キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岩手県釜石市で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 28件

一般事務

設楽電気株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 岩手県釜石市新町9-5

  • TEL:0193-23-2211 / FAX:0193-23-5121
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 156,600円~183,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる(第2土曜は休み) *お盆・正月・GW

  • *経験等により賃金を設定いたします。  ※応募希望の方は、安定所窓口より事前連絡を入れてもらった上で応募書類を当事業所まで提出ください。書類選考通過者には、ご本人宛に面接日時を連絡いたします。                 《 応募連絡先あり 》     ++事業所からのメッセージ++  当社は釜石を拠点都市、主に県内の官公庁並びに民間の公共施設  やビル、工場から一般家庭における屋内外の電気設備工事、道路  上に設置されている交通信号機工事を受注し施工しています。  優秀な技術で、お客様のニーズにこたえ信頼施工をモットーに、  地域に貢献している会社です。  当社は、国際規格:ISO9001審査登録済企業です。電気関 係資格、建設電気工事施工関係の経験者を優遇致します。  また「いわて子育てにやさしい企業等」の認証企業です。業務の  さらなる発展のため募集致します。

  • 当社は釜石を拠点とし、官公庁並びに民間の屋内外の電気設備工事や交通信号機の設置等の工事を受注し施工しています。優秀な技術と近代設備で信頼施工をモットーに地域に貢献している会社です。
  • 当社における一般事務業務に従事していただきます。 *見積書・請求書などの書類作成 *パソコンによるデータ入力 *請求書等を届けるための外勤用務 *来客対応、お茶出し、電話応対 *朝の事務所内清掃など  ◆変更範囲:変更なし 

ハローワーク釜石公共職業安定所

警備職(機械警備)/正社員/釜石市

ALSOK岩手株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日

  • 岩手県釜石市鈴子町23-15 (日本製鉄株式会社北日本製鉄所釜石地区構内) ALSOK岩手 株式会社 釜石支社
    (釜石駅 から 徒歩15分)

  • TEL:019-631-3618 / FAX:019-656-5087
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 156,500円~170,500円

  • (1)18時00分~9時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    月平均8~10回程度休み

  • 【給与例】28歳、職歴5年、扶養家族なし   入社1年目 月収 23.2万円、  年収 282万円   入社2年目 月収 23.6万円、  年収 352万円      ※交通費別途支給       深夜勤務45h、時間外勤務30hの場合  【賃金の補足事項】基本給(a)は年齢、職歴に応じて決定します   例 28歳、職歴5年  168,500円     22歳、職歴2年  160,500円  【キャリアアップ制度】  階級制度あり(年1回の昇任試験により、新卒・中途入社問わず  公平に昇任のチャンスがあります)  *駐車場あり:月1,000円

  • ALSOKグループで岩手県を担当する会社です。セキュリティの 現場のほか、セキュリティシステムの提案や、大規模イベントのセ キュリティプラン立案など様々な活躍の場があります。
  • ※未経験の方でも、先輩社員が丁寧にサポートするので安心して働  けます。 ○契約先施設(会社事務所・工場・個人宅等)から侵入や火災等の  異常警報を受信した際にパトロールカーで現場に急行し、警察や  消防と連携しながら被害の拡大防止を図ります。 ○金融機関のATMで障害が発生した際にかけつけ復旧作業を行い  ます。 ○自動車事故の現場にかけつけ、お客様に対し必要な手続きの案内  等のサポートを行います。  【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク盛岡公共職業安定所

事務員(ニチイケアセンター釜石)

株式会社ニチイ学館盛岡支店(介護・ヘルスケア)

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 岩手県釜石市中妻町一丁目12-2 ニチイイケアセンター釜石
    (釜石駅 から 徒歩30分)

  • TEL:019-621-5270 / FAX:019-621-5254
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 952円~952円

  • (1)9時00分~13時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・夏季休暇

  • 【雇用形態】入社の際は、契約社員での有期雇用とします。  入社1年経過後、次年度開始日に正社員としての契約を締結いた します。  【介護業務】  無資格で入社した際は、入社後に当社の運営する講座での資格取 得をご案内させていただいております。(社内割引あり)   *ニチイの企業主導型保育所利用の場合保育所手当あり  *子ども手当(満10歳~18歳以下)  *駐車場は拠点近くを紹介します。 

  • 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。
  • 介護事業所内において事務作業を行っていただきます。 ・パソコンによる書類作成・データー入力(介護報酬請求等) ・スタッフの勤怠管理 ・サービス関連の調整・報告 ・電話対応・来客対応 ・広告作成・配布 ・介護業務(補助業務を含む) ・その他、指示された業務および上記に付随する業務 【変更範囲:変更なし】  「働き方改革関連認定企業」※くるみん認定 

ハローワーク盛岡公共職業安定所

事務総合職

武蔵貨物自動車株式会社釜石営業所

採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日

  • 岩手県釜石市上中島町4-3-7
    (小佐野駅 から 車3分)

