管計装配管指示金物制作、設置。  ・ケーブル敷設、端末接続作業。  ・電気計装盤設置。  ・各作業用の足場設置、解体。 その他 付帯する業務。 *配管設置等での高所作業あります。                                           *60歳以上での応募の場合は上記の補助業務。高所作業無し。                  ■業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク岩内公共職業安定所

サービスエンジニア(岩内町)

片桐機械株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月06日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道岩内町岩内郡字大浜476-19岩内工業団地内 片桐機械株式会社 岩内レンタルセンター

  • TEL:011-261-2002 / FAX:011-261-2012
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 196,000円~376,000円

  • (1)8時30分~17時25分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    入社6ヶ月特別休暇(3日)、夏期休暇(4日間)年末年始休暇 (12/30~1/4)、その他会社休業日など

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり   *その他の就業環境について ・給与は経験スキル、年齢等を考慮し、当社規定により決定 ・会社業績により3月に決算賞与の支給あり(前年度実績あり) ・制服、安全靴、ヘルメット等の業務に必要なものは会社から支給 ・入社時に総合職(転勤あり)を選択することも可  【応募前見学について】 ・応募前見学をご希望の場合にはお気軽にお問い合わせください ・見学可能日時:平日8:30~17:25  【面接について】 ・UIターンご希望の方やご来社が難しい場合には、  オンライン面接を実施しますのでお気軽にご相談ください  「働き方改革関連認定企業」  *健康経営優良法人

  • 今年で創業90年を迎える北海道の安定企業です。コンサドーレ札幌やレバンガ北海道など地元スポーツチームのスポンサーや、市町村との災害対策協定など、地域貢献に力を入れています。
  • 自社工場内での建設機械のメンテナンス・出入庫業務をお任せします。(取扱機械:油圧ショベル、ホイールローダー、高所作業車等) <主な業務内容> ・建設機械の点検整備 ・出入庫業務(出庫商品の準備、返却商品のチェック等)  *点検整備に関わる資格は、すべて会社負担で受験 *未経験の方:仕事の流れを覚えるところからスタートします *経験者の方:入社時のスキルに合わせて業務を開始  *業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク札幌公共職業安定所