キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

青森県外ヶ浜町 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 33件

電気工事士(三厩支店)

株式会社エム電業

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 青森県外ヶ浜町東津軽郡字三厩四枚橋41  株式会社 エム電業 三厩支店

  • TEL:017-788-2720 / FAX:017-788-2938
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 195,000円~317,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ※会社カレンダーによる ・GW、お盆(5日程度)、年末年始(7日程度)

  • ※第二種電気工事士の免許をお持ちでない方に、入社後取得してい ただきます。  学科、実技ともに自社で勉強でき、施工管理や積算の実務を1対 1で学べる環境があります(三厩)  ※免許取得制度あり(費用:会社負担)  ※マイカー通勤可:駐車場無料  ※採用後は、健康診断をして頂きます。(費用:会社負担)  ※応募前職場見学可能です  まずは見学、体験などお気軽にお声がけください。 

  • 資格の有無は問いません。最低限必要な資格は、入社後に自社内でサポート、または外部講習・教育で取得して頂きます。 個々の実力を存分に発揮していただける職場です。
  • ■一般工事 屋内外の機器・照明器具・防犯灯等の取付や 高圧受電柱新設など一般配線工事を行っております。 ・屋内外の機器・照明取付 ・道路照明設備 ・道路照明設備 ・非常用発電機 など ※現場移動は社用車使用(普通車)  変更範囲:変更なし 

ハローワーク青森公共職業安定所

林業作業員

有限会社前田林業

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 青森県外ヶ浜町東津軽郡字蟹田南沢山口25-1   有限会社 前田林業
    (津軽線 蟹田駅 から 車7分)

  • TEL:0174-22-2350 / FAX:0174-22-2350
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 217,000円~303,800円

  • (1)7時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる。 

  • ●マイカー通勤可:無料駐車場あり ●山林での現場作業が主体となるため、体力を要する仕事です。 ●配属は希望を尊重しますが、業務都合により変更する場合あり。 ●現場には社有車で移動しますが、マイカー使用も可。 ●昇給、賞与は勤続年数や個人の技量の他、会社業績により増減又 は不支給・不実施となることがあります。  ●定年以上の方の応募、採用可能。雇用形態・労働条件は同条件。 ●通年雇用を基本としますが、雇用期間について希望がある方はご 相談ください。(4月~11月程度の季節雇用等) ●兼業農家の農繁期の休暇も可能ですのでご相談ください。 ●冬期は生産部に移行、又は冬期を除く季節雇用も可能です。  現在在籍している造林部のほとんどが季節雇用です。  [36協定における特別条項]生産部、造林部:納期の切迫、臨時受注、機材トラブルへの対応などの際、6回を限度に1か月70時間まで、1年600時間まで延長できる。         運送部:突発的な顧客需要、発注の増加に対処するため、1日7時間まで、10回を限度に1か月100時間まで、1年960時間まで延長できる。

  • 主に外ヶ浜町を中心として東青地域で素材の生産・販売、木材の運搬、造林保育作業、その他林業関連事業を行っています。年齢層も幅広く25歳~75歳まで在籍しており、離職率も低いです。
  • 配属部署は、希望をふまえ決定いたします。 〇生産部:立木の伐採から集材、造材、小運搬、巻き立て、検知ま での素材生産業務が主体です。伐倒はチェーンソー作業が主体で 、その他は重機作業が主体です。 〇造林部:伐採後の地拵、植付、下刈等の造林保育業務が主体です 。刈払機作業が主体で、一部重機作業も行います。 〇運送部:生産した丸太を大型トラックで会社土場や出荷先に運送 します。  *社用車運転業務あり *必要資格等について、入社後取得していただきます(会社負担) 【変更範囲:会社内のすべての業務】

ハローワーク青森公共職業安定所

病院の受付窓口業務(外ヶ浜中央病院)

株式会社ニチイ学館青森支店

採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日

  • 青森県外ヶ浜町東津軽郡字下蟹田42-1  外ヶ浜国民健康保険 外ヶ浜中央病院
    (JR津軽線 蟹田駅)

  • TEL:017-735-5943 / FAX:017-773-0341
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 127,000円~134,000円

  • (1)7時55分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3) ・夏期休暇(3日間)

