キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

熊本県合志市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 154件

看護師(セントケア合志デイサービス)

セントケア九州株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県合志市幾久富1656-34 「セントケア合志」 (訪問介護・訪問看護・居宅・デイサービス・看護小規模多機能)

  • TEL:096-278-7811 / FAX:096-325-7772
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 147,000円~147,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    *シフト制による。

  • *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の方は紹介状不要)  ◇マイカー通勤可(無料駐車場あり) ◇ユニフォーム貸与 ◇慶弔見舞金 ◇インフルエンザ予防接種等の費用補助あり ◇病児病後児保育助成金制度 ◇延長保育補助制度 ◇長期療養保証制度 ◇入社時+年1回健康診断受診費用全額補助 ◇労働組合あり(組合費は賃金の1.5%、上限3千円、天引き)  ★お仕事説明会随時受付★ 6月19日(木)9時半~11時/ハローワーク熊本 (予約不要・履歴書不要・服装自由・来所順対応) ※営業所での見学・個別説明会も随時受け付けております。

  • セントケアの理想は福祉社会の創造です。多様なサービスを複合的に提供することで、在宅生活を豊にサポートしています。
  • □デイサービスを利用されるお客様の健康を管理するために、バイ  タルチェックや、薬の管理、口腔ケア等を行って頂きます。  また、入浴やレクレーション、食事等を通じてお客様を見守り、  体調や健康状態の確認を行って頂きます。  ※記録業務あり  (変更の範囲)会社の定める業務  ◎画像情報有。求人票を閉じ「詳細を表示」→「事業所画像情報」

ハローワーク熊本公共職業安定所

介護福祉士ケアスタッフ(セントケア看護小規模合志)

セントケア九州株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県合志市幾久富1656-34 「セントケア 看護小規模多機能合志」

  • TEL:096-278-7811 / FAX:096-325-7772
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 154,000円~177,500円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    *シフト制  社内カレンダーによる月8~10日の休み。

  • *介護福祉士取得後の実務経験年数に伴い給与が増額!  前職の経験年数も含みます。※要実務経験証明書提出  ・介護福祉士実務経験 3年未満:189,500円/月  ・    〃     3年以上:201,500円/月  ・    〃     6年以上:216,500円/月  ・    〃    10年以上:221,500円/月  *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の方は紹介状不要) ◇資格取得支援制度あり(介護支援専門員) ◇ユニフォーム貸与 ◇病児病後児保育助成制度 ◇慶弔見舞金あり  ◇延長保育補助制度あり ◇マイカー通勤可(無料駐車場あり) ◇インフルエンザ予防接種補助金制度あり ◇入社時+年1回健康診断受診費用全額補助 ◇労働組合あり(組合費は賃金の1.5%、上限3千円、天引き)  ★応募前会社説明会★ 6月19日(木)9時半~11時/ハローワーク熊本 (予約不要・履歴書不要・服装自由・来所順対応) ※営業所での見学・個別説明会も随時受け付けております。

  • セントケアの理想は福祉社会の創造です。多様なサービスを複合的に提供することで、在宅生活を豊にサポートしています。
  • □看護小規模多機能とは「通い」「泊まり」「訪問介護」  「訪問看護」の4種類のサービスを柔軟に組み合わせて提供  する地域密着型のサービスです。施設専属の計画作成担当者が  お客様(上限29名)のケアプランを作成しています。  (通い上限:18名/日、泊まり上限:7名/日) *具体的には施設内介護業務(入浴・排泄・食事介助、  レクリエーション、送迎、オンコール対応等)や   訪問介護業務(社用車使用)をしていただきます。 ※夜勤業務は希望者のみ。 ◎画像登録有 求人票を閉じ「詳細を表示」→「事業所画像情報」  (変更の範囲)会社の定める業務

ハローワーク熊本公共職業安定所

介護職(セントケア看護小規模合志)

