キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県見附市で夜勤 の求人

検索結果 1-10件 / 11件

【グループホーム】夜勤専門介護スタッフ/パート

株式会社SOYOKAZEみつけケアセンターそよ風

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県見附市本町4丁目2番25号
    (見附駅 から 車10分)

  • TEL:050-5497-7444
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 985円~1,500円

  • (1)16時30分~9時30分

  • その他

    ・毎 週

    ※週1回~就業回数のご相談が可能です。

  • [月収例]週2回(月128時間)勤務の場合   202,240円~268,160円 ◎内訳 基本給(時給×就業時間):126,080円~192,000円 処遇改善手当:夜勤220円×128時間=28,160円 夜勤手当:6,000円×8回=48,000円   ※ご経験や保有資格、能力等により基本給を決定 ―――――――――――――――――――― *寸志支給実績あり(年2回) *ユニフォーム貸与、食事代一部補助あり *健康診断あり、予防接種補助金制度 *介護福祉士資格取得支援制度(実務者研修受講支援) *マイカー通勤可(無料駐車場あり)  〇月の勤務時間・給与額により対象保険に加入します。 〇年次有給休暇は法定通りです。 〇60歳以上の方でも応募可能ですが、雇用条件が異なります。  (原則として1年の有期雇用契約)  応募前の施設見学大歓迎!お気軽にお問合せください。

  • お客様の事を第一に考えて行動して来た私たちは『世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける』を理念に掲げ、仲間を想い、大切にすることを意識して日々行動しています
  • 夜勤専門の介護スタッフとして、お客様が安心して眠りにつける様 お手伝いするお仕事です。  *身体介助(食事・排せつなど)  *フロア・居室の見回り、ナースコール対応  *介護記録、ご利用報告などの入力  *清掃・洗濯などの間接業務 などのお仕事をお任せします! ―――――――― ※夜勤のみの就業です。週1回~勤務可能 ※ユニット毎の夜勤配置のため2名で業務を行います。  『変更の範囲:会社の定める業務』

ハローワーク三条公共職業安定所

介護職員

株式会社東日本福祉経営サービスハートフルケア見附

採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県見附市本所1-17-32
    (信越本線 見附駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0120-054-122 / FAX:025-381-8246
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 141,100円~141,100円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)11時00分~20時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • 〇年間休日115日(バースデー休暇1日含む)  〇従業員の福利厚生充実のため、様々な給付金受給の権利や休日数の増加、バースデー休暇新設など働きやすさを実現しました。  ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状・資格証の写しを就業場所宛てに郵送してください。(事前連絡要)  〇内部研修、外部研修を通して、知識、技術の習得ができます。  ◇施設見学、ご質問等、お気軽にお問い合わせください。お待ちしています。

  • 新潟県及び首都圏で介護付有料老人ホームを中心にサービス付き高齢者向け住宅、デイサービス・ショートステイ・グループホーム・訪問介護など高齢者ケアサービスを展開しております。
  • 〇介護付き有料老人ホーム「ハートフルケア見附」における  介護業務全般に従事していただきます。    ・排泄介助、食事介助、入浴介助、居室清掃  ・レクリエーションや行事の企画・進行  ※内部研修、外部研修を通して、知識・技術の習得ができます。 ※夜勤回数は月5、6回 ※介護経験者優遇   「変更範囲:変更なし」

ハローワーク三条公共職業安定所

介護職員(夜勤専従)<介護福祉士>

株式会社東日本福祉経営サービスハートフルケア見附

採用人数:2人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日

  • 新潟県見附市本所1-17-32
    (信越本線 見附駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0120-054-122 / FAX:025-381-8246
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 141,100円~141,100円

  • (1)16時30分~9時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • 〇年間休日115日(バースデー休暇1日含む)  〇従業員の福利厚生充実のため、様々な給付金受給の権利や休日数の増加、バースデー休暇新設など働きやすさを実現しました。  ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状・資格証の写しを就業場所宛てに郵送してください。(事前連絡要)  〇内部研修、外部研修を通して、知識、技術の習得ができます。  ◇施設見学、ご質問等、お気軽にお問い合わせください。お待ちしています。

  • 新潟県及び首都圏で介護付有料老人ホームを中心にサービス付き高齢者向け住宅、デイサービス・ショートステイ・グループホーム・訪問介護など高齢者ケアサービスを展開しております。
  • 〇介護付き有料老人ホーム「ハートフルケア見附」における  介護業務全般に従事していただきます。    ・排泄介助、食事介助、入浴介助、居室清掃  ・レクリエーションや行事の企画・進行  ※内部研修、外部研修を通して、知識・技術の習得ができます。 ※介護経験者優遇   「変更範囲:変更なし」

ハローワーク三条公共職業安定所

介護職員(夜勤専従)

株式会社東日本福祉経営サービスハートフルケア見附

採用人数:2人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日

  • 新潟県見附市本所1-17-32
    (信越本線 見附駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0120-054-122 / FAX:025-381-8246
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 141,100円~141,100円

