キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県 > 岩手県軽米町で事務 岩手県軽米町で事務 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 盛岡市(290) 宮古市(29) 大船渡市(12) 花巻市(57) 北上市(86) 久慈市(11) 遠野市(16) 一関市(53) 陸前高田市(2) 釜石市(28) 二戸市(13) 八幡平市(6) 奥州市(58) 滝沢市(26) 雫石町(6) 岩手町(6) 紫波町(13) 矢巾町(35) 金ケ崎町(9) 平泉町(3) 住田町(1) 大槌町(6) 山田町(3) 岩泉町(3) 軽米町(2) 洋野町(5) 一戸町(11) 生活支援員(フルタイム)《*急募*》 社会福祉法人桂泉会太陽の里 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 岩手県軽米町九戸郡大字山内第12地割字太田向89番地1(二戸駅 から 車30分) TEL:0195-43-3100 / FAX:0195-43-4367 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 151,200円~157,500円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日 ・その他 土日祝は基本休みですが、土、祝日に勤務になる場合があります。 *雇用期間満了後、1年毎の更新。 *経験年数のある方は、給与について考慮致します。 *資格取得制度有 業務に資すると法人が認めた資格については取得費用を助成 します。 *特定処遇改善手当有 賞与の他、年度末に雇用期間に応じて一時金を支給します。 (昨年度の実績138,000円~246,000円) *期末賞与 賞与の他、経営状況により支給があります。 (昨年度実績30,000円) *契約職員ですが、資格の取得や勤務状況により正職員への 転換があります。 二戸市内から車で15分、折爪岳の麓の景観豊かな場所です。障がいのある利用者が、様々な作業に取り組んでおり、活気あふれる明るい職場です。 ◎障がい福祉サービス事業所(通所)における利用者様への生活援を行います(介護・集配・事務補助)。主な主な業務として通所の送迎、入浴介助、身の回りのお世話や清掃業務等をしていただきます。入浴介助は基本的には利用者様が自分で入浴できますので、着替えや洗身の補助業務になります。生産活動、事務の補助業務も行います。具体的にはクリーニングの集配、印刷物の検品、パソコンを使用しての伝票打ち込み等の作業になります。 ◎変更範囲:なし ハローワーク二戸公共職業安定所 製造事務 株式会社アイソニック軽米事業所 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 岩手県軽米町九戸郡大字上舘第1地割77番地の2(金田一温泉駅 から 車40分) TEL:019-684-2511 / FAX:019-684-2513 パート労働者 基本給(時間換算額) 972円~1,000円 (1)8時30分~14時15分 日その他 ・その他 ほぼ土日休みです。その分、祝日は勤務になることが多いです。 連休はGW、お盆、年末年始が1週間前後の連休になります。 ◎いわて子育てにやさしい企業等認証制度(2022年11月認定 ) ■組織構成:コネクタ組立作業員は全体で40名で、うち男性15 名、女性25名と、女性社員も多く活躍しています。10代から6 0代まで幅広い年代の方が活躍しています。中途入社された方には 、製造未経験の方も多く活躍中です。 ■感染症対策:各所に消毒液の設置、非接触検温計設置、定期的な 換気・消毒、休憩室にアクリル板設置、場内マスク着用、マスク支 給有り 精密部品の組立と自動化・省力化機器の設計開発という2つの事業を柱とし、他メーカーでできるもの以上のものを丁寧に作り上げます。 精密部品の組立を行う当社において、製造に関する事務作業を行っていただきます。〇エクセル、専用ソフトを使ってのデータ集計・報告 〇場内の消耗品の発注、購入〇来客・電話応対 〇その他製造事務業務〈可能であれば〉〇経理業務〇給与計算〇社会保険手続きなど【変更範囲:経理事務、生産管理】 ハローワーク二戸公共職業安定所