キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県広島市佐伯区で建設 の求人

検索結果 1-10件 / 19件

法面(のりめん)工事作業/鉄筋施工

株式会社ニシカイチ

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県広島市佐伯区五月が丘1丁目27-2

  • TEL:082-941-1215 / FAX:082-941-1224
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    GW・夏季・年末年始 他企業カレンダーによる

  • ※オンライン自主応募応募の場合、ハローワーク紹介状は不要 【こんな方がこの求人にマッチします】 ・これまでの人生で何か「がんばった」経験がある人 ・スケールが大きくて人の役に立つ仕事がしたい人 ・安定した会社で、一生ものの技術を身につけたい人 ・体力に自信がある人 ・昔ヤンチャしていたけれど、いまは家族や仲間のために働きたいんだ、という人 ※ご応募に学歴も経験も全く必要ありません。 ◆近年、広島県では台風や大雨の影響で、土砂崩れなどの災害が多く起きています。災害を防ぐためにも、災害から復旧するためにも、広島県ではまだまだ多くの工事が必要です。法面(のりめん)工事メインの会社はあまりないため、とても必要とされている会社です。 ◆技術が身につけば一生もののスキルです。時間をかけていろいろな技術を身につけてください。土木施工管理技士資格を取得した先輩もいますよ。 ◆2021年に事務所を移転し、新しくなりました。そのため、とても綺麗なオフィスになっています。事業所画像に、事務所の写真を載せているので、ぜひご覧ください。

  • 一般建設業の他、災害関連事業(法面工事・アンカー工事)を主軸に広島県内を中心にに多数の工事実績を持っています。幅広い年齢層の従業員が活躍しています。
  • ◆法面(のりめん)工事や土木工事に関わる仕事です。 ※法面(のりめん)工事とは・・・ 道路や住宅を建設するために生まれた斜面を補強する工事です。 将来的な土砂崩れを防ぎます。  ◆災害から守り、災害が起きたときいち早く元の状態に直す。人々の命を守り、安心安全な暮らしを提供するとても重要な仕事です。  ◆法面(のりめん)工事はロープにぶら下がって作業をします。 危険と隣合わせですが、安全管理を行っており、先輩社員と一緒に安全に仕事を行うことができます。 変更範囲:会社の定める範囲

ハローワーク広島公共職業安定所

サービススタッフ(整備)

太陽建機レンタル株式会社広島支店

採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日

  • 広島県広島市佐伯区八幡東1丁目32-7
    (JR五日市駅 から 徒歩15分)

  • TEL:082-929-4667 / FAX:082-929-4646
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 176,650円~270,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *日曜以外に月平均3~5日(シフトにて取得) *夏季、年末年始休暇

  • *給与に関しては、職種・能力などにより決定しております。 *賞与(夏・冬)の額については業績によります。  決算賞与も7期連続で支給中!(上記含む昨年度支給実績7ケ月分) *筆記試験:簡単な一般常識テスト(30分程度) *電話連絡の上、面接日の調整を支店長と行ってください。 *入社後に中型運転免許、技能講習資格(共に会社負担)が取得必須 *マイカー通勤は通勤距離が2キロ以上からの許可制(駐車場無料) *年末年始7連休(昨年度実績) 夏季休暇7連休(昨年度実績) *職場見学可能。事前にご連絡ください。お待ちしております。  *給与例:大卒27歳 月給27万円(固定残業代込、通勤費別途)  2年目以降見込年収:465万円(※賞与満額支給時の平均) 当社は、三井物産・住友商事グループです。安定した経営基盤で長く働いてみませんか?他業界からの転職者も多数活躍しています。

  • 三井物産・住友商事と業務提携を結び、確固たる経営基盤を背景に、関東~九州まで120支店以上を有する業界屈指の安定成長企業。
  • 建設機械、レンタカー、産業用車両、その他多種多様な当社取扱商品の整備・点検業務。 貸出・返却時に来店頂いたお客様への接客業務も行って頂きます。 【具体的には】 ・掘削機、各種産業用車両の貸出前や返却後に動作不良やオイル漏れが無いかの確認 ・建設機械、各種レンタカーの法定点検対応 ・お客様の予約商品の受取がスムーズに出来るような事前準備 ・現場にてレンタル品が故障した際の出張修理 ・レンタル品の受渡しや返却時の積み込みなどの接客対応 等 *資格取得制度もあり、業界内でのキャリア形成もできます。 *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク広島公共職業安定所

