キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道斜里町で事務 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

事務職(しれとこ村)

有限会社しれとこ村

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道斜里町斜里郡ウトロ中島125番地
    (ウトロ温泉バスターミナル駅 から 車3分)

  • TEL:070-4796-9318 / FAX:0152-24-2445
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 200,575円~200,575円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    シフトによる休み(月6日以上) 

  • *個室寮完備:家賃月額25,000円程度  (※詳細は面接時に説明します)  *美味しい賄食が提供されます(昼食300円・夕食300円)  *無料駐車場あり    ◎月の所定労働時間は以下の通り  31日ある月は177H、30日ある月は171.4H  29日ある月は165.7H、28日ある月は160H                           【画像・PR情報あり】

  • お客様・社員に喜びを与地域が豊かになることを目指しています。人に喜びを与え喜んでもらうのが好きな方を大募集します。
  • ・事務業務…寮及び社宅の入退居管理、勤怠管理、書類整理など  ・館内業務…電話対応、来客対応、庶務全般  ・総務業務…入社手続きなどの契約管理、各種書類作成・管理など  ・経理業務…給与計算など  ・その他、付随する業務   変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

事務員

株式会社ユートピア知床

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道斜里町斜里郡ウトロ中島113番地

  • TEL:0152-24-2306 / FAX:0152-24-2225
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 180,000円~270,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    *会社カレンダーによる(月5日~14日の休み)

  • ◇昇給・賞与は能力に応じ査定します。  ◇通勤手当はウトロ地区在住者以外の方が対象となります。 (距離に応じて支給)  ◇調理師免許資格、衛生管理者の講習会の取得資格制度あり。  ◇道内外への視察研修あり。  ◎ウトロに転居希望の方はご相談に応じます。                             【画像・PR情報あり】

  • 知床の恵まれた環境で育った農海産物を製造部門で製造開発し、直営の売店、レストランで販売しています。生産者から、製造、販売と三位一体となった営業活動を行っています。
  • ○経理・総務関係の事務全般に従事していただきます。   ・現金集計業務  ・経理事務全般(パソコンを使用しての経理ソフト打込み業務)  ・来客対応、電話対応  ・その他、付随する業務   変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

農水産物の製造加工及び事務処理

株式会社ユートピア知床

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道斜里町斜里郡ウトロ中島113番地

  • TEL:0152-24-2306 / FAX:0152-24-2225
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 180,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    *会社カレンダーによる(月5日~14日の休み)

  • ◇昇給・賞与は能力に応じ査定します。  ◇通勤手当はウトロ地区在住者以外の方が対象となります。 (距離に応じて支給)  ◇調理師免許資格、衛生管理者の講習会の資格取得制度あり。  ◇道内外への視察研修あり。   ◎ウトロに転居希望の方はご相談に応じます。                               【画像情報あり】

  • 知床の恵まれた環境で育った農海産物を製造部門で製造開発し、直営の売店、レストランで販売しています。生産者から、製造、販売と三位一体となった営業活動を行っています。
  • ○農水産物の製造加工業務に従事していただきます。    ・鮭の加工及び知床しゃりブランドの製品製造  ・鹿肉のジャーキー、バーガーのパテや、知床麦王(知床しゃり   ブランド認定)を使用した生ハムやパンチェッタの製造  ・地元ホテル、札幌市内ホテルレストラン等の食材加工  ・荷造り及び発送業務  ・工場製品製造販売に関する事務処理(伝票入力・書類整理等)   変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

経理事務及び薬局事務(一般)

株式会社くまさんの会

採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道斜里町斜里郡青葉町52-1  斜里調剤薬局(仮称)

  • TEL:090-9526-0559 / FAX:0152-23-2970
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 260,000円~300,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)9時00分~13時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    シフト制:4週6休 土曜日:隔週休み 年末年始6日、夏季2日

  • *令和7年10月1日開局予定の保険調剤薬局です。  *1年単位の変形労働時間制:年間総労働時間2,000時間  *無料駐車場あり   ※雇い入れ後、各種保険(雇・労・健・厚)に加入します。   

