キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府太子町で事務 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

【短期】一般事務補助(週5日勤務)

太子町役場

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 大阪府太子町南河内郡大字山田88  上ノ太子・喜志駅より 役場バス停 下車徒歩1分

  • TEL:0721-98-5531 / FAX:0721-98-4514
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,170円~1,170円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇(12/29~1/3) 夏季休暇

  • *マイカー通勤の方は駐車場代が別途必要です。  *応募受付:令和7年4月16日(水)まで       9:00~17:30(土・日・祝日を除く) *申込先:太子町役場庁舎3階 秘書政策課 *申込方法:エントリーシート(写真貼付)・ハローワーク紹介状を持参又は郵送してください。 *面接日:令和7年4月21日(月)      時間は別途連絡します。 ※エントリーシートについては太子町役場秘書政策課で配布します  町ホームページからもダウンロードできます。  ※オンライン自主応募の場合は紹介状の交付はありません。  (ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金は適用されません)                        【自治体求人】

  • 太子町は、自分たちのまちはじぶんたちでつくっていく協働のまちづくりを進め、豊かな歴史を活かした元気のあるまちづくりに努めている町(職場)です。
  • *電話応対 *窓口応対 *書類の整理 *パソコン入力      *その他の事務  変更の範囲:変更なし

ハローワーク河内長野公共職業安定所

行政職(事務職)

太子町役場

採用人数:2人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 大阪府太子町南河内郡大字山田88  上ノ太子・喜志駅よりバス 役場バス停 下車徒歩1分

  • TEL:0721-98-5531 / FAX:0721-98-4514
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 225,600円~225,600円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始 夏季休暇

  • ◆応募書類は太子町役場秘書政策課に取りにきて頂くか、ホームページからダウンロ-ド(A4サイズの用紙に両面印刷)してください 【申込について】 *応募受付期間  令和7年2月3日(月)から2月21日(金)当日必着 *申し込み方法  エントリーフォームに入力後、エントリーシートを簡易書留郵便で郵送してください。 *エントリー方法、提出書類、受験票の交付については太子町役場ホームページを必ずご覧ください。 ◆採用は令和7年6月1日 *駐車場代の自己負担額:月3,500円 ※オンライン自主応募の場合は紹介状の交付はありません。  (ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金は適用されません)                        【自治体求人】

  • 太子町は、自分たちのまちはじぶんたちでつくっていく協働のまちづくりを進め、豊かな歴史を活かした元気のあるまちづくりに努めている町(職場)です。
  • *一般行政職事務   ※採用は令和7年6月1日からとなります。   変更範囲:変更なし

ハローワーク河内長野公共職業安定所

技術職員(土木)

太子町役場

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 大阪府太子町南河内郡大字山田88  上ノ太子・喜志駅よりバス 役場バス停 下車徒歩1分

  • TEL:0721-98-5531 / FAX:0721-98-4514
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 225,600円~225,600円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始 夏季休暇

  • *応募書類は太子町役場秘書政策課で配布します。町ホームページ  からもダウンロ-ドできます。 【申込みについて】 *応募受付期間  令和7年2月3日(月)から2月21日(金)当日必着 *申込み方法  エントリーフォームに入力後、エントリーシートを簡易書留郵便で郵送してください。 *エントリー方法、提出書類、受験票の交付については太子町役場ホームページを必ずご覧ください。  *採用は令和7年6月1日 *マイカー通勤について 駐車場代の自己負担額:月3,500円  ※オンライン自主応募の場合は紹介状の交付はありません。  (ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金は適用されません)                              【自治体求人】

  • 太子町は、自分たちのまちはじぶんたちでつくっていく協働のまちづくりを進め、豊かな歴史を活かした元気のあるまちづくりに努めている町(職場)です。
  • *道路や河川、下水道等、各種土木施設に関する業務のほか、一般行政事務に従事します。   ※採用は令和7年6月1日からとなります。   変更範囲:変更なし

ハローワーク河内長野公共職業安定所

町立図書館事務

太子町役場

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 大阪府太子町南河内郡大字山田88  上ノ太子・喜志駅より 役場バス停 下車徒歩1分

  • TEL:0721-98-5531 / FAX:0721-98-4514
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,170円~1,170円

  • (1)10時00分~18時00分

  • 月その他

    ・毎 週

    火曜日~日曜日のうち週2~3日勤務(シフト制) 年末年始休暇(12/29~1/3)、夏季休暇

  • *マイカー通勤の方は駐車場代(月3,500円)が別途必要です *就業条件により加入保険は異なります *有給休暇は法定通り付与 *応募受付:令和7年2月3日(月)~18日(火)       9:00~17:30(土・日・祝日を除く) *申込先:太子町役場庁舎3階 秘書政策課 *申込方法    エントリー完了後、エントリーシート(写真貼付)・ハロー    ワーク紹介状を持参又は郵送してください。 *面接日:令和7年2月21日(金)時間は別途連絡します。 ※エントリーシートについては太子町役場秘書政策課で配布します  町ホームページからもダウンロードできます。  ※オンライン自主応募の場合は紹介状の交付はありません(ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金は適用されません)                                                【自治体求人】

  • 太子町は、自分たちのまちはじぶんたちでつくっていく協働のまちづくりを進め、豊かな歴史を活かした元気のあるまちづくりに努めている町(職場)です。
  • *町立図書館の企画運営補助 *本の貸出・返却業務 *事務作業など   変更範囲:変更なし

ハローワーク河内長野公共職業安定所