キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山形県 > 山形県遊佐町で工場 山形県遊佐町で工場 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 山形市(58) 米沢市(53) 鶴岡市(39) 酒田市(39) 新庄市(18) 寒河江市(9) 上山市(15) 村山市(8) 長井市(6) 天童市(35) 東根市(17) 尾花沢市(3) 南陽市(7) 中山町(2) 河北町(9) 朝日町(2) 大江町(4) 大石田町(3) 金山町(4) 舟形町(1) 真室川町(2) 高畠町(15) 川西町(1) 小国町(1) 白鷹町(2) 三川町(9) 庄内町(7) 遊佐町(3) なめこの充填作業員(鳥海工場)【正社員】 菅原冷蔵株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 山形県遊佐町飽海郡遊佐字南大坪1-1 きのこセンター鳥海工場(JR羽越本線 遊佐駅 から 徒歩15分) TEL:0234-35-1361 / FAX:0234-35-1362 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 165,000円~175,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)7時30分~16時30分 日その他 ・その他 *当社勤務表による(年単位) *休暇:夏期2日・年末年始2日 ◆面接は、就業場所の鳥海工場(遊佐町)にて行います。 ◆通勤費は片道通勤距離にて5000円から支給 (上限20000円まで) М&Aによりニッチビジネスで成長を続け、保冷剤、おろし大根、なめこの3事業全てが製造・販売国内トップシェアの実績。日刊工業新聞社より優秀企業賞など受賞。 ○なめこの充填作業の業務を行っていただきます。 ・なめこの充填作業 ・廃床掻き出し作業 など 変更範囲:会社の定める業務 (別工場へ転勤となった場合、業務内容が変わる可能性あり) ハローワーク酒田公共職業安定所 溶接工・製缶工【正社員】【トライアル雇用併用求人】 三和工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 山形県遊佐町比子字白木23-360(JR酒田駅) TEL:0234-75-3710 / FAX:0234-75-3775 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 133,800円~198,400円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *事業所カレンダー:月に8日~9日休み *休暇:夏期6日・年末年始8日 ※業務を行うに当たり、必要となる資格取得の為の費用に ついては、会社で負担いたします。 【トライアル雇用とは】 3ヶ月間の試行(トライアル)雇用で、仕事の指導、教育を受け ながら働き常用雇用を目指す制度です。 昭和19年創業以来一貫して創意と工夫をこらし、地元に根ざした企業活動を行ってまいりました。その中、販売先・取引先・協力会社との信頼を得て継続的に取引をさせていただいております。 ◎溶接工・製缶工の業務について、下記の内容等を担当して いただきます。 ○鋼製型枠(コンクリート製品用)の溶接加工 ○機械加工(砕石工場のプラント機械の修理) ※未経験の方でも順序立てた作業内容を、丁寧に指導いたし ますので安心して応募してください。 ★未経験者、大歓迎。 【トライアル雇用併用求人】 変更範囲:変更なし ハローワーク酒田公共職業安定所 なめこの配送作業 【急募】 菅原冷蔵株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年02月05日 有効期限:2025年04月30日 山形県遊佐町飽海郡遊佐字南大坪1-1 鳥海工場(JR羽越本線 遊佐駅 から 徒歩15分) TEL:0234-35-1361 / FAX:0234-35-1362 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 165,000円~175,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)7時00分~16時00分 日その他 ・その他 *当社勤務表による(年単位) *休暇:夏期2日・年末年始2日 ・面接は、就業場所の鳥海工場(遊佐町)にて行います。 ・通勤費は片道距離にて5000円から支給 (上限20000円まで) 【ワークチャンス酒田2025春】 М&Aによりニッチビジネスで成長を続け、保冷剤、おろし大根、なめこの3事業全てが製造・販売国内トップシェアの実績。日刊工業新聞社より優秀企業賞など受賞。 ○工場間のなめこの配送作業 *鳥海工場を中心に、にかほ、三川、広野の各工場へ なめこを配送する業務になります。 *配送業務の経験ありの方は優遇します。 ☆★会社見学可能求人☆★(応募前に会社見学が可能です。) 変更範囲:会社の定める業務 (別工場へ転勤となった場合、業務内容が変わる可能性あり) ハローワーク酒田公共職業安定所