キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道士別市で建設 の求人

検索結果 1-10件 / 13件

重機運転手

株式会社田中工業

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道士別市大通東10丁目
    (JR士別駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0165-23-0001 / FAX:0165-23-1117
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~290,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日

    ・毎 週

  • ○氏名連絡のうえ、履歴書(写真貼付)・免許の写し  ハローワーク紹介状を所在地に事前郵送ください。 ○面接日時は書類確認後、当社よりご案内をいたします。 ○お気軽にご連絡ください。   ≪所在地≫   〒095-0019 士別市大通東10丁目   株式会社 田中工業 総務部 担当:長谷川まで 

  • 「環境・技術・信頼」をモットーに建設業の役割である安全で安心な暮らしを確保し、地域社会に貢献します。
  • ○一般土木工事における重機作業、夏季期間は車両系建設機械 バックホウやキャリアダンプに従事予定。 冬期は除排雪業務における大型車両の運転に従事予定。   ※当社は主に官公庁受注による工事を施工しており   土木工事全般、主に農業土木・河川土木・   道路土木作業に従事します。  ※60~64歳の方の応募も歓迎します※   「変更範囲:変更なし」

ハローワーク名寄公共職業安定所 士別出張所

土木技術員

協友建設株式会社

採用人数:3人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道士別市東3条北6丁目5番地
    (JR士別駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0165-23-1174 / FAX:0165-23-1175
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 250,000円~370,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・その他

    〇年末年始、お盆休暇等特別休暇制度あり 〇年間カレンダーによる 土曜日、日曜日が休日になります。

  • ○官公庁への書類提出等の業務も行います。  ○事務作業等は専用ソフトを使用しますので、未経験の方には、  丁寧な指導を行います。   ※賞与:夏300,000円~  300,000円     冬300,000円~  800,000円    ----------------------     計600,000円~1,100,000円  *応募の方は事前氏名連絡を入れ、履歴書(写真貼付)、業務関連  の資格証の写しとハローワーク紹介状を添え、事業所所在地まで  事前提出ください。  面接日時は応募書類確認後、当方よりご案内します。     【仕事内容の変更範囲:変更なし】

  • 昭和52年創業以来、公共事業を中心に業務を伸ばし、上川管内での工事受注はもとより、現在は自動車メーカーの試験場、除雪メンテナンスも行っている。
  • ◎土木施工現場における管理業務全般  ○土木施工現場(道路工事・下水道工事・河川工事等)の   技術職業務    *業務には多種の免許や資格が必要になりますが、入社後に    (年齢や業務経験に応じて)取得することも可能です。    ※年齢問わず応募をお待ちしております※   ○弊社が請け負うテストコースの管理業務   ○書類の作成・官公庁への書類提出等の業務

ハローワーク名寄公共職業安定所 士別出張所

【土日休み】土木工事現場に関する業務のサポート事務職

株式会社SACOM

採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道士別市大通東1丁目
    (JR士別駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0165-23-3541 / FAX:0165-22-3781
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 175,000円~180,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    夏季休暇、年末年始休暇あり

  • 「我が社は地域社会と調和を図り、豊かな地域作りを目指し社会に貢献するため、総力を挙げて会社発展に努力しよう」を経営理念としている当社に共感していただける方のご応募お待ちしています!  ■土日休み!プライベートも充実 ■資格や経験のある方は給与面で優遇!即戦力として活躍 ■若い女性建設ディレクターが全国で活躍中!  ・特別休暇あり ・時間単位の有給休暇制度 ・年末年始休暇5日以上 ・WワークOK ・産休育休取得制度 ・家族手当/資格手当 ・資格取得支援制度 ・家族へのお祝い(入学祝など) ・慶弔見舞金(結婚、出産、弔事など) ・退職金制度(建退共に加入) ・携帯電話/制服、作業服/社用車貸与 ・男女別トイレ完備