営業(建設機械レンタル)

太陽建機レンタル株式会社広島支店

採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日

  • 広島県広島市佐伯区八幡東1丁目32-7
    (JR五日市駅 から 徒歩15分)

  • TEL:082-929-4667 / FAX:082-929-4646
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 180,500円~270,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *日曜以外に月平均3~5日(シフトにて取得) *夏季、年末年始休暇あり

  • *給与に関しては、職種・能力などにより決定しております。 *賞与(夏・冬)の額については業績によります。  決算賞与も2014年から連続で支給中!(上記含む7ケ月分) *筆記試験:簡単な一般常識テスト(30分程度) *電話連絡の上、面接日の調整を支店長と行ってください。 *入社後に中型運転免許、技能講習資格(共に会社負担)を取得頂きます。 *マイカー通勤は通勤距離が2キロ以上からの許可制です。 *GW7連休・年末年始7連休・夏季休暇7連休(昨年度実績) *職場見学可能。事前にご連絡ください。お待ちしております。  *給与例:大卒27歳 月給27万円(固定残業代込、通勤費別途)  2年目以降見込年収:465万円(※賞与満額支給時の平均) 当社は、三井物産・住友商事グループです。安定した経営基盤で長く働いてみませんか?他業界からの転職者も多数活躍しています。 建設現場、道路工事、災害復旧やイベント等で使用されている機械は実は大半がレンタル商品です。レンタルの需要は今後増々高まっています。

  • 三井物産・住友商事と業務提携を結び、確固たる経営基盤を背景に、関東~九州まで120支店以上を有する業界屈指の安定成長企業。
  • 建設機械、レンタカー、産業用機械など当社取扱商品のPRを行って頂きます。   また、来店頂いたお客様への貸出や返却の接客業務もございます。 【具体的には】 ・お客様企業へ訪問し工事予定から必要機械の提案と受注活動 ・当社取扱製品を自社購入しているお客様へ、レンタルによるコス ト削減の提案 ・工事現場に訪問し、今後の利用機械の聴取と工事予定の確認 ・レンタル品の受渡しや返却時の積み込みなどの接客対応 ・当社保有機械の在庫調査  等 *資格取得制度もあり、業界内でのキャリア形成もできます。 *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク広島公共職業安定所

介護職員/グループホームなでしこ隅の浜

森信建設株式会社

採用人数:10人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日

  • 広島県広島市佐伯区隅の浜三丁目6-8 「グループホームなでしこ隅の浜」
    (広電楽々園駅 から 徒歩9分)

  • TEL:082-244-3591 / FAX:082-244-3593
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 134,440円~143,000円

  • (1)6時30分~15時30分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる(月8日~9日)

  • 2025年6月1日 グループホームなでしこ隅の浜新規オープン 随時面接を実施中。  ※2025年5月より近隣のグループホームなでしこ五日市にて研修後、6月よりグループホームなでしこ隅の浜での勤務となります。  ※家庭的な雰囲気のホーム作りを目指します。  ※ケア記録は、お手持ちのスマホから音声入力で記録するなど日々の仕事が楽になる工夫をしています。  ※「自分の親を入居させたくなる」ようなグループホームを目指しています。

  • 明治24年創業の地元建設業として堅実な経営と誠実な施工で「街づくリ」に貢献して末た。近年より強い企業体質づくりと、開発企画力で一層の発展を目指し、その中心技術者を広く求めている
  • 認知症対応型共同生活介護施設(定員18名)における 入所者の介護業務及びそれに付随する業務  ※グループホームなでしこ隅の浜 2025年6月新規オープン   *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

電気工事施工管理技士

株式会社シゲル電気工業

採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日

  • 広島県広島市佐伯区藤垂園 1-8-102
    (広電宮島線 修大協創中高前駅 から 徒歩2分)

