キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県常陸太田市で建設 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

【車免必須】交通誘導スタッフ 未経験者歓迎♪ 常陸太田市

新日本警備保障株式会社水戸支社

採用人数:3人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日

  • 茨城県常陸太田市(請負先)  付近

  • TEL:029-222-6567 / FAX:029-222-6568
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 181,440円~224,640円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    原則、平日5日間に加え、月に1~2回程度土曜日の出勤がございます。

  • ☆★応募からお給料まで★☆ 1.履歴書と紹介状を持って面接へ    ↓ 合格!  2.入社に必要な書類を揃えていただきます    ↓ 揃ったら…  3.まずは座学で研修。経験者は省略できる場合があります。    ↓ 研修終了   4.現場デビュー。はじめは慣れたメンバーと一緒です。    ↓ 日々の勤務  5.月末締め翌月末払いでお給料をお支払い!  ◎ぜひ一度、お話だけでもいいので、お気軽にお問合せください。

  • 新日本警備保障株式会社は、平成6年8月の創業以来、 お客様からの信頼と従業員の満足に取り組む企業です。
  • 乗用車が運転可能で、スマホやカーナビを使って現場まで 行くことができる方募集強化中!直行直帰可。 工事や建設の現場で、車両や歩行者の交通誘導を行います。  ・研修制度あり(研修手当20,100円/20時間) ・業務が早く終わっても1日分給与お支払い(日給保証) ・性別不問、年齢不問(70歳以上の方も!)、経験不問 ・交通費全額支給に加え、ドライバー手当あり。今車をお持ちでない方もご相談ください。 ・面接は原則水戸の事務所ですが、遠方の場合はご相談ください。 *変更範囲:変更なし *週の勤務日数についてはご相談ください。

ハローワーク水戸公共職業安定所

建設作業員

有限会社石井建設

採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 茨城県常陸太田市和田町1029-2
    (水郡線 常陸太田駅 から 車10分)

  • TEL:0294-85-1001 / FAX:0294-70-5013
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 204,000円~265,200円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダー、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、悪天候時 繁忙期においてまれに土曜出勤有(休日出勤手当支給)

  • *保有技術や免許を考慮し賃金を決めます。  *昇給、賞与は会社の業績状況及び業務の実績により実施、支給し ます。  *土木関係資格取得に関して、会社で全額費用負担します。  *通勤手当は、通勤距離に応じて支給します。

  • 創業55年 永年に渡たり土木・建築業を営み、常に技術向上を図り施工の確かさを求め追求しております。公共事業工事をメインに地域密着型の総合建設会社です。
  • *下記の業務を行っていただきます。  ・道路建設、河川の治水等の工事現場においての土木作業  ・掘削、盛土、ブロック積み作業  ・バックホウ、ブルドーザー等の重機作業   (重機作業の免許資格所有者)  ・トラック(2トン、4トン)の運転等    (準中型免許又は中型免許のある方)  ・除草工事(春季~夏季)  *業務内で社用車(MT車)の運転あり。  運転の範囲は常陸太田市内が主になります。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

発注者支援業務 工事監督支援 施工管理 茨城県常陸太田市

新建設コンサルタント株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年02月20日 有効期限:2025年04月30日

  • 茨城県常陸太田市磯部町673ー1 当社 現場事務所
    (JR水郡線 谷河原駅 から 徒歩9分)

  • TEL:03-5789-5481
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇 休日は、基本的に発注元と同じ

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 国土交通省、地方自治体 (東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など)  ■発注者支援業務<希望する業務をお選びください。>  ・<急募>工事監督支援業務  ・<急募>資料作成業務  ・積算技術業務  ・設計コンサルティング業務(数量算出、図面の修正など)  ・河川巡視支援業務  ・道路許認可審査・適正化指導業務  ・調査設計資料作成業務  ・施工体制調査員  ・建設プロジェクト・マネジメント業務  ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。

  • 働き方にもっと自由度を ストレスのない、上下関係を気にしなくてもよい職場環境 「仕事のやりがい」と「賃金」のバランスを大切に致します。
  • 国土交通省や地方自治体においての発注者支援業務に従事します。 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等  工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質管理、設計変 更などの支援を行います。 就業場所は、国土交通省・地方自治体が発注する公共機関になりま す。通勤は、直行直帰となります。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※実績については当社HPをご覧下さい。 変更範囲:求人に関する特記事項の発注者支援業務を参照

ハローワーク草加公共職業安定所

工事監督支援・発注者支援業務 土木技術者/茨城県常陸太田

日本建設エンジニアリング株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日

  • 茨城県常陸太田市木崎二町1732番4 当社 現場事務所
    (JR水郡線 常陸太田駅 から 徒歩5分)

  • TEL:03-6632-7557
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。  東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など ■発注者支援業務は他に以下の業務があります。 興味のある方は、当社HPをご覧ください。 ・工事監督支援業務 ・資料作成業務 ・NEXCO施工管理員 ・積算技術業務 ・河川巡視支援業務 ・道路許認可審査・適正化指導業務 ・調査設計資料作成業務 ・施工体制調査員 ・建設プロジェクト・マネジメント業務 *事前連絡の上、応募書類を送付してください。 ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います(郵送も可)。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。  ただしオンライン自主応募には不要です。 *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 ※駐車場は要相談

  • 日本建設エンジニアリングの社員採用は、給与や福利厚生・待遇面をしっかり保証します。働き方にもっと自由度を「仕事のやりがい」「賃金のバランス」を大切に致します。
  • 国土交通省の発注者支援業務(工事監督支援業務)現場技術員 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等  国土交通省の工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質 管理、設計変更などの支援を行います。  ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※【正社員】として業務に従事していただきます。 ※勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

土木作業員

日立商事株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月12日 有効期限:2025年04月30日

  • 茨城県常陸太田市天神林町3044   日立商事株式会社 倉庫
    (JR水郡線 常陸太田駅 から 車10分)

  • TEL:0294-72-6262 / FAX:0294-72-6263
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 260,400円~303,800円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    GW休暇、夏季休暇8/13~8/16、荒天時、 年末年始休暇12/30~1/5、会社カレンダーによる

  • *土木施工管理技士の有資格者はご相談により日給1.3万円~。  *応募書類の事前送付は、本人確認のためのものです。  *資格取得などのスキルアップを支援します。  *自転車やバイク通勤の場合は屋根下に駐輪可。  ◎オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介に当たりませんので、ハローワーク紹介状は不要です。

  • 公共事業が主である為、比較的安定した職場です。残業は特別な場合を除き原則ありません。エ事実積においても良い評価をいただいております。
  • 道路や農業用水を中心に、生活に身近な建設工事をしています。 仕事では、土砂の掘削や整地・コンクリート構造物の構築や据付、アスファルト舗装などを行います。機械施工や土工作業経験者はもちろん、未経験の方でも少しずつ覚えられるようフォローしますのでご安心ください。  *変更範囲:土木全般

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所