  • (1)16時30分~9時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • 〇年間休日115日(バースデー休暇1日含む)  〇従業員の福利厚生充実のため、様々な給付金受給の権利や休日数の増加、バースデー休暇新設など働きやすさを実現しました。  ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状・資格証の写しを就業場所宛てに郵送してください。(事前連絡要)  〇内部研修、外部研修を通して、知識、技術の習得ができます。  ◇施設見学、ご質問等、お気軽にお問い合わせください。お待ちしています。

  • 新潟県及び首都圏で介護付有料老人ホームを中心にサービス付き高齢者向け住宅、デイサービス・ショートステイ・グループホーム・訪問介護など高齢者ケアサービスを展開しております。
  • 〇介護付き有料老人ホーム「ハートフルケア見附」における  介護業務全般に従事していただきます。    ・排泄介助、食事介助、入浴介助、居室清掃  ・レクリエーションや行事の企画・進行  ※内部研修、外部研修を通して、知識・技術の習得ができます。 ※介護経験者優遇   「変更範囲:変更なし」

ハローワーク三条公共職業安定所

サービス管理責任者(見附市)

株式会社いんくる

採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日

  • 新潟県見附市南本町1-6-23 いんくる見附南本町の家
    (見附駅 から 車12分)

  • TEL:0258-84-7950 / FAX:050-3488-0601
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 205,000円~246,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    会社のシフトによる

  • ○作業服・制服:無 ○連絡不可の時間帯:無 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) *18歳以上の方を募集(労基法第61条年少者の深夜営業)  *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要)

  • 行政や地域の支援団体と手を取りながら展開していきます。各地の管理者やスタッフは、自主自立の運営体制がとれており自分の提案が採用される確率は群を抜いて高い会社です。
  • 障がいがある方が生活しているグループホーム(4~6人)です。 サービス管理責任者として、入居者の支援全般のまとめ役を担っていただきます。 県央事業所6施設をサービス管理責任者2人で担当していただきます。 基本的には日中の支援をして頂きます。  *業務上車を使用する機会:有(社有車有)  ※変更範囲:急遽の場合の夜勤については要相談  

ハローワーク新潟公共職業安定所

介護職員(特別養護老人ホーム)

社会福祉法人見附福祉会

採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 新潟県見附市新幸町7番9号 特別養護老人ホームフローラ
    (信越線 見附駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0258-63-3503 / FAX:0258-63-5110
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 152,000円~178,400円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)11時00分~20時00分

    (3)13時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    ローテーション

  • 作業服・制服:無 休日の相談:月3回の休日の希望は可能です  ※昇給は人事考課制度による ※扶養手当は母子(父子)加算あり  ※研修制度:介護福祉士実務者研修と喀痰吸引研修が無料で受講できます。 【スクーリングや課題は業務時間内で行っています。】   ※応募希望の方は、事前連絡の上、履歴書・紹介状等を選考場所あてに郵送または持参してください。   *オンライン自主応募可

  • 見附市内にて特養、デイ等の介護施設経営の他、居宅介護支援事業や地域包括支援センターの運営を行っている。地域の福祉の拠点としての役割を担い、更なる福祉事業の展開、経営を目指している。
  • (大平園・フローラ・ケアガーデン新幸のいずれかの勤務です) 老人福祉施設での介護業務 入所者の生活全般のお世話 ・食事、排泄、入浴のお世話、、見守り、対話等 ※夜勤(月3~4回程度)できる方を希望します。  デジタル介護(ベッド上の動きや起床などをお知らせするシステ ム、インカムを使用した職員間の連絡・音声ソフトの導入)など を取り入れ、効率的な動きを実現し業務の負担を減らしています。 ※職場見学可能です。(事前連絡要) *変更範囲:変更なし

ハローワーク三条公共職業安定所

介護福祉士(特別養護老人ホーム)

社会福祉法人見附福祉会

採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 新潟県見附市新幸町7番9号 特別養護老人ホームフローラ
    (信越線 見附駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0258-63-3503 / FAX:0258-63-5110
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 152,000円~275,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)11時00分~20時00分

    (3)13時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    ローテーション

  • 作業服・制服:無  休日の相談:月3回の希望休あり 業務上車を使用する機会:有  ※昇給は人事考課制度による ※扶養手当は母子(父子)加算あり  ※応募希望の方は、事前連絡の上、履歴書・紹介状等を選考場所あてに郵送または持参してください。   *オンライン自主応募可

  • 見附市内にて特養、デイ等の介護施設経営の他、居宅介護支援事業や地域包括支援センターの運営を行っている。地域の福祉の拠点としての役割を担い、更なる福祉事業の展開、経営を目指している。
  • (フローラ・大平園・ケアガーデン新幸のいずれかの勤務です。) 老人福祉施設での介護業務 入所者の生活全般のお世話 ・食事、排泄、入浴のお世話 ・見守り、対話等 ※夜勤(月3~4回程度)出来る方を希望します。  デジタル介護(ベッド上の動きや起床などをお知らせするシステ ム、インカムを使用した職員間の連絡・音声ソフトの導入)など を取り入れ、効率的な動きを実現し業務の負担を減らしています。 ※職場見学可能です。(事前連絡要) *変更範囲:変更なし