  • TEL:0193-23-7517 / FAX:0193-23-1634
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 220,000円~240,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日は月1~2回出勤 *GW、お盆休み、年末年始

  • ・面接時に認印と車通勤を希望される方は免許証を持参して下さい ・勤続表彰記念制度あり  (5年、10年、15年、20年、以後5年毎) ・慶弔互助会制度あり   ※応募希望の方は、安定所窓口より事前連絡を入れてもらってください。日程調整後、ご本人宛に面接日時を連絡致しますので、応募書類は面接時にご持参ください。

  • 埼玉、東京、宮城、岩手、青森、茨城に営業所を有し、地域に密着した輸送サービスを親切・丁寧・迅速・確実をモットーに提供します。
  • 一般事務全般 ・パソコンを利用してのデータ入力  (ワード、エクセル、専用システム) ・取引先対応(電話、来客) ・伝票作成、ラベル作成、請求書作成 ・給与資料等、その他業務に関わる書類作成 ・発送業務全般 ・運行管理業務(配車、その他) ・車両管理業務全般(修理・車検・点検等の管理等の手配) ・社用車(AT車)で銀行や取引先等への外勤あり ・その他、付随する業務 ◆変更範囲:変更なし

ハローワーク釜石公共職業安定所

営業事務(釜石営業所)

岡田電気産業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日

  • 岩手県釜石市定内町1丁目9―12 釜石営業所

  • TEL:090-7884-5843
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 175,000円~233,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる  年末年始、夏期休暇

  • ◆当社ホームページもご覧ください。  ◆応募書類(履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状)は以下の メールアドレス宛にご送付ください。※郵送不可※ saiyo@okada-hd.co.jp  *書類をデータで作成できない場合は、  手書きの書類をスマートフォンのカメラで撮影し、その写真を送 っていただいても構いません。  ◆書類受領後、1~2営業日以内に受領メールを送ります。 送信メールアドレスの末尾:@okada-hd.hrmos.co *受領メールが届かない場合は、採用窓口前田の携帯番号まで  お電話にてご連絡ください。  「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募の場合 ハローワーク紹介状は不要」

  • 現在111ヶ所の営業拠点を設け、住まいに関するすべてのニーズに応えられることを目標としている。
  • ★営業業務のアシスタント、営業事務を行います ★主な業務は、電話応対、顧客対応、受発注業務、経費業務などです ★取扱商材についてはパナソニックや三菱電機など有力大手メーカーの商品をはじめとして、幅広い商品を扱います ★入社後、教育担当の先輩が仕事を丁寧にお教えします。 ★日々の仕事をする中で、少しずつ商品や業界知識を学んでいくことができますので、未経験者でも大丈夫です    「変更範囲:変更なし」

ハローワークいわき公共職業安定所

書記(一般事務)

岩手県医療局労働組合釜石病院支部

採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日

  • 岩手県釜石市甲子町10-483-6
    (JR釜石線 松倉駅 から 徒歩22分)

  • TEL:0193-25-1328 / FAX:0193-25-1328
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 168,851円~168,851円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *GW、お盆、年末年始

  • ・通勤手当は、距離等により規定に応じ設定します。   ※応募希望の方は、安定所窓口より事前連絡を入れてもらった上で応募書類を当組合まで提出ください。書類選考通過者には、ご本人宛に面接日時を連絡いたします。                《 応募連絡先あり 》   ++事業所からのメッセージ++  岩手県医療局労働組合は、本部を盛岡におき岩手県内20病院と  本庁の計21の支部をもつ労働組合で、約2400名の組合員が  おります。釜石病院支部は、その支部のひとつです。  労働組合活動は、はたらく人の権利を守り、労働環境を良くして  いく仕事です。  病院という特殊な職場ではありますが、組合員のために末永く、  一緒に活動していただける方をお待ちしております。

  • 県立釜石病院内の事務室で業務し、組合員の相談などを受けます。 事務室以外にも病院内をラウンドします。 労働組合役員(病院職員)と一緒に活動します。
  • 労働組合の支部書記(一般事務業務含み) ・会計業務、組合費等の給与引き去り業務、共済事業事務手続き  などのほか、支部役員と一緒に組合活動を行います。 ・活動内容は、組合員向けのニュース発行、本部からの通知処理、  活動の周知、支部内の役員会議、組合員向けの行事の準備と周知  です。金融機関への外勤用務もあります。 ・主に、釜石病院内の事務室で業務を行いますが、組合員の相談  なども受け付けます。病院内をラウンドする業務もあります。  2、3か月に1回時間外に会議や集会等の行事を行うことがあり  ます。土日に行事があるときは、参加協力をお願いします。 ・年に1~3回、盛岡での活動に参加することがあります。 ◆変更範囲:変更なし

ハローワーク釜石公共職業安定所