キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

宮崎県えびの市 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 84件

店員(えびの店) 《急募》

有限会社スミちゃんラーメン

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県えびの市大字杉水流103-1    えびの店

  • TEL:0984-22-7398 / FAX:0984-44-0818
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 952円~952円

  • (1)9時00分~14時30分

    (2)17時30分~20時30分

  • その他

    ・その他

    ローテーションにより 

  • *通勤手当は、別途相談  *お子さまの学校行事、発熱等の急なお休みにも対応します  *面接はえびの店で行います  *定年は70歳ですが、70歳以上の方も応募できます  (70歳以上の応募者は1年毎の有期雇用契約になります)  *シニアの方もできる仕事です。丁寧な指導をしますので  安心して働くことが出来ます。

  • 昭和51年創業。元気社長のもとチームワークを大切にし1年1年前進する会社です。お客様に喜んで頂ける店を目指します。
  • お客様の注文受け・料理の配膳片付け、盛りつけ等及び調理補助、 その他付随する業務   *丁寧な指導をしますので、安心して働くことができます  *能力等により正社員登用の可能性あり  *業務詳細その他は面接時に説明致します  変更範囲:変更なし

ハローワーク小林公共職業安定所

菓子の仕分け(宮崎センター)

株式会社トランス・グリップ

採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県えびの市大字湯田字水洗146番1号 当社運営 宮崎センター
    (JR九州 えびの駅 から 車6分)

  • TEL:04-2954-9461 / FAX:04-2954-9570
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,350円

  • (1)9時00分~13時00分

    (2)9時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    日曜日・他ローテーション制 

  • *6ヵ月毎の契約更新 *就業規則に有期雇用の定年規定あり  (定年65歳、再雇用70歳) *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) *有給休暇・休憩時間 法定通り付与 *雇用保険・社会保険完備(勤務日数・時間による) *定期健康診断(勤務日数・時間による) *個人ロッカー・エプロン貸与 *産前産後・育児休業・介護休業取得実績あり *ワクチン接種補助 *慶弔見舞金贈呈(療養・結婚祝金など)   ・会社の詳しい情報はホームページがありますので  ぜひ参照してください!(ブログも毎日更新中♪)   ◇紹介連絡:24時間365日受付可 (18時以降・土日:0120-54-9461にお掛け下さい)

  • (株)高山(菓子の総合商社)の関連会社として設立。 感動の追求とお客様志向を忘れず、お客様・社員・会社が共に成長 できる会社でありたいと思っております。
  • \ ドラックストア向け 菓子の入出荷のお仕事です / 冷暖房完備! 菓子商品の仕分け・入出荷・検品・格納・補充などです。  扱う商品は、ポテトチップス・クッキー・チョコレート等 ※重量物はありません!  親切丁寧にご指導しますので、物流業界が初めての方や 倉庫作業が未経験の方でも安心してご応募下さい★ Wワーク可(副業可)要相談!  変更範囲:変更なし

ハローワーク所沢公共職業安定所

作業管理/物流センタースタッフ(宮崎センター)

株式会社トランス・グリップ

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県えびの市大字湯田字水洗146番地1号 当社運営 宮崎センター
    (JR九州 えびの駅 から 車6分)

  • TEL:04-2954-9461 / FAX:04-2954-9570
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 126,000円~134,750円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    ローテーション制/(月8~10日休み)

  • ◆冷暖房完備 ◆永年勤続表彰制度・資格取得支援制度あり ◆制服・個人ロッカー貸与 ◆健康診断・ワクチン接種あり ◆転勤は基本的にはありません。但し、長くお勤めいただいていて能力等を判断し異動を打診することが稀にあります。その場合もご本人の希望を優先します。  *HPには会社の雰囲気や詳しい情報、社員ブログも更新してます ぜひ検索してみてください *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする)  ◇紹介連絡:24時間365日受付可 (18時以降・土日:0120-54-9461にお掛け下さい)