セントケア九州株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県合志市幾久富1656-34 「セントケア 合志 デイ・看護小規模・訪問看護ステーション」

  • TEL:096-278-7811 / FAX:096-325-7772
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 154,000円~177,500円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・その他

    *シフト制による月8~10日休み。

  • *介護福祉士取得後の実務経験年数に伴い給与増額!  前職での経験年数も含みます(要実務経験証明書提出)  ・実務者研修修了者:184,500円/月  ・介護福祉士実務経験 3年未満:189,500円/月  ・    〃     3年以上:201,500円/月  ・    〃     6年以上:216,500円/月  ・    〃    10年以上:221,500円/月 *賞与とは別途、処遇改善加算一時金年2回支給(5月・12月) *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の方は紹介状不要) ◇資格取得補助制度あり(介福受験費用全額補助、合格祝金支給) ◇インフル予防接種補助金制度あり ◇病児病後児保育助成制度 ◇制服貸与◇延長保育補助制度◇マイカー通勤可(無料駐車場有) ◇入社時+年1回健康診断受診費用全額補助 ◇労働組合あり(組合費は賃金の1.5%、上限3千円、天引き)  ★応募前会社説明会★ 6月19日(木)9時半~11時/ハローワーク熊本 (予約不要・履歴書不要・服装自由・来所順対応) ※営業所での見学・個別説明会も随時受け付けております。

  • セントケアの理想は福祉社会の創造です。多様なサービスを複合的に提供することで、在宅生活を豊にサポートしています。
  • □看護小規模多機能とは「通い」「泊まり」「訪問介護」  「訪問看護」の4種類のサービスを柔軟に組み合わせて提供  する地域密着型のサービスです。施設専属の計画作成担当者が  お客様(上限29名)のケアプランを作成しています。  (通い上限:18名/日、泊まり上限:7名/日) *具体的には施設内介護業務(入浴・排泄・食事介助、  レクリエーション、送迎、オンコール対応等)や   訪問介護業務(社用車使用)をしていただきます。 ※夜勤業務は希望者のみ。 ◎画像登録有 求人票を閉じ「詳細を表示」→「事業所画像情報」  (変更の範囲)会社の定める業務

ハローワーク熊本公共職業安定所

保守点検サービス/熊本(契約社員)【リペア】

内外エレクトロニクス株式会社長崎事業所

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県合志市福原1-12 内外エレクトロニクス(株)熊本サービスセンター
    (JR原水駅 から 車6分)

  • TEL:0120-314-005 / FAX:082-423-6362
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 196,800円~229,600円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始・夏季休暇

  • ■選考について  ※応募前に仕事内容や働き方など、ご質問等ご           ざいましたらお気軽にお問い合わせください 書類選考  ↓ 適性検査 一次面接(主に現場担当者による業務説明)  ↓ 役員面接(担当者および役員)  【年次有給休暇】 1時間単位から取得可能です。入社月に応じて1~10日間、付与します。   〇無料駐車場あり 〇残業代は1分単位で支給 中途採用者の8割が未経験者です。 教育を通し、しっかりとした技術を身に付けられます。 ※未経験者でも積極的に採用中です。「副業禁止」

  • 大きな精密コンピューターも小さな部品のあつまりです。 私達は社員の気持ちを大切に考え、心の通うエレクトロニクスを目指しています。
  • ○半導体関連設備の保守・修理 ・冷却装置(温調機器)のオーバーホールや修理業務 ・未経験の方でも安心して技術が身に付けられます。   *充実した教育システムにて親切・丁寧に教育担当が全面的に   サポートします。    「従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務」  ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク諫早公共職業安定所

製造管理業務/合志市(正社員)

内外エレクトロニクス株式会社長崎事業所

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県合志市福原1-12 内外エレクトロニクス(株)合志サービスセンター
    (JR 原水駅 から 車6分)

  • TEL:0120-314-005 / FAX:082-423-6362
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 191,000円~232,000円

