キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都港区で工場 の求人

検索結果 1-10件 / 33件

アパレル生産管理(南青山)

株式会社ジョンブル

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 東京都港区南青山7-3-6南青山HYビル五階
    (青山学院中等部前バス停駅 から 徒歩5分)

  • TEL:086-472-2344 / FAX:086-472-2379
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 250,000円~350,000円

  • (1)9時30分~18時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年間カレンダーによる

  • 事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を本社(倉敷市児島赤崎)の総務部宛に送付してください。追って面接日等ご連絡いたします。  60年以上の歴史があるカジュアル衣料を企画・製造・販売している会社です。 全国13店舗の直営店があり、実際のお客様の声も届きやすいで す。  ものづくりやファッションが好きな方、ぜひご応募くださいませ!  生産管理経験のあるかたは優遇しますので、ご相談くださいませ。  「働き方改革関連認定企業」  「オンライン自主応募可」 自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要とする ============================== *労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件を明示することが定められています。 (ハローワーク児島・倉敷労働基準監督署)

  • 自社ブランド「JOHNBULL」、ジーンズをはじめカジュアルウエアーの企画、製造、販売をトータルで手掛けるアパレル企業です。
  • 自社で生産するジーンズやアパレル製品の生産に関わる事務作業。  デザイナーから来るアイデアを仕様書に落とし 生産に向けて準備するお仕事です。 縫製の知識やパソコンスキルのある方優遇。  仕事内容 カジュアル衣料の生産管理全般。 資材手配 サンプル制作 納期管理、工場管理 *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 児島出張所

アパレル卸売 営業スタッフ(南青山)ジョンブル

株式会社ジョンブル

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 東京都港区南青山7―3-6南青山HYビル5階
    (青山学院中等部前バス停駅 から 徒歩5分)

  • TEL:086-472-2344 / FAX:086-472-2379
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 280,000円~350,000円

  • (1)9時30分~18時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年間カレンダーによる 110日

  • 事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を本社(倉敷市児島赤崎)の総務部宛に送付してください。追って面接日等ご連絡いたします。  60年以上の歴史があるカジュアル衣料を企画・製造・販売している会社です。 全国13店舗の直営店があり、実際のお客様の声も届きやすいで す。  ものづくりやファッションが好きな方、ぜひご応募くださいませ!  生産管理経験のあるかたは優遇しますので、ご相談くださいませ。  「働き方改革関連認定企業」  「オンライン自主応募可」                  自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要とする ============================== *労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件を明示することが定められています。 (ハローワーク児島・倉敷労働基準監督署)

  • 自社ブランド「JOHNBULL」、ジーンズをはじめカジュアルウエアーの企画、製造、販売をトータルで手掛けるアパレル企業です。
  • 既存の得意先(セレクトショップやジーンズショップ)へ ジョンブルの商品をご紹介していただき購入していただくお仕事です。 年数回の展示会での商談や新規営業もございますが 基本的には、ルート営業がメインです。 他のアパレル企業や縫製工場にはない、企画から販売まで一貫して行っているジョンブルだからこそできるデニムを中心としたモノづくりの商品を販売してください。  *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 児島出張所

製造設備メンテナンス業務(港区)/直行直帰

テクノダイナミック株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 東京都港区港南5-8-20 (株)東京菱光コンクリート工場敷地内  当社設備機械 当社作業スペース
    (品川駅)

  • TEL:090-4427-6269 / FAX:03-3297-0080
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.2日) 260,000円~370,000円

  • (1)8時00分~16時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    日曜、祝日の他(基本、暦通りのお休みです) 年末年始、夏期休暇あり。

  • ・無料駐車場あり、原付・電動自転車 貸出しあり *事前連絡の際、面接日を決定いたします。  (連絡先は窓口にて問い合わせください。) *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。  ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。  ・各種資格取得全面バックアップ ・作業環境に必要な作業着等全面支給 ・休憩所、食堂、ロッカー完備 ・不定期昇給あり  ※仕事内容のご質問については、お気軽にお電話(携帯)下さい。  *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。

  • 生コンクリートの試験・品質管理を主たる業務としています。
  • ◎生コンクリート工場における製造設備のメンテナンス、クリーニング、オペレーティング。屋外で自分のペースで進められる業務で ・高圧洗浄機などを使用しコンクリート槽のクリーニング ・水処理設備のスイッチ稼働状況の確認 ・水のphの調整(薬品投入管理)など ※未経験者でも必要な資格取得・研修は責任を持って行います。 ※慣れれば、ある程度自分のペースで仕事を進めることができます ので、所定の休憩時間以外も自分のペースで休憩が取れます。  また、業務状況により早く終わる場合があります。 ※資格取得全面バックアップ有(建設車両系の講習会受講) ※バイク・マイカー、自転車通勤歓迎 ※変更範囲:変更なし