  • 斜里町の根幹となる保険調剤薬局です。 グループ企業では福祉・製造・農業など多分野での展開をしており、知床・札幌・苫小牧・沖縄に拠点がございます。
  • 保険薬局での法人経理事務及び薬局事務業務  *経理事務(伝票作成、会計ソフトへの入力、預金の入出金管理、 銀行回りなど) *薬局事務(レセプト請求事務、患者様・お客様の受付、会計、  備品管理、調剤補助など) *電話対応 *その他、付随する業務          変更範囲:変更なし           ※業務量は経理事務が3分の1、薬局事務が3分の2程度を予定  しています。                      ◎雇用開始日は令和7年10月1日となります。

ハローワーク網走公共職業安定所

一般事務員

斜里町商工会

採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道斜里町斜里郡本町29番地8 産業会館内
    (JR 知床斜里駅 から 徒歩7分)

  • TEL:0152-23-2185 / FAX:0152-23-0501
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 188,000円~220,000円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始休暇(12/30~1/5)*年次有給休暇は採用日に付与(採用月に応じて最大20日/6ヶ月経過後10日以上あり)

  • ■マイカー通勤可能な方(無料駐車場あり)  ■試験は原則当会で実施(遠方の方はweb受験も可)  ・一次試験:適性選考(適性検査・基礎能力検査・作文)  ・二次試験:面接(一次試験合格者/面接日は別途通知) ※一次試験の作文は次の課題から1題を選択し、事前に作成の上、 試験当日に提出(400字詰め原稿用紙2枚以内にまとめること) 「人間関係で大切にしていること」「あなたが失敗から学んだことについて」「地域の魅力を発信する為にやってみたいこと」 *原稿用紙1ページの1行目に選択した課題名、2行目に受験番号と氏名を記入、3行目から本文を記述してください。  ■事前連絡の上、応募書類(指定用紙は当会より郵送)を提出して ください。書類到着後3週間以内に一次試験の日時を連絡いたし ます。  ◆一次試験(適性・基礎能力・作文)合格者については今回採用にならなかった場合も本人の希望により「商工会等職員候補者名簿」に登録され、今後道内いずれかの商工会で欠員が出た際は二次試験の案内をする場合があります。(名簿登載期間は1年間)

  • 商工会
  • ○商工会における事務全般  ・会員の経営支援補助および帳票業務  ・パソコンによるデータ入力、文書作成  ・文書管理 ・イベント手伝い ・その他、商工会一般事務 ※会員事業所訪問(印刷物の配布や会費の回収など)もあります。※業務では自家用車を使用していただきます。(借上制度あり)  変更範囲:変更なし  ◎雇用開始日は随時  ◎昭和61年4月2日以降に生まれた方

ハローワーク網走公共職業安定所

商工会事務局長(事務統括)

斜里町商工会

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道斜里町斜里郡本町29番地8 産業会館内
    (JR 知床斜里駅 から 徒歩7分)

  • TEL:0152-23-2185 / FAX:0152-23-0501
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 360,000円~360,000円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    年末年始休暇:12月30日~1月5日

  • *無料駐車場あり *雇用期間満了後は1年毎の更新 ◎必要な経験・知識・技能等について 〈指導実務に従事した経験を有する者〉  ・商工鉱業行政及び税務、労働等の部門の公務員であった者  ・商工鉱業の指導団体の常勤役職員(職員にあっては相当の   責任ある地位にあった者に限る)であった者  ・商工鉱業関係組合(例えば、事業協同組合、商工組合等)の   常勤役員であった者  ・公認会計士またはその補助者であった者  ・高等学校と同等以上の学校で、経営、簿記等を担当する教師   であった者 〈経営実務に従事した経験を有する者〉  ・企業の経営者、常勤の役員であった者  ・企業の総務、企画、経理、営業等の部門を専門的に担当して   いた者であって、相当の責任のある地位にあった者 (上記と同等以上の管理能力を有すると認められる者)  ・商工鉱業の指導または経営実務に6年以上従事した者  ・国及び地方公共団体又はこれに準ずる機関の職員として10年  以上経験を有し、かつ3年以上管理職の立場にあった者

  • 商工会
  • ○事務の統括および管理業務   ・商工会の業務遂行上の調整に関すること  ・職員の指揮、監督、服務、執務条件の改善・向上に関すること  ・定款、規約、諸規程の整備に関すること  ・総代会、理事会諸会議の運営に関すること   ・事業計画および予算の円滑な執行に関すること  ・予算・決算等の会計責任者 など  ※雇用開始後は年度毎の更新となります。  変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所