  • (1)9時15分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる

  • ■選考について  ※応募前に仕事内容や働き方など、ご質問等ご           ざいましたらお気軽にお問い合わせください 書類選考  ↓ 適性検査 一次面接(現場担当者による業務説明)  ↓ 役員面接(担当者および役員)  【年次有給休暇】 入社当日に、入社月に応じて1~10日間付与します。 1時間単位から取得可能です。  〇無料駐車場あり  ・副業禁止

  • 大きな精密コンピューターも小さな部品のあつまりです。 私達は社員の気持ちを大切に考え、心の通うエレクトロニクスを目指しています。
  • ●取引先構内における製造管理サポート業務  ○半導体製造装置の製造管理  ○パーツ管理、受発注、納期調整、在庫確認、電話応対など  ※PC操作がメインの仕事です。 ※未経験者歓迎いたします。  ◇充実した教育システムにて親切、丁寧に指導致します。   ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 「従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク諫早公共職業安定所

電気保安管理補助/熊本県合志市

株式会社キューブ

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県合志市御代志1665番142
    (熊本電鉄菊池線 御代志駅 から 車2分)

  • TEL:080-3377-9918 / FAX:093-951-7743
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • 社員の育成を第一にしており、電気に少しでも興味のある方はご連絡ください。  本社や外部の社員を合わせると、20代~70代の社員が60名ほど在籍しています。  賃金支払日:当月末  *オンライン自主応募可 *オンライン自主応募の方は紹介状不要  *駐車場:無料

  • 1、若年者を育成し、プロの電気技術者に育てあげる会社 2、大手にはない心のこもったかゆいところに手のとどく会社 3、お客様とwin winな関係を築く会社
  • ・欠員補充に伴う求人です ・家用電気工作物保安管理、太陽光発電所の保守点検業務などを  行っていただきます ・電気主任技術者や電気工事士の資格をお持ちであれば最良ですが、資格や経験がなくても 教育、訓練しますので安心ください ・電気保安にかかる実務経験を積みたい方は最適です。               *変更範囲:会社の定める業務 *応募には「ハローワーク紹介状」が必要です。

ハローワーク小倉公共職業安定所

ケアマネージャー(セントケア合志)

セントケア九州株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県合志市幾久富1656-34 「セントケア合志」 (訪問介護・訪問看護・居宅・デイサービス・看護小規模多機能)
    ((「永江団地公民館」バス停 から 徒歩10分)駅)

  • TEL:096-278-7811 / FAX:096-325-7772
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 157,000円~177,500円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    土・日曜日のほか、勤務表による。

  • *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の方は紹介状不要)  ◇ケアマネ更新研修費用全額補助・勤務扱い(社内規定あり) ◇ユニフォーム貸与  ◇インフルエンザ予防接種補助金制度あり ◇病児病後児保育助成制度あり  ◇長期療養保証制度あり ◇延長保育補助制度あり ◇マイカー通勤可(無料駐車場あり) ◇入社時+年1回健康診断受診費用全額補助 ◇労働組合あり(組合費は賃金の1.5%、上限3千円、天引き)  ★応募前会社説明会★ 6月19日(木)9時半~11時/ハローワーク熊本 (予約不要・履歴書不要・服装自由・来所順対応) ※営業所での見学・個別説明会も随時受け付けております。

  • セントケアの理想は福祉社会の創造です。多様なサービスを複合的に提供することで、在宅生活を豊にサポートしています。
  • □ケアマネージャー業務全般  ・ケアプランの作成(月35件程度)  ・お客様宅への訪問  ・他事業所との連携等 *リモートワークを導入しております。  週3日程度、営業所へ出勤していただきます。  (ノートPC、会社携帯貸与あり) ※訪問時は社用車(軽AT車)使用 (変更の範囲)会社の定める業務  ◎画像情報有。求人票を閉じ「詳細を表示」→「事業所画像情報」

ハローワーク熊本公共職業安定所