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

東京☆ものづくりの基盤を支える機械メーカーの営業職

太洋マシナリー株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日

  • 東京都港区芝5丁目1-9 豊前屋ビル3F 太洋マシナリー株式会社 東部営業部
    (JR田町駅 から 徒歩9分)

  • TEL:06-6556-1601 / FAX:06-6556-1222
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 220,000円~295,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる。 (祝日のある週の土曜日は出勤日になる日もあります。)

  • 入社後1~3ヶ月は大阪市の本社にて研修を行ないます。(遠方の方は、ウィークリーマンションをご用意します) 自社製品のラインナップ・特徴や、製品が完成するまでの製造工程などを学んでいただきます。実際に設計部や生産部の仕事を見学・経験する機会もあり、知識を深めていただけるはずです。 研修後は、先輩の営業への動向などを通して提案のノウハウを学んでいただきます。ニーズを抽出する方法や商談の進め方はもちろん、図面の読み方や作り方なども詳しく教えていきます。経験豊富な先輩がたくさんいますので、じっくりと経験を積んでいってください。  注1 特別条項 一定期間における延長時間は、1カ月45時間、1年360時間とする。ただし、受注が集中した時等は、労使の協議を経て、3回を限度として1カ月80時間まで、1年645時間まで延長することができる。  

  • 昭和2年創業以来、鋳造業界の自動化、省力化及び作業環境の  改善に貢献。近年産業廃棄物の処理設備、振動搬送機械等の 分野に進出、業容拡大を図っている。
  • 鋳造用設備機械及び、産業廃棄物選別装置の営業職  お客様の工場に定期訪問を行い、ご要望やお悩みを元に機械設備の提案を行います。  入社後は、1~3ケ月程度本社にて生産現場研修を行っていただき、弊社機械について学んでいただきます。(弊社にてウイークリーマンションを用意) 配属後も、先輩社員に同行し少しずつ業務を覚えていただけますので、未経験者も大歓迎です。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク大阪西公共職業安定所

サーバー系開発プログラマー(正)/(東京都内)SE・PG

株式会社KASOL

採用人数:2人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日

  • 東京都港区元赤坂1丁目1番7 赤坂モートサイド10階 「東京オフィス」
    (東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅 から 徒歩3分)

  • TEL:092-985-1305 / FAX:092-510-0367
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 198,095円~380,952円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇、年末年始

  • ・資格取得補助制度あり ・賃金は能力・経験による ・昇給・賞与は本人実績・会社実績による  <在宅勤務について> ・勤務管理:勤務管理表による管理 ・情報通信機器を利用する場合の通信費は会社負担 ・パソコン等情報通信機器貸付有  *残業少なめです  面接は基本WEBで行わせていただきます。  C欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの。実際の時間外労働時間の時間数の見込みや実績を示すものではありません。

  • 技術者を大事に育てる事を重要視した、新しい会社です。 従業員の方には一流の技術者になって頂く為、手厚いサポートを行う予定です。やる気がある方は正当な評価をさせて頂きます。
  • 各種システム開発、Webサイト 設計・制作など希望に応じたプロジェクトにて主にサーバー側の開発に携わっていただきます。 Java、C#、PHP、.Net、Ruby、Python他 【開発例】 ◎販売系Web開発業務:PHP、React他 ◎SNS系管理側運用開発:Java、TypeScript 他・基本在宅勤務(テレワーク) ◎工場系開発設計業務:C#、.NET、Javascript 他・フルリモート勤務 *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

食品製造工場の・オペレーター・ラインマネジャー・工場長

株式会社GFF

採用人数:10人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日

  • 東京都港区港南2-18-1 JR品川イーストビル
    (品川駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-5783-8758 / FAX:03-6833-8837
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 320,000円~500,000円

  • (1)5時00分~14時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)12時00分~21時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制で週休2日と祝日分が公休となります。 他に夏期休暇、冬期休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇

  • ●福利厚生  慶弔見舞金、育児・介護休暇制度、インフルエンザワクチン補助金制度、  社内持株会制度、財形貯蓄制度あり ●マイカー通勤は距離による実費支給。(会社規定による) ●食品安全、機械設備、労働衛生に関する社内研修を定期的に開催しています。 ●スキルアップのための資格取得費用の補助あり。(但し会社の認めた資格のみ) 応募書類をメールもしくはご郵送下さい。 書類選考後、面接日時をご連絡いたします。 面接日程の連絡をメールで行うため、応募書類にメールアドレスをご記載ください。 ※WEBで実施させていただき場合がございます。その際は、teamsを使用いたします。 ゼンショーホールディングスのグループ会社です。 日本全国で活躍できる人財を募集しています。 https://www.zfhd.co.jp/ https://www.global-foodfactory.jp/

  • 「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念のもと、品質にこだわり安全でおいしい食を追及するために取り組んでいます。従業員の安全、改善活動にも力を入れています。
  • ゼンショーグループが運営するMMDの中枢である「製造」を担い、食品製造・加工会社として2011年に設立されました。国内16カ所に工場を持ち、「加熱製品」「非加熱製品」「野菜加工製品」「小売製品」の製造を行っています。食品の製造を手掛けるなかで、最も重視しているのが安全です。食品安全基準に合格した原材料のみを使用するほか、製品出荷前に微生物検査を実施するなど、徹底した管理体制を確立しています。 高品質な製品を手軽な価格で提供するために、一貫した品質管理を行って、原料および製造工程のロスを削減。これらの取り組みを通じて、安全で新鮮な製品を24時間365日、全国のゼンショーグループ各店舗に供給しています。 変更範囲:変更無し

ハローワーク品川公共職業安定所

食品製造工場の設備保全/全国16拠点への転勤、出張有。

株式会社GFF

採用人数:10人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日

  • 東京都港区港南2-18-1 JR品川イーストビル
    (品川駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-5783-8758 / FAX:03-6833-8837
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 320,000円~500,000円

  • (1)5時00分~14時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)12時00分~21時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制で週休2日と祝日分が公休となります。 他に夏期休暇、冬期休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇

  • ●福利厚生  慶弔見舞金、育児・介護休暇制度、インフルエンザワクチン補助金制度、  社内持株会制度、財形貯蓄制度あり ●マイカー通勤は距離による実費支給。(会社規定による) ●食品安全、機械設備、労働衛生に関する社内研修を定期的に開催しています。 ●スキルアップのための資格取得費用の補助あり。(但し会社の認めた資格のみ) 応募書類をメールもしくはご郵送下さい。 書類選考後、面接日時をご連絡いたします。 面接日程の連絡をメールで行うため、応募書類にメールアドレスをご記載ください。 ※WEBで実施させていただき場合がございます。その際は、teamsを使用いたします。 ゼンショーホールディングスのグループ会社です。 日本全国で活躍できる人財を募集しています。 https://www.zfhd.co.jp/ https://www.global-foodfactory.jp/

  • 「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念のもと、品質にこだわり安全でおいしい食を追及するために取り組んでいます。従業員の安全、改善活動にも力を入れています。
  • 【すき家やはま寿司を運営しているゼンショーグループの食品製造工場の機械設備メンテナンスや保守保全の仕事です。高校で学んだ、機械工学や電気電子工学の専門的な知識や技術を生かした仕事をしませんか?】半年~1年は食品製造の工程を知っていただくため、製造ライン(食料品生産設備)での研修を実施します。研修が終わった後は、機械設備保全の担当として従事していただきます。主な担当業務は、機械の保守点検、生産設備トラブル対応、設備導入に関する立案・実施、ユーティリティ管理、改善提案、法令点検の実施等となります。スキルアップのための資格取得補助も完備しています。※変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

食品品質管理

EastPlanningJapan株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日

  • 東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町3階D
    (メトロ日比谷線 神谷町駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-6230-9688 / FAX:03-6230-9689
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 247,500円~247,500円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)7時00分~16時00分

    (3)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 【就業時間追記】(1)~(3)から選択出来ます。【賃金追記】  月額賃金に皆勤の場合、皆勤手当5,000円を支給。【試用期 間】3ケ月  <書類選考> ハローワークから事前連絡の上、応募書類をEメール送付または所 在地へ郵送して下さい。追って連絡致します。          #23区

  • 中国に自社工場を持ち、製造から販売まで一貫した体制にすることで当社独自の強みを生み、多くのお客様から信用を得ています。
  • <品質管理業務> ●商品規格書の作成、確認 ●商品一括表示の作成、確認 ●栄養成分表示の確認 ●お客様への各種提出文書の作成、確認 ●お客様からのお申し出対応(原因調査、報告書の作成及び確認等) ●工場監査 ●品質会議の主催(月1回開催)   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク品川公共職業安定所