キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

沖縄県今帰仁村で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

工場作業員【沖縄県国頭郡今帰仁村】

株式会社ナンセイ

採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日

  • 沖縄県今帰仁村国頭郡字上運天557 当社 運天港工場 

  • TEL:098-056-1700 / FAX:098-056-1800
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,000円~165,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日隔週 夏期・年末年始

  • *質問等がなければ事前連絡は不要です。  下記送付先あて、履歴書・職務経歴書・紹介状を  郵送してください。    〒905ー0404  沖縄県今帰仁村字上運天557  株式会社ナンセイ 運天港工場 採用担当者宛て

  • 商業施設の内装解体・総合解体工事および解体時に排出された産業廃棄物の収集運搬から処理まで一貫体制で行っております。更にスクラップ事業も展開し、輸出まで自社一貫体制を整えております。
  • ●産業廃棄物処理・鉄スクラップの買取を行う工場内での作業に従 事していただきます。 ●経験・能力に応じて重機の操作も行っていただきます。 ●熟練の作業員がおり、未経験の方でもすぐに慣れることができま すのでご安心ください。      「変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク木場公共職業安定所

指導員(正社員)

合同会社Gajyumaruがじゅまる学童放課後等デイサービスがじゅまるハウス

採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日

  • 沖縄県今帰仁村国頭郡字勢理客195番地 (がじゅまる学童)

  • TEL:0980-56-3255 / FAX:0980-56-3257
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 160,000円~160,000円

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *シフト制:土曜日は月に2回休み(その他平日に2日休み/月) *年末年始、旧盆1日

  • ※放課後の安心安全な居場所づくりを行っています。  地域貢献、子どもたちの健全育成をモットーにやりがいのある仕 事です。  ※児童福祉のお仕事が初めての方でも安心して働けます。   【応募方法】応募の際は、事業所までご連絡ください。       面接にはハローワークの紹介状が必要です。  *面接の際は履歴書・職務経歴書・紹介状を持参してください。    

  • 放課後の安心安全な居場所作りを行っています。地域貢献、子どもたちの健全育成をモットーにやりがいのある仕事です!
  • ○放課後児童クラブ(学童)及び放課後等デイサービスで、子ども 達の成長をサポートし、安心かつ楽しい日常生活を過ごすための 支援をしていただきます。  *子どもの安全を考えながら一緒に遊びを通しての支援・見守り。 *宿題等の学習支援 *おやつ作り等。 *施設内の清掃。業務日誌等の書類作成等。 *送迎業務(社用車使用:ワゴン車等AT)  ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

ハローワーク名護公共職業安定所

ホールスタッフ兼、キッチンスタッフ

株式会社こうり商店

採用人数:5人 受理日:2025年02月06日 有効期限:2025年04月30日

  • 沖縄県今帰仁村国頭郡古宇利314 コウリシュリンプ

  • TEL:000-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 222,560円~256,800円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    休日また、出勤日はシフトにて決定 希望があれば相談可

  • *ユニフォーム貸与  *試用期間終了後は賃金の見直しあり(増額)  *紹介時には事業所へ連絡してください。  *面接に際は履歴書・職務経歴書(あれば)を持参してください。  *リゾートアルバイト歓迎!沖縄本島屈指の観光地、古宇利島で寮に住みながら働くことができます(入寮についての特記事項あり)

  • ハワイオアフ島の車をモデルに作成した、シュリンプトラック。 店舗では様々なメニューを楽しんでいただいてます。地元の食材を利用したメニューは、観光客にも大変好評です。
  • ●ホールスタッフ 観光で古宇利島を訪れるお客様と地元のお客様を中心に、古宇利島での「非日常」を提供することを目指すチームです。接客を通じて非日常な時間のつくりを行います。カウンターでの案内や注文対応に加え、観光情報や地元の話題でお客様との会話が盛り上がることも。心温まる触れ合いを通じて、忘れられないひとときを一緒に創りましょう。 ●キッチンスタッフ 料理を通じて非日常な時間をお届けします。調理全般や盛りつけ、清掃や設備管理など店舗運営を支える業務を担当いただきます。活気あふれる環境でチームと連携しながら、古宇利島ならではの特別な非日常の時間えお共に作り上げましょう!