  • 当社は幅広い年代の社員が活躍しており、若手からベテランまで多様な視点が集まります。社員同士が意見交換しやすい環境を整えており、全員で新たなアイデアを生み出すことを大切にしています。
  • 土木工事現場に関する業務を現場代理人と連携し、全般的にサポートする建設ディレクターのお仕事です。基本的に内勤のパソコン業務が中心です。土日が休みでプライベートも充実させることができます。  ・工事現場関連の書類作成、整理、工事写真の整理、勤怠管理 ・データ入力、データ集計、IT関連業務 ※工事現場の代理人と連携しながらサポートします 繁忙期においても残業が月10時間程度ですので、仕事と家庭の両立がしやすい環境です。周りにいる先輩社員が常にサポートしてくれるので、安心して業務に取り組むことができます。経験や性別を問わずに活躍しやすい職場です。【変更範囲:総務】

ハローワーク名寄公共職業安定所 士別出張所

重機オペレータ(士別市)/充実の福利厚生!/見学可能!

北海道農材工業株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年02月18日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道士別市上士別町4580-4 農材工業(株)新士別石灰砿業所

  • TEL:011-716-3291 / FAX:011-716-3257
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 158,500円~205,500円

  • (1)8時00分~16時50分

    (2)8時00分~16時15分

    (3)8時00分~11時45分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・年末年始:6日間(12/30~1/4) ・お盆休暇:3日間 ・土曜日:4~9月(毎週)、10~3月(第2・第4のみ)

  • *勤務時間は、時期に応じた勤務体制で、いずれも週40時間制を  実施しています。 (所定労働時間:年平均1,860時間、月平均155時間)  ※年次有給休暇:入社時3日・6ヶ月経過後に7日付与。 ※昇給・賞与:会社実績・本人評価による。 ※退職金共済:中小企業退職金共済加入。   事前の見学を受け付けております。ご希望の方はご相談ください。  *未経験からスタートしたメンバーが多数在籍!しています。 *10~50代の幅広い年齢層が活躍中です。  *当社はお客様のご要望やご期待に応えるため、より良い資材の開発と生産に日夜努力を続けています。 企業活動を通じ、農業分野から水産分野まで豊かな社会づくりに貢献してまいります。

  • 雪印グループ企業として、昭和22年設立以来、土地改良資材の開発・生産に取組み北海道農業の発展に尽力し、また、培った技術を活かし栽培漁業に利用される水産用資材も開発・生産しています。
  • ◆当社は雪印メグミルクグループ企業です。 タイヤショベルなどの重機を使用して、農業用資材(炭酸カルシウム肥料)の原料となる石灰石の採掘業務に従事していただきます。  *資格取得制度あり  *建設ダンプ、トラック運転経験ある方歓迎です。    *業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク札幌北公共職業安定所

工務係 士別営業所

株式会社共成レンテム

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道士別市大通北8丁目147番地3 「株式会社 共成レンテム 士別営業所」

  • TEL:0155-33-1380 / FAX:0155-34-6643
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *但し、土曜日と祝日は出勤する場合があります。 (振替休日で対応。GW・お盆・年末年始は休み)

  • *雇用期間(6ヶ月)の間で、ご本人の勤務態度等総合的に判断し  積極的に正社員への登用を検討します。  正社員登用後は確定拠出年金に加入します。   *60歳以上の方については、給与形態が異なります。 (時給:1,100円 月額17万6千円程度)  *玉掛け技能講習、天井クレーン特別教育、車両系建設機械運転技 能講習その他作業資格有資格者優遇  *無料駐車場あり  ※応募を希望する方は、ハローワーク紹介状・履歴書・職務経歴書を郵送してください。                             M52

  • 北海道帯広市に本社を置き、道内79拠点を構える建設機械レンタルの会社です。
  • 建設現場等で使用される機械及び備品類の簡単な整備及びメンテナンスを行っていただきます。  ◯機械の貸し出し、受け入れ ◯返却された機械の点検、メンテナンス、洗車等 (返却された機械の状態により修理を行うこともあります。) ◯工事現場への出張修理 ◯工場内の雑務、清掃等                                                             変更範囲:会社が定める業務

ハローワーク帯広公共職業安定所