ハローワーク三条公共職業安定所

介護職員(特別養護老人ホーム 夜勤無し)

社会福祉法人見附福祉会

採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 新潟県見附市新幸町7番18号 特別養護老人ホームケアガーデン新幸
    (信越線 見附駅 から 車5分)

  • TEL:0258-63-3503 / FAX:0258-63-5110
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 152,000円~178,400円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)11時00分~20時00分

  • その他

    ・その他

    ローテーション

  • 作業服・制服:無   休日の相談・就業時間についてもご相談可能です。  ※応募希望の方は、事前連絡の上、履歴書・紹介状等を選考場所  あてに郵送または持参して下さい。追って面接日をお知らせい  たします。 ※正職員への登用制度有り  夜勤ができる方で、初任者研修修了(見込)者については、  正規職員採用試験を行い、登用を実施しています。  ※無資格・未経験からの就業も可能です。 初任者研修、実務者研修、喀痰吸引などの研修を、業務時間内で行い資格取得を推進しています。(研修費の自己負担無しで受講できます。)  *オンライン自主応募可

  • 見附市内にて特養、デイ等の介護施設経営の他、居宅介護支援事業や地域包括支援センターの運営を行っている。地域の福祉の拠点としての役割を担い、更なる福祉事業の展開、経営を目指している。
  • 特別養護老人ホームでの介護業務 ・入所者の生活全般のお世話(食事、排泄、入浴等) ・見守り、対話等  デジタル介護(ベッド上の動きや起床などをお知らせするシステム、インカムを使用した職員間の連絡・音声入力による記録)などで、効率的な動きを実現し、業務の負担を減らしています。  ※職場見学可能です。(事前連絡要)  変更範囲:変更なし

ハローワーク三条公共職業安定所

【グループホーム】介護スタッフ ☆資格・経験不問☆

株式会社SOYOKAZEみつけケアセンターそよ風

採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日

  • 新潟県見附市本町4丁目2番25号
    (見附駅 から 車10分)

  • TEL:050-5497-7444
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 169,420円~200,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)16時30分~9時30分

  • その他

    ・その他

    *シフト制(月9日休、2月は8日) 希望休相談可 *リフレッシュ休暇あり

  • 【入社4ヶ月目以降の月収例】基本給+処遇改善手当+夜勤手当  月22日勤務(日勤12回・夜勤5回)の場合   235,340円~265,920円  ご経験や保有資格、能力により基本給を決定します。 ―――――――――――――――――――― *寸志(年2回)・特別報酬支給実績あり *ユニフォーム貸与、食事代一部補助あり *健康診断あり、予防接種補助金制度 *介護福祉士資格取得支援制度(実務者研修受講支援)  ◆正社員登用制度あり(年2回/自薦可)  正社員になると精勤・住宅・資格などの各手当、賞与(年2回)  が支給されます。 ◆特別報酬支給とは?  業績と個人の評価により年1回支払われる制度です。円滑な施設  運営への協力や売上への寄与等の指標により支給されます。  [2024年 介護スタッフ支給額例]   平均16.9万円(最高額100万円)  ◎応募前の施設見学大歓迎!お気軽にお問合せください。

  • お客様の事を第一に考えて行動して来た私たちは『世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける』を理念に掲げ、仲間を想い、大切にすることを意識して日々行動しています
  • ※特別報酬支給実績あり!(求人に関する特記事項参照)※ 認知症のお客様をサポートするお仕事です [業務内容例]  *介護業務全般(食事、入浴、排泄、移乗等)  *レクリエーションや体操の実施  *介護記録の記入や入力  *清掃や洗濯などの間接業務   他 ―――――――― ※2ユニット18名定員のグループホームです。 ※ユニット毎の夜勤配置なので、初めての方でも不安なく勤務  いただけます。 『変更の範囲:会社の定める業務』

ハローワーク三条公共職業安定所

夜勤専門介護職員(特別養護老人ホーム:いいねか邸)

社会福祉法人ウエルネス

採用人数:1人 受理日:2025年02月12日 有効期限:2025年04月30日

  • 新潟県見附市本所1丁目25番70号 特別養護老人ホーム いいねか邸
    (見附駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0258-86-6065 / FAX:0258-86-6083
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~200,000円

  • (1)16時30分~9時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフトローテーションによる

  • ○作業服/制服:有(上衣貸与) ○休日の相談:否 ○就業時間の相談:否  ※応募希望の方は事前連絡の上、下記郵送先あてに応募書類を  送って下さい。後日書類選考結果の通知、面接日のご連絡を  いたします。  【郵送先】  〒954-0051 見附市本所1-25-70  社会福祉法人 ウェルネス採用担当  *オンライン自主応募可

  • フレッシュな法人ですが、地域の”健幸”増進(ウエルネス)に向けアクティブにチャレンジしています。見守りシステムなどICTを活用。地域の福祉向上に必要なサービスを開拓していきます。
  • ・特養入所の利用者の日常生活に関する支援。  (食事、排泄、移動移乗、入浴等)  *変更範囲:変更なし

ハローワーク三条公共職業安定所