キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都三鷹市で工場 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

造園スタッフ/未経験者【正社員】

株式会社清光園緑地

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 東京都三鷹市下連雀9-11-12  JR中央線 三鷹駅からバス「役所前」下車徒歩1分

  • TEL:0422-47-4881 / FAX:0422-47-4892
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 220,000円~240,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *勤務スケジュールによる 第2・4土曜日休み *夏季休暇・年末年始休暇

  • *現場には先輩が必ず同行、作業の指導や指示を受けます。 *技能資格は順次必要な物から会社で取得させていきます。 *作業技術がある程度になると、小さな現場から責任者とし  て任せられるようになります。 ・さらに仕事ができるようになると、より大きな現場の責任  者となります。 *定年後の再雇用後も、労働日数の希望に応じて仕事に従事  できます。 *周囲と協調できる人柄を重視します *働き方改革を見据えた増員であり、突発的な出勤や有給取得の  緩和を見据えています  ◆質問等がなければ、連絡なしで  ハローワーク紹介状・履歴書を郵送又はFAXで送付して下さい*現在就労している方の面接は、土・日・祝日も対応いたします 【ハローワーク窓口担当者へ】  質問等ある場合は、連絡先等は補足事項を確認して下さい。

  • 創業54年目で、地道に歩んできた会社です。屋外仕事で、生物も扱うため、臨機応変さや経験が求められます。その分奥深い仕事といえます。また、身体をつかう健康的な仕事でもあります。
  • ◎樹木や植物を適切に管理して住みやすい環境を整え、維持してい く仕事です。作業場所はほとんどが都内で、地元にも密着し貢献 しております。具体的には、 ・樹木剪定作業、公園等の除草や清掃の造園維持管理作業 ・老木の樹勢回復や倒木防止措置、保護など ・建物周囲の緑地帯に樹木・植物を植えたり、屋上・壁面緑化と  いった造園工事 ◎作業場所は、公園、学校施設、街路樹、遊歩道、河川、コミュニ ティ施設、マンションや老人ホームから個人邸など、住居環境や ビル・工場等の商業施設です。 ◆業務変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク三鷹公共職業安定所

造園スタッフ ◆要経験【正社員】

株式会社清光園緑地

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 東京都三鷹市下連雀9-11-12  JR中央線 三鷹駅からバス「役所前」下車徒歩1分

  • TEL:0422-47-4881 / FAX:0422-47-4892
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 245,000円~290,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *勤務スケジュールによる 第2・4土曜日休み *夏季休暇・年末年始休暇

  • ・技能資格は会社が順次取得させていきます。一生使える資格と技 能や経験を積んでいきます ・はじめ熟練者と同行、指導してもらいながら多くの現場を経験し たのち、小さな現場から担当者としてやっていきます ・次第に大きな現場や、年間契約している現場の担当者としてレベ ルを上げていきます ・定年後の再雇用後も。労働日数の希望に応じながら仕事に従事で きます ・やる気と周囲と協調できる人柄を重視します ・働き方改革を見据えた増員であり、突発的な出勤や有給取得の緩 和を見据えています  ◆質問等がなければ、連絡なしで  ハローワーク紹介状・履歴書を郵送又はFAXでで送付して  下さい。 *現在就労している方には、土日祝日の面談等にも対応いたします 健康的な仕事でもあるので是非ご応募ください。 【ハローワーク窓口担当者へ】  質問等ある場合は、連絡先等は補足事項を確認して下さい。

  • 創業54年目で、地道に歩んできた会社です。屋外仕事で、生物も扱うため、臨機応変さや経験が求められます。その分奥深い仕事といえます。また、身体をつかう健康的な仕事でもあります。
  • ◎樹木や植物を適切に管理して住みやすい環境を整え、維持してい く仕事です。作業場所はほとんどが都内で、地元にも密着し貢献 しております。具体的には、 ・樹木剪定作業,公園等の除草や清掃の造園維持管理作業 ・老木の樹勢回復や倒木防止措置,保護など ・建物周囲の緑地帯に樹木・植物を植えたり、屋上・壁面緑化と  いった造園工事 ◎作業場所は、公園、学校施設、街路樹、遊歩道、河川、コミュニ ティ施設、マンションや老人ホームから個人邸など、住居環境や ビル・工場等の商業施設です。 ◆業務変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク三鷹公共職業安定所

自動車整備士/三鷹市下連雀(吉祥寺)

京王自動車株式会社

採用人数:3人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 東京都三鷹市下連雀5-8-2
    (中央線 京王井の頭線 吉祥寺駅 から 車6分)

  • TEL:042-314-8033 / FAX:042-355-2583
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 212,500円~212,500円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    毎週日曜日、第2・第4土曜日、祝日に加え、GW、お盆、年末年始など長期休日あり

  • 業務の変更範囲:会社の定める全ての業務  自動車整備業務に従事したご経験や自動車整備会社での 勤務歴がなくとも、一生懸命仕事に取り組んでいただけ る方であれば大歓迎でございます。  京王グループの充実した福利厚生面なども含め、ご応募 あるいはご応募の前にどうぞお気軽にお問い合わせくだ さい。メール、お電話いずれでも結構でございます。  また、ご応募いただいた皆様にはバイオーダーで個別対応 させていただいております。 ご日程などは柔軟にご対応いたしますのでどうぞご安心 下さい。

  • 京王グループの中核を担う安定企業。主力のタクシーをはじめとした旅客運送業および自動車整備業を展開。グループ各社優待、福厚生倶楽部加盟、独自の医療費補助など手厚い福利厚生が魅力。
  • 〇車検や点検、修理といった主要業務に加え、お客様への整備見積  や次回整備のご提案なども含め、車の整備全般が仕事です。  車の整備について会社が指示する業務ということになります。 〇勤務地は恵比寿、吉祥寺、八王子の工場で、将来的に工場管理職  や本社勤務の事例もありますが、地方転勤はございません。 〇国産や輸入/ブランド/車種/年式などを問わず、多種多様な車  を扱える機会に恵まれています。輸入車、京王グループの営業車  など、各工場において扱う車の特徴があります。 〇整備士として経験を積み、幅広いスキルを身に付けることが可能  です。未経験の方にも丁寧にレクチャーします。22年度4名、  23年度2名、24年度は新卒2名、社会人1名が入社、25年  度も新卒2名内定しております。

ハローワーク府中公共職業安定所

建築金物溶接組立工

株式会社ヨコヤマ

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 東京都三鷹市上連雀6-8-2「株式会社 ヨコヤマ」
    (JR中央線 三鷹駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0422-46-0008 / FAX:0422-46-0009
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 202,000円~230,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/30~1/4) 夏期休暇(8/13~8/16)

  • ・賃金はご本人の経験や知識などを考慮し決定します。 ・昇給、賞与はご本人の実績などを評価し査定します。  ◆応募の方は電話連絡の上、書類を郵送して下さい。

  • 少人数ながら個性豊かな社員に恵まれ、お客様の満足に応えるべく日々努力しております。世界に一つしかないものを作る喜びは製造業ならではです。
  • ◎建築に関わる、金物や鉄骨の溶接加工。施工。搬出など。  *鉄、ステンレス等の金属を図面に合わせて溶接してもらいます。 *自社工場内の溶接加工や、現地での溶接工事もあります。 *新設工事、増設工事、改修工事など、たくさんの案件に恵まれて います。 ・また、現場もガレージを作ったり、表札を作ったりと創作意欲も 満たされる職場です。  ◆業務変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク三鷹公共職業安定所