キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 宮崎県 > 宮崎県高鍋町 宮崎県高鍋町 ハローワークの求人 検索結果 1-10件 / 88件 雇用形態 正社員(37) 派遣社員(4) 市区町村 宮崎市(2269) 都城市(1018) 延岡市(482) 日南市(218) 小林市(244) 日向市(226) 串間市(58) 西都市(116) えびの市(84) 三股町(82) 高原町(44) 国富町(113) 綾町(19) 高鍋町(88) 新富町(58) 木城町(13) 川南町(53) 都農町(24) 門川町(31) 諸塚村(3) 椎葉村(2) 美郷町(6) 高千穂町(42) 日之影町(14) 五ヶ瀬町(7) 総合職(営業) 株式会社日向芝 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県高鍋町児湯郡大字南高鍋8751番地(高鍋駅 から 車15分) TEL:0983-32-1160 / FAX:0983-32-0201 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 235,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 お盆、年末年始、土曜日:隔週休み(交替制) ◆休日は相談可能です。 *制服:なし *無料駐車場あり *学校行事等への休み:対応可(事前連絡) *紹介時連絡要 応募者本人からの直接の電話連絡はご遠慮下さい。 安定所職員の方からの電話連絡をお願いします。 芝生の総合商社です。 ○営業 ○事務所内での事務業務全般。 ・総務関係の書類。 ○経理事務 ○電話応対、来客応対。 ○一般事務 ○書類作成(ワード、エクセル使用) ○社長秘書業務 ○営業事務 ○その他、付随業務 *詳細は面接時説明します。 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク高鍋公共職業安定所 カフェパティシエ 有限会社ミキファーム 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県高鍋町児湯郡大字南高鍋8751 「MIKIFARMcafeGARDEN」(高鍋駅 から 車10分) TEL:0983-32-0252 / FAX:0983-32-0201 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 169,344円~259,200円 (1)9時00分~18時00分 月その他 ・な し 定休日が月曜日。シフト制 *ユニフォーム貸与 *無料駐車場あり *通勤手当は、2Km以上から距離に応じて支給(規定あり) *紹介時連絡要 【事業所からのメッセージ】 経験や資格がない方でも歓迎です。 cafe運営やパティシエに興味のある方、一緒にお店を盛り上げていきませんか。是非、お待ちしております。 「オンライン自主応募可」 オンライン自主応募の方は紹介状は不要 芝生の総合商社です。 (株式会社日向芝の子会社です。) ・パティシエ (多少の経験があれば尚可) ・店内販売(簡単なレジ業務を含む) ・その他、付随業務あり *詳細は、面接時に説明します *変更範囲:変更なし ハローワーク高鍋公共職業安定所 交通誘導警備員/西都地区・高鍋地区 南日本警備保障株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県高鍋町児湯郡大字571-1 「高鍋営業所」(高鍋駅 から 車10分) TEL:0983-22-2366 / FAX:0985-54-7164 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 183,600円~194,400円 (1)8時00分~17時00分 (2)21時00分~6時00分 その他 ・その他 会社カレンダーによる ※相談に応じます 研修(教育)期間について ・未経験者及び経験1年未満の方は20時間 ・1年以上の経験者は基本的に7時間 ※研修期間中の賃金は時給952円です 入社祝い金制度 ・未経験者 15万円(5回に分けて支給) ・資格者、経験者 20万円(5回に分けて支給) 紹介制度 ・紹介者入社で10万円を支給(会社規定による) *入社時、制服無償貸与(空調服・電熱ベストを含む) *週払い可 *運転免許不要 *社有車26台完備 *週2~3日のパート勤務でも可能です *応募者本人からの直接の電話連絡はご遠慮ください。 安定所職員の方から電話連絡をお願いします。 昭和49年創業以来交通誘導・施設等の常駐警備を主たる業務として誠実なる警備を一貫堅守し、顧客の信頼を得て年々規模を拡大している。 道路工事、建築工事現場及びイベント等の交通誘導警備 *道路工事等で一般車両や歩行者の通行の安全を確保するお仕事で す。 ・業務は西都地区・高鍋地区となります。 *研修(教育)期間あり *経験の無い方も指導いたしますので、安心してご応募ください。 *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 機械警備(防犯装置が作動時)正社員/高鍋営業所 宮崎綜合警備株式会社(ALSOK) 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県高鍋町児湯郡大字北高鍋4282番地3 「高鍋営業所」(高鍋駅 から 車15分) TEL:0985-50-9191 / FAX:0985-50-9720 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 170,000円~240,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)17時30分~8時30分 その他 ・その他 ローテーションによる *月の平均所定労働時間は173時間です。 *健康診断費用全額会社負担 *業務必要資格取得費用全額会社負担 *マイカー通勤について:自己負担額1,300円/月(駐車場) *年齢制限(上限44歳): キャリア形成のため若年者等を募集(経験不問・新規学卒と同等) 応募者本人からの直接の電話連絡はご遠慮下さい。ハローワーク職員の方から電話連絡をお願いします。 日本最大規模の警備会社であるALSOKのグループ会社として、安全管理を事業目的として官公庁、銀行、各企業に多数の警備先を有している。 ・ご契約先に設置してあるセキュリティ機器が作動した時にガードセンターから連絡を受けて、現場へ駆け付けます。 ・各種機器の障害対応 (機器の故障が発生した場合にかけつけて、簡単な復旧処理を行い ます) *研修期間あり(3日間、労働条件不変) *業務範囲:主に児湯地区、西都市 *社用車あり *制服を貸与します。 ※夜勤10回~ ※変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 通信販売・ネット販売対応業務(高鍋本店) 株式会社日向利久庵 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県高鍋町児湯郡大字684番地ロ 『日向利久庵 高鍋本店』(高鍋駅 から 車10分) TEL:0983-23-1230 パート労働者 基本給(時間換算額) 970円~970円 (1)9時00分~15時00分 その他 ・毎 週 事業所カレンダー。原則、勤務表によりますが、希望休取得可能 ◆有給休暇は労働時間、日数に応じて付与。 ○週20時間未満の勤務:労災のみ ○週20時間以上30時間未満の勤務:雇用・労災加入 *通勤手当については10Km以上が支給対象 *会社の詳細はホームページ紹介しております。 『日向利久庵』で検索下さい。 ◆就業時間、就業日数は面接時にご相談ください。 *紹介時連絡要 当社の商品は工場で職人が一つ一つ手作りで製造しているので、味わい深いものとなっており、幅広い年齢層のお客様に愛されています。また、商品を全国に配送しています。 ○『日向利久庵 高鍋本店』において、当社製品の通信販売、ネット販売に関するお仕事です。 ・パソコン入力作業 ・商品の梱包、発送作業 ・お客様の問い合わせ対応(商品説明等) ・受注管理 ・その他、付随業務 ◆段階的に習得していただきますので、未経験の方でも安心して ご応募下さい。 ◆土日祝の休みも可能です。面接時にご相談下さい *変更範囲:変更なし ハローワーク高鍋公共職業安定所 餃子の製造 株式会社餃子の馬渡 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県高鍋町児湯郡大字589番地 『工場』 TEL:0983-35-4441 / FAX:0983-35-4442 パート労働者 基本給(時間換算額) 952円~980円 (1)8時30分~12時30分 火日その他 ・毎 週 年末年始(12/31~1/3) ◆有給休暇は所定労働日数に応じて比例付与 *制服:あり *副業可(Wワーク可) *週20時間以上30時間未満の勤務:雇用、労災加入 *紹介時要連絡 1967年創業の高鍋本店は、県内外からの来店客もある老舗餃子専門店。テナント他2店舗の営業及び卸し事業も拡大。餃子を通じて地域貢献を目指しています。 ○工場内での餃子の製造業務全般 ・餃子の成型、製造 ・餃子の梱包作業 ・その他、付随業務 *詳細は面接時に説明します。 *変更範囲:変更なし ◆作業中はすべて立ち仕事になります。 ハローワーク高鍋公共職業安定所 危機管理専門員 高鍋町役場 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年04月25日 宮崎県高鍋町児湯郡大字上江8437 TEL:0983-26-2024 / FAX:0983-23-6303 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,575円~1,600円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 ・通勤に係る費用弁償は、通勤距離が片道2キロ以上の方が支給の対象です。使用距離に応じた月額が支給されます。例)使用距離 が片道5キロメートル未満 2,000円 *紹介時連絡要 (書類提出について) 市販の履歴書(写真貼付)、紹介状を事前提出してください。 *高鍋町役場総務課人事係へ提出:郵送又は持参 ◆応募締切日:令和7年4月25日(金)必着 (地方公務員法の適用) 地方公務員法が適用されますので、信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、職務に専念する義務などの義務を負い、違反した場合は懲戒処分の対象となります。 ※手当および費用弁償については、人事院勧告に準じて改定の可能性がありますので、ご注意ください。 ※支給要件を満たす場合は期末手当、勤勉手当、通勤にかかる費用弁償、時間外勤務手当を支給します。 ※任用日より1か月は条件付採用期間になります。 ※業務成績が優秀な場合は再度の任用があります。 町役場 災害対応に関する助言(災害対策本部運営等)、地域防災計画策定、防災訓練の実施、防災講和・研修の実施、自衛隊関連事業等 ・その他、付随業務をお願いする事もあります。 *詳細は面接時に説明します。 *変更範囲:変更なし ハローワーク高鍋公共職業安定所 看護師 又は 准看護師 合同会社Rakino高鍋 採用人数:2人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県高鍋町児湯郡大字北高鍋3186番地3 TEL:0000-00-0000 / FAX:0000-00-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,130円~1,250円 日その他 ・毎 週 シフト表による休日。GW、盆、年末年始 ◆有給休暇は労働日数・労働時間に応じて付与 *制服:貸与(ポロシャツ) *昇給については新規事業所となりますので、前年度実績は 「なし」の記載となります。 詳細は、面接時に説明いたします。 *無料駐車場あり *週20時間未満:労災のみ *週20時間以上30時間未満の勤務:雇用、労災加入 ◆正社員登用制度あり ◆就業時間、就業日数は相談に応じます 扶養範囲内での就業希望も可 *紹介時連絡要 【幅広い世代が活躍しています】 60歳以上の方も活躍できます ★事業所チラシをハローワーク高鍋ロビー掲載中★ 施設は癒される雰囲気でスタッフはいつも笑顔を絶やさない職場を心がけています。必要な資格や研修は全員が取得できるようにしています。 ◆地域密着型通所介護◆ ○デイサービス施設内での看護及び介護業務 ・バイタルチェック、運動指導 ・見守り、入浴介助等 ○その他、付随業務 *詳細は、面接時に説明します ◆1年毎の更新(条件あり) *変更範囲:変更なし ハローワーク高鍋公共職業安定所 児童発達支援管理責任者:放課後デイサービス ももたろう 合同会社桃 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県高鍋町児湯郡大字北高鍋4591番地 TEL:0000-00-0000 / FAX:0000-00-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 200,000円~230,000円 (1)10時00分~18時30分 (2)8時30分~18時00分 日祝日その他 ・その他 勤務表による(月8日平均休日)お盆:8/13~15 年末年始:12/29~1/3、本人希望休日取得可 ◎昇給、賞与は業績・勤務評価により支給。 詳細は面接時に説明します。 *無料駐車場あり *紹介時要連絡 【子育て中の方の応募も歓迎します】 特性のある児童に対して、温かく関わりながら自発性、社会性を引き出し、将来を見据えた療育支援を心がけております。 ○支援を必要とする児童の預かり支援(定員:10名) ・平日は放課後又、学校休日、長期休暇(夏休み、冬休み、春休み )などは、朝からの預かり。 ○学校に迎えに行き放課後デイサービスで支援し、自宅まで送りま す。(社用車:ATタイプ) ◯個別支援計画作成ほか記録 ◯戸外活動あり:支援時要体力必要 ◯その他、付随業務 *詳細は、面接時に説明します *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク高鍋公共職業安定所 児童支援員:放課後デイサービス ももたろう【資格問わず】 合同会社桃 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県高鍋町児湯郡大字北高鍋4591番地 TEL:0000-00-0000 / FAX:0000-00-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 150,000円~180,000円 (1)10時30分~18時30分 (2)8時30分~18時00分 日祝日その他 ・その他 勤務表による(月8日平均休日)お盆:8/13~15 年末年始:12/29~1/3、本人希望休日取得可 ◎昇給、賞与は業績・勤務評価により支給。 詳細は面接時に説明します。 *無料駐車場あり *紹介時要連絡 【子育て中の方の応募も歓迎します】 特性のある児童に対して、温かく関わりながら自発性、社会性を引き出し、将来を見据えた療育支援を心がけております。 ○支援を必要とする児童の預かり支援(定員:10名) ・平日は放課後又、学校休日、長期休暇(夏休み、冬休み、春休み )などは、朝からの預かり。 ○学校に迎えに行き放課後デイサービスで支援し、自宅まで送りま す。(社用車:ATタイプ) ◯個別支援計画作成ほか記録:パソコン入力又は手書き ◯戸外活動あり:支援時要体力必要 ◯その他、付随業務 *詳細は、面接時に説明します *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク高鍋公共職業安定所 次のページへ 88件