キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 沖縄県 > 沖縄県座間味村で正社員 沖縄県座間味村で正社員 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 那覇市(1033) 宜野湾市(218) 石垣市(212) 浦添市(352) 名護市(180) 糸満市(125) 沖縄市(376) 豊見城市(176) うるま市(246) 宮古島市(169) 南城市(78) 大宜味村(2) 東村(11) 今帰仁村(10) 本部町(33) 恩納村(60) 宜野座村(5) 金武町(17) 読谷村(64) 嘉手納町(10) 北谷町(89) 北中城村(48) 中城村(73) 西原町(100) 与那原町(29) 南風原町(66) 渡嘉敷村(2) 座間味村(2) 伊是名村(1) 久米島町(8) 八重瀬町(42) 竹富町(15) 与那国町(3) アクティブ・レンジャー(慶良間自然保護官事務所) 環境省九州地方環境事務所沖縄奄美自然環境事務所 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県座間味村島尻郡字座間味109 役場内2階 TEL:098-836-6400 / FAX:098-836-6401 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 174,800円~232,200円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12/29-1/3)・特別休暇、病気休暇 *年次有給休暇は採用日に応じて付与(4月1日の場合10日) 令和7年4月14日(月)必着※詳細はホームページを必ず確認すること (1)履歴書 ※郵送の場合は、封筒に朱書きで「アクティブ・レンジャー(慶良間自然保護官事務所)応募書類在中」と明示してください。※メールで送付の場合は、件名を「アクティブ・レンジャー(慶良間自然保護官事務所)応募書類在中:氏名」としてください。 (2)職務経歴書 必要に応じて、業務実績や自己PRを別紙(A4版2枚程度)で添付してかまいません。 (3)小論文 様式 横書1200字以内 ※パソコンによる作成可。原稿用紙による手書きの場合はA4版400字詰。※「慶良間(座間味)地区でアクティブ・レンジャーとして取り組みたいこと」 ただし、次のいずれかに該当する者は応募できない ○日本国籍を有しない者○国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者○平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外) 当事務所は、沖縄県および鹿児島県(奄美群島)の区域における自然環境の保全整備、野生生物の保護管理等の業務を行っています。管内には7箇所の自然保護官事務所が設置されています。 ・慶良間(座間味)地区における、自然保護官業務の補佐。 ・関係者等との各種調整及び事務手続のための文書作成等のデスクワークも少なからずあります。フィールドワークとデスクワークの割合は事務所によって異なります。 (詳細はホームページを確認して下さい。) 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 幼稚園教諭 座間味村教育委員会 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県座間味村島尻郡字座間味943 TEL:098-987-2153 / FAX:098-987-2252 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 183,500円~220,000円 (1)8時10分~16時40分 土日祝日 ・毎 週 *同職3名。 慶良間ブルーの海や山に囲まれた、大自然の中で、子供たちの成長をサポートします。 幼稚園教諭として、日々の子供たちの成長をサポートをお願いします。 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所