  • TEL:082-924-0976 / FAX:082-922-3450
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 250,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2、第4土曜日を含め月6日以上の休み

  • 通勤手当:通勤距離により支給  弊社は確かな技術と経験を身に着けようとチャレンジする社員を応援する企業風土を持っています。 自分自身が向上しよう!という精神があれば、それに応えてくれる 職場環境であり、一生懸命な社員に対しては、周囲の人間も一生懸 命応えてくれます。そういった面から、職場環境がよく、働きやす い職場であると思います。 もちろん厳しい面もありますが、年齢に関係なく社員ひとり一人を 尊重してくれる会社です。丁寧にご指導いたしますので、ぜひご応募ください。 

  • 弊社は設立29周年を迎え、社員の勤続年数も大半は20年超です。しっかりと地に足と付けて働ける環境を整えます。主に、公共工事をしています。
  • ・官庁の電気工事が主で、広島県・市の建設工事参加資格等級B ・電気工事のスケジュール作成、進行管理、費用見積(積算)、  施工図の作成  ほかの施工管理との管理調整 ・発注者との連絡調整 ・役所などへの申請書類の作成、申請業務 ・工事を行う社内技術者や下請け業者の選定  *ハローワークの紹介状、職務経歴書及び履歴書(写真貼付)を  持参してください。 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク広島公共職業安定所

介護職員/佐伯区

森信建設株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 広島県広島市佐伯区千同1丁目30-11 「グループホームなでしこ五日市」

  • TEL:082-244-3591 / FAX:082-244-3593
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 134,440円~143,000円

  • (1)6時30分~15時30分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる (月8日~9日)

  • 2020年2月 グループホームなでしこ五日市オープン  ※家庭的な雰囲気のホーム作りを目指します。  ※ケア記録は、お手持ちのスマホから音声入力で記録するなど日々の仕事が楽になる工夫をしています。   ※「自分の親を入居させたくなる」ようなグループホームを目指しています。     

  • 明治24年創業の地元建設業として堅実な経営と誠実な施工で「街づくリ」に貢献して末た。近年より強い企業体質づくりと、開発企画力で一層の発展を目指し、その中心技術者を広く求めている
  • 認知症対応型共同生活介護施設(定員18名)における 入所者の介護業務及びそれに付随する業務   *ハローワークの紹介状を、持参してください。  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

産業廃棄物収集運搬・作業スタッフ/佐伯区

株式会社環境開発公社

採用人数:4人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 広島県広島市佐伯区五日市町大字石内笹ヶ原10460-18 当社 五日市工場

  • TEL:082-232-7106 / FAX:082-295-1528
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 195,000円~195,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    当社カレンンダーによる。第2、第4土曜日(原則)・お盆・ 年末年始・GW・慶弔休暇(試用期間中除く)等

  • ●数ヶ月先からの入社も受付ております。  現場により早出・残業はありますが事前申請等により定時退社も可能です。 休日出勤も強制的な出勤はありません。 休日手当等で稼ぎたいと希望される方もいます。 有休も事前に申請すれば取りやすい環境です。  通勤手当:自宅⇔勤務地 特定の地図アプリで測定した実測距離   2k ~5k未満   3,000円   5k ~10k未満  5,000円   10k~15k未満 10,000円  15k以上~45k未満まで5k毎に支給額が変わります。

  • 当社は環境型社会に貢献するために幅広く事業を展開しており、施設・車両が豊富であることで官公庁・大手ゼネンコンからの受注を多く頂いています。創業から50年以上続く安定した会社です。
  • ≪再資源事業部≫の募集です。  ・車両は毎日の各現場に対応した車両に乗務して頂きます。  ・現場作業がメインのお仕事ですが、運搬(運転)がメイン   の日もあります。  【1、建設現場での収集・運搬】 バキューム車などを運転して、建設現場等で排出される残土 や汚泥の収集作業をして、自社工場まで運搬。 【2、洗浄・清掃】 バキューム車や高圧洗浄車などを運転して、工場等の貯留  タンクや側溝・下水管等の洗浄・清掃。 【3、運搬】汚泥などを水蜜ダンプで運搬。 など 変更範囲:管更生現場作業

ハローワーク広島公共職業安定所