  • ※メディカルクラークの資格をお持ちでない場合、入社後に資格取得して頂きます。(費用は自己負担/社員割引制度等支援制度有)  ※キャリアアップ制度、OJT研修制度あり  ※マイカー通勤可:無料駐車場あり  【賞与について】 ・採用時は、正社員(専門職3)で、支給はありませんが、正社員 (専門職2)の登用試験に合格すると、一時金を支給致します。 (登用試験は年2回実施)  【通勤手当】 ・2Km以上、マイカー、バス、電車利用で支給 ・バス、電車の場合:月額50,000円を上限で支給 ・マイカーの場合:日額200円~1,600円を支給  

  • 医療機関関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。
  • 《請負業務》 ・受付窓口 ・収納業務 ・算定業務 ・レセプト作成、点検、総括 ・カルテ管理 ・電話対応 ・来院者対応 ・その他付随する業務  変更範囲:変更なし

ハローワーク青森公共職業安定所

接客サービス/旅館ホテル勤務3年以上/賄い無料/寮無料

三厩観光開発株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日

  • 青森県外ヶ浜町東津軽郡字三厩龍浜54-274  ホテル竜飛

  • TEL:0174-38-2011 / FAX:0174-38-2105
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~200,000円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)12時00分~21時00分

    (3)15時00分~0時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表による(月8~9日)

  • ※マイカー通勤OK※交通費支給:無料駐車場あり ※定年年齢(60歳)を超えた方の応募可。  同じ雇用形態・労働条件での採用となります(本人との相談可) ※年1回、懇親会・研修旅行あり ※面接時、ワードとエクセルの簡単な操作また、予約会計システムの操作をしていただきます。 ※オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 ◆賄無料※勤務終了後や公休時の3食も無料 ◆寮無料※電気代や水道代、冬期時灯油も無料 ◆慶事金、弔慰金、見舞金の支給。※規定有り ◆家族手当※配偶者10000円、子1人につき5000円子は高校卒業まで※規定有り ◆スキルや能力、知識に基づいて基本給または、職能手当を支給する賃金制度があります。 ★龍飛崎付近は、魚釣りの聖地。休みは、竜飛漁港や三厩漁港や袰内の磯でゆっくりつり三昧できます。

  • 観光旅館として創業以来着実に業積を伸ばし続け、平成15年度からは風力発電事業にも事業を拡大しています。職場では、各自、責任をもって仕事ができ、笑いのある職場作りを目指します。
  • ・夕朝食や昼食の配膳 ・食事時の接客サービス ・売店、食事処海峡での接客サービス ・フロント業務(予約、チェックインとチェックアウト業務) ・システムを使用し、締め業務 ・館内見回り ・清掃(ロビー、食事処、トイレ、宴会場、館外 等) ・その他関連する業務 ※変更範囲:変更なし ◇当館は、龍飛崎近くに立地し津軽海峡や日本海を一望できます。お客様は自慢の磯料理、温泉に浸かりながらの絶景を楽しみにお越しになられます。一緒に、お客様の旅を楽しく盛り上げましょう。

ハローワーク青森公共職業安定所

支配人/接客サービス/年齢不問/賄い無料/寮無料

三厩観光開発株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日

  • 青森県外ヶ浜町東津軽郡字三厩龍浜54-274  ホテル竜飛

  • TEL:0174-38-2011 / FAX:0174-38-2105
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 250,000円~280,000円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)12時00分~21時00分

    (3)15時00分~0時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表による(月8~9日)

  • ※マイカー通勤OK※交通費支給:無料駐車場あり  ※年1回、懇親会・研修旅行あり  ※オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。  ◆賄無料※勤務終了後や公休時の3食も無料  ◆寮無料※電気代や水道代、冬期時灯油も無料  ◆慶事金、弔慰金、見舞金の支給。※規定有り  ★龍飛崎付近は、魚釣りの聖地。休みは、竜飛漁港や三厩漁港や袰内の磯でゆっくりつり三昧できます。  

  • 観光旅館として創業以来着実に業積を伸ばし続け、平成15年度からは風力発電事業にも事業を拡大しています。職場では、各自、責任をもって仕事ができ、笑いのある職場作りを目指します。
  • ・夕朝食の配膳 ・食事時の接客サービス ・売店、食事処海峡での接客サービス ・フロント業務(予約・チェックイン・チェックアウト業務) ・館内見回り ・清掃(ロビー、食事処、宴会場、館外等) ・営業セールス、スタッフ教育 ・その他関連する業務 ◇当館は、龍飛崎近くに立地し津軽海峡や日本海を一望できます。お客様は自慢の磯料理、温泉に浸かりながらの絶景を楽しみにお越しになられます。一緒に、お客様の旅を楽しく盛り上げましょう。 変更範囲:変更なし

ハローワーク青森公共職業安定所