ハローワーク名護公共職業安定所

4輪バギー専門レンタカー業務(整備)

合同会社ONElive

採用人数:2人 受理日:2025年02月21日 有効期限:2025年04月30日

  • 沖縄県今帰仁村国頭郡字越地207番地6

  • TEL:0980-43-8081 / FAX:0980-43-8082
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 220,000円~260,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 水その他

    ・毎 週

    シフトにて休み

  • 2023年6月にオープンした新しい店舗です。 おかげさまでご予約数も多く、増員のための求人となります。 体験していただいた方にはとても楽しかった、と言っていただいており、県外の方だけではなく県内の方にもご利用いただいております。 一緒に沖縄県北部を盛り上げながら楽しく仕事ができる仲間を大募集です!  ※「オンライン自主応募可」『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。 ※無料駐車場あり      

  • 平均年齢が若い会社です。残業なし、週休2日、有給休暇も取りやすく社員のプライベートも大切にしております。
  • 車両準備・車両案内業務(傷のチェック等) 出発前の運転指導(敷地内) 返却受付業務(傷のチェック等) 日々の点検・修理 緊急時(故障など)の車両搬入・回収 ※車両は原付バイクやホンダのカブに似てますので簡単に点検修理可能です。バイクや車を触るのが好きな方は男女関係なくぜひご応募ください!                       変更範囲:変更なし

ハローワーク沖縄公共職業安定所

支援相談員

医療法人光風会介護老人保健施設和光園

採用人数:1人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日

  • 沖縄県今帰仁村国頭郡字今泊307番地

  • TEL:0980-56-5700 / FAX:0980-56-5688
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 142,500円~262,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

  • ※在宅復帰を目指した入所部門と在宅支援を行う通所サービス部門 があり地域の要介護高齢者を支援しています。  *基本給については弊社給与に関する条件に基づき、学歴・職歴を 考慮して決定します。  *事業所情報画像あります。来庁者用端末より【事業所画像情報】  をタッチしてご覧ください。  《応募方法》紹介時に事業所へご連絡ください。  面接にはハローワーク紹介状が必要です。  《コロナ感染防止対策》 マスク着用、検温、アルコール設置等を引き続き行っています。  ※見学可能です。ご希望の方は事前にご連絡ください。 *ユニフォーム(貸与)

  • 在宅復帰を目ざした入所部門と在宅支援を行う通所サービス部門があり地域の要介護高齢者を支援しています。
  • ○介護老人保健施設「和光園」にて支援相談員としての業務を担当 していただきます  *施設にて高齢者及びご家族からの介護、医療、福祉に関する相談  *日常生活をスムーズにおくることができるように助言や情報の提 供・指導そのほかの援助   ◇従事すべき業務の変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク名護公共職業安定所

介護支援専門員(ケアマネージャー)

医療法人光風会介護老人保健施設和光園

採用人数:1人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日

  • 沖縄県今帰仁村国頭郡字今泊307番地

  • TEL:0980-56-5700 / FAX:0980-56-5688
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 137,000円~262,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

  • ※在宅復帰を目指した入所部門と在宅支援を行う通所サービス部門 があり地域の要介護高齢者を支援しています。  *基本給については弊社給与に関する条件に基づき、学歴・職歴を 考慮して決定。  *事業所情報画像あります。来庁者用端末より【事業所画像情報】  をタッチしてご覧ください。   《応募方法》紹介時に事業所へご連絡ください。  面接にはハローワーク紹介状が必要です。  *ユニフォーム貸与  *見学希望の方は、お気軽にご連絡ください。

  • 在宅復帰を目ざした入所部門と在宅支援を行う通所サービス部門があり地域の要介護高齢者を支援しています。
  • ※介護支援専門員(ケアマネージャー)としての業務を  担当していただきます。  ・施設にて高齢者及びご家族からの介護、医療、福祉  に関する相談  ・日常生活をスムーズにおくることができるように助言  や情報の提供・指導そのほかの援助  ・ケアプランの作成  ◇従事すべき業務の変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク名護公共職業安定所