キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道余市町で事務 の求人

検索結果 1-9件 / 9件

営業事務

ニトリ果樹園株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月20日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道余市町余市郡登町1102-5
    (JR余市駅 から 車10分)

  • TEL:0135-23-6251 / FAX:0135-21-2929
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 144,900円~230,000円

  • (1)8時15分~17時15分

    (2)8時00分~16時00分

  • その他

    ・その他

    ○1月~4月:月12回 〇7月~10月:月5回 ○5・6・11・12月:月8回

  • ○無料駐車場あり ○交通の便を考え、マイカー通勤できる方を希望します。 ○通勤手当は会社規定により支給を決定します。 ○休日について ・1月~4月:月12回(土日定休日、他) ・5・6・11・12月:月8回  (土日祝を含むシフト制。12月は土日定休日) ・7月~10月:月5回(土日祝を含むシフト制) ・お盆:2日 ・年末年始:土日を含む10日  

  • 2024年度よりワイン醸造も始め、常に新しい事に挑戦していく会社です。部署や役職に関わらず意見を交換し合える風通しの良い職場です。
  • ○電話対応・予約受付・送り状印刷・納品書作成・請求書作成 ○メール対応・予約一覧表作成・レジ操作・接客 ○清掃(事務所・トイレ掃除含む) ○ジュース等発送準備   変更範囲:変更なし  

ハローワーク小樽公共職業安定所 余市分室

支援員

特定非営利活動法人しりべし地域サポートセンター

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道余市町余市郡入舟町462-2 「コミュニティ茶屋 サポートセンターたね」
    (JR余市駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0135-22-7242 / FAX:0135-22-7242
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,010円~1,010円

  • その他

    ・その他

  • ○労働条件により該当する保険に加入します。 ○町外在住者の方には通勤手当(毎月8,000円まで)の  支給あります。(法人規定により支給) ○勤務時間などの働き方は、子育て中の方でも働きやすいように短 時間勤務など柔軟に対応しますので、相談してください。 ○育児休暇、子の看護休暇、介護休暇制度などあります。 ○昇給・賞与は前年度実績有り。(賞与は前年度実績3回支給・金 額は規定により異なります。)  ●応募書類は事前に事業所所在地あてに郵送又は持参してください【要事前連絡】  面接日時は、後日ご連絡いたします。

  • 障がいのある方、または福祉サービスを必要とする方の地域での安心、継続した生活を支援することを目的に事業展開をしております。
  • ○障がいのある人の就労をサポートする事業所です。   ・利用者支援業務  ・施設内除菌業務  ・利用者送迎業務  ・簡単な事務業務  ・その他付随する業務              変更範囲:グループホーム支援業務                 放課後デイサービス支援業務

ハローワーク岩内公共職業安定所 倶知安分室

総務事務員

中村建設株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道余市町余市郡黒川町1294番地6
    (JR余市駅 から 車5分)

  • TEL:0135-23-3830 / FAX:0135-22-3088
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 179,534円~263,811円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    その他:GW、お盆、年末年始(各指定期間内で希望する1日) 有給休暇は入社時から付与(詳細は求人に関する特記事項欄参照)

  • ●駐車場無料 ●入社支援金あり ・道内から余市町内移住者へ 200,000円 ・道外から余市町内移住者へ 300,000円 ●賞与について:一般労働者の前年度実績は勤務成績等に応じて決 定しています。(年2回+決算賞与の実績を基本給換算の平均支給 月数で記載しています。) ●有給休暇は入社時から当社規定に従い付与します。  入社時点で当社の新事業年度(5月)まで6ヶ月以上ある場合は 10日付与、6ヶ月未満の場合は1ヶ月につき1日付与します。 ●有給休暇は都合に合わせて積極的に取得していただいております 。(1時間単位で取得できます) ●奨学金返還支援の取り組みあり。詳細は面接時にご説明いたしま す。 ●2025年度より、GW休日(4/29,5/3~5)夏季休日 (8/13~15)年末年始休日(12/30~1/3)は会社指 定休日となります。  〈求人・事業所PR情報あり〉 

  • 地域インフラをつくり、守る会社。明治20年創業、昭和36年設立。公共工事、道路維持管理、除排雪を中心に順調に推移している。地域を代表する建設会社のーつとして、町内外にも信用がある。
  • ●総務事務全般 *来客・電話応対、書類整理、文書作成、伝票処理、決算業務補助 *給与計算、勤怠管理、社会保険関係の書類作成、経理事務補助 *公共工事入札契約関係事務 *その他、付随する業務全般 ●賃金は経験や能力等を考慮し決定します ●各種手当は会社規定により支給します ●パソコンはエクセル・ワード、専用ソフトを使用します ●1級又は2級建設業経理士の資格取得者を希望します。無資格の  方でも2級建設業経理士の資格取得に意欲のある方を希望します ●入社支援金:道内からの移住に20万、道外からの移住に30万 変更範囲:変更なし

ハローワーク小樽公共職業安定所 余市分室

看護職員(デイサービス)

有限会社ドラックストアーさとう

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道余市町余市郡
    (余市役場前(バス停)駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0135-48-5036 / FAX:0135-48-5037
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~245,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    休日はシフトによる交替制

  • *無料駐車場有 *昇給・賞与は実績に応じて変動有。 *遠方から来られる場合は家賃補助有。(要相談) *採用が内定した方には健康診断書を提出して頂きます。 (ご本人負担)  《従業員数》 ・デイサービス花ごころ  :11人(うち女性11人) ・ハッピーサポート花ごころ: 8人(うち女性 7人) ・リハビリサポート花ごころ: 7人(うち女性 4人)

  • 高齢化社会に向け、介護関係業務に前進している会社です。
  • ◎通所介護業務全般 *利用者様の健康管理と健康サポート。 *薬の管理、医療的な処置。 *食事や入浴等の介助業務。 *送迎や添乗業務。 *機能訓練指導やレクリエーション。 *計画書の作成等付随する事務業務。  ◇60歳以上の方など幅広い年代の方が活躍できる職場です。 ◇利用者一人一人の状態に合わせた支援を行うデイサービスです。  変更範囲:変更なし

ハローワーク小樽公共職業安定所 余市分室

医療事務(医事課)(余市協会病院)

社会福祉法人北海道社会事業協会余市病院

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道余市町余市郡黒川町19丁目1番地1
    (旭中学校前(バス停)駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0135-23-3126 / FAX:0135-22-6445
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 198,500円~315,900円

  • (1)8時50分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、お盆休み、リフレッシュ休暇あり

  • 〇駐車場無料 〇応募の方は書類選考がありますので応募書類を事業所所在地まで郵送またはご持参願います。 〇書類選考後、面接に至った方へはご本人に直接面接日をお知らせいたします。 〇年次有給休暇について ・有給休暇は入職時に付与します。 ・付与日数は入職日より決定します。 ・初年度2日~20日、次年度以降4月に20日付与 ・時間単位年休は5日分まで使用可(40時間) 〇休暇について ・年末年始(12/30~1/3) ・お盆休み(8/15) ・リフレッシュ休暇(入職時期により0日~5日付与) 〇月1回程度日直業務有(土日祝) 〇賃金は経験を考慮し決定します。

  • 北後志5ヶ町村唯一の公的医療機関として、救急医療・24時間医療等に積極的に取り組み、地域住民の保健・医療・福祉の向上に貢献しております。
  • 医事会計課業務全般  各種医事業務、レセプト作成【入院・外来】、  点検、総括等の請求業務、算定、会計業務、電話対応、など   変更範囲:総務課、財務管財課での業務

ハローワーク小樽公共職業安定所 余市分室