キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道黒松内町で事務 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

事務員(発送出荷業務)【黒松内 トワ・ヴェール】

株式会社フジタコーポレーション

採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道黒松内町寿都郡字目名152番地4    手作り加工センター トワ・ヴェール

  • TEL:0136-72-4416 / FAX:0136-72-4417
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円

  • 月日その他

    ・その他

    ・工場は日・月休みですが、注文等により休日出勤の可能性があります(振替有)     *年末年始休暇 12/31~1/5

  • ハローワークを経由される応募の場合はハローワーク紹介状をお持 ちください  ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり ・通勤手当補足:会社規定による(通勤手当は距離に応じて算出) ・昇給補足:会社業績による ・雇用期間補足:6カ月毎の更新 ・社会保険加入補足:勤務時間及び日数により法定通り加入 ・休憩時間補足:実働に応じて認定 ・有給休暇補足:勤務日数により法定通り付与 ・その他:扶養範囲内勤務可   ☆黒松内町特産物手作り加工センター「トワ・ヴェール」では、北海道産の豚肉や黒松内町産の生乳を使用して、ハム・ソーセージ ・チーズ・アイスクリームなどの特産物の製造と販売を行っております。  HPを是非ご確認ください!   HP: https://toitvert.shop/

  • 「フランチャイジー事業」と「オリジナルブランド事業」を両輪とした事業展開を基礎に多業態化を推進し、業態間で良いところを取り入れあってシナジー効果を生み出し、成長を加速させています。
  • ◆黒松内町特産物手作り加工センター「トワ・ヴェール」にて  ハム、ソーセージ、チーズ、アイスクリームなどの特産物の  発送出荷業務を行う事務員として従事していただきます  【主な仕事内容】  ・売り場接客業務、包装・梱包等の発送出荷業務    ※稀に、配達などをお願いすることがあります(社有車使用)    【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

栄養士(黒松内町/緑ヶ丘ハイツ)UIJターン応援

日清医療食品株式会社北海道支店

採用人数:1人 受理日:2025年02月18日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道黒松内町寿都郡字黒松内561-1  特別養護老人ホーム 緑ヶ丘ハイツ
    (JR 黒松内駅 から 徒歩17分)

  • TEL:0120-680-223 / FAX:011-219-6223
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 176,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる交代制での1週2休

  • *UIJターン応援手当有  *マイカー通勤:無料駐車場あり  *残業時及び休日出勤時は別途手当支給  *36協定における特別条項 『特別な事情』:月次決算業務、急な退職や傷病等による欠員、         感染症の発生による出勤制限に伴う就労人員の         不足、通常の生産量を大幅に超える事となった         場合、行事食提供時、大規模クレームへの対応         新規立ち上げ等 『期間等』:1日12時間、1ヶ月80時間、年720時間までで       年6回まで *履歴書不要

  • ヘルスケアフードサービスのリーディングカンパニーとして、 業界トップの実績を誇り、医療・福祉施設からの高い評価を得て います。
  • 特別養護老人ホーム 利用者様への食事提供業務 献立作成、食材発注・検品、オーダリング業務、栄養事務書類作成等厨房業務全般  *給食経験者は別途優遇あり *主婦の方、主夫の方、子育て中の方、ブランクのある方も  ご相談ください *業務については、段階的に指導して参りますので、ご安心  ください 変更範囲:厨房業務全般

ハローワーク札幌公共職業安定所

保健師(経験不問、資格取得予定者可)

黒松内町保健福祉センター

採用人数:2人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道黒松内町寿都郡字黒松内586番地1
    (黒松内駅)

  • TEL:0136-72-4285 / FAX:0136-72-3838
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 230,000円~411,300円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇:12月30日~1月5日

  • 【受験必要書類】 ・町指定の職員採用試験受験申込書(顔写真あり)  ※様式は町ホームページに掲載 http://kuromatsunai-news.sblo.jp/article/189864875 ・最終学歴卒業証明書及び成績証明書 ・保健師免許証の写し(取得者のみ) ・自動車運転免許の写し  【受験資格】 ・保健師資格保有者または採用日までに取得可能な方 ・自動車運転免許保有者 ・町内に居住可能な方 ・地方公務員第第16条の欠格事項に該当しない方  ※短期インターンシップを随時受入れています。お気軽にお問い合わせください。 

  • 黒松内町保健福祉センターでは社会福祉協議会、地域包括支援センターを併設し、保健分野、公的・地域福祉分野を一体的にサポートします。
  • 黒松内町保健福祉課で健診・健康相談・健康教育、特定保健指導、介護予防事業などの保健師業務を行います。 現在、保健師4名と栄養士1名、事務職5名の10名の職員が在籍しています。  ※今後の人事異動により他の部局に勤務する場合があります。   変更範囲:変更なし

ハローワーク岩内公共職業安定所