  • (株)高山(菓子の総合商社)の関連会社として設立。 感動の追求とお客様志向を忘れず、お客様・社員・会社が共に成長 できる会社でありたいと思っております。
  • ドラッグストア向け菓子商品等を取り扱う物流センターでのお仕事 【仕事内容】 ・商品の入出庫管理  お客様への出荷時間に間に合うように作業計画を組みます。 ・在庫管理業務  ロケーション管理や鮮度管理を行います。 ・商品補充業務  フォークリフトなどを使用し、商品棚へ商品を補充します。 ・人材管理(作業進捗、勤怠管理)  作業進捗を確認し、作業スタッフへ作業指示を行います。  シフトの公休管理や出勤退勤の時間管理を行います。 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク所沢公共職業安定所

フォークリフト荷役作業:三交替(えびの営業所)

南九州センコー株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県えびの市大字榎田字永田227-1  えびの営業所
    (えびの駅 から 車5分)

  • TEL:0984-25-4868 / FAX:0984-25-4869
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 152,150円~152,150円

  • (1)5時00分~14時00分

    (2)13時00分~22時00分

    (3)22時00分~5時00分

  • その他

    ・その他

    勤務シフト表による

  • 昇級に関する制限として本採用から3年以上経過後。昇級試験・昇級面接を経てから合格者のみ昇級となります。  ・免許、資格取得制度があります。 ・フォークリフト免許は入社後、会社負担で取得可能です。

  • 平成17年10月1日にセンコー株水俣支店と熊本センコー運輸株が統合して設立した会社です。八代・水俣地区のセンコーブランドを継承する唯一の企業です。
  • ・ピッキング作業での飲料出荷準備 及び 検品作業 ・リーチリフト、フォークリフトを使用しての倉庫保管製品の入出庫作業 ・フォークリフトを使用してのトラックへの製品積卸し作業 ・フォークリフトを使用しての工場製造品の倉庫棚入れ作業                                 ・変更範囲:変更なし

ハローワーク水俣公共職業安定所

サービスエンジニア(えびの営業所)※年休120日

株式会社南九州沖縄クボタ

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県えびの市大字大明司下牟田365-122 株式会社 南九州沖縄クボタ えびの営業所

  • TEL:0995-58-4373
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 155,000円~175,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日は会社カレンダーによる(2025年は45/53日休み) ・年末年始・GW・お盆休みあり

  • 《未経験者歓迎》  入社後、定期的に農業機械の基礎研修を行いますので、未経験者 の方でも安心して働けます。 *通勤手当は通勤距離に応じて社内規定に基づき支給 *駐車場:敷地内  利用料は無料ですが、マイカー通勤は任意保険加入が必須です  (対人・対物無制限) *面接時に就業場所の相談をさせて頂くことがあります。  (近隣営業所) *中型免許未取得の方については、入社後に取得して頂きます。  なお、中型免許取得に係る金額の一部を会社で補助します。 ※(面接に関して)  1次面接:就業場所と同じ(※原則、対面での面接となります)  2次面接:宮崎県内の当社営業所  (ご自宅から車で片道1時間以内の場所を考慮します) *筆記試験は簡単な一般常識で約45分程度です。 ※働き方改革の一環として【有給休暇】を入社時5日、6ヶ月経過 後5日、計10日付与します。

  • (株)クボタの直系ディーラーであり、農業の近代化と生産性の向上の一翼を担ってきました。顧客満足と従業員の幸福を追求して地域社会に貢献したいと考えています。
  • ○農業機械及び関連商品の修理・点検・メンテナンス業務 ・基本は営業所の整備工場での整備業務ですが、お客様宅や圃場  への出張修理も行います。  ※業務でMT車(軽トラック)を使用します *入社後一定期間は先輩社員の同行訪問等で指導致します。 ※基本は土日祝休みでライフワークバランスが取りやすいです。 *長期勤続頂ける方の応募を歓迎します。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。  従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 

ハローワーク国分公共職業安定所

作業療法士・言語聴覚士・理学療法士/びーだま(えびの市)

株式会社祐脩

採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日

  • 宮崎県えびの市大字坂元1544-2 えびの支援センター びーだま
    (JR吉都線 飯野駅 から 車10分)

  • TEL:0985-55-0862 / FAX:0985-55-0862
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 190,000円~220,000円

  • (1)8時45分~17時45分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    事業所カレンダーによる 年末・年始、夏季休暇

  • *賃金は、保有する資格・経験を考慮して決定します。  *参観日や学校行事等でのお休みについては、柔軟に対応しますの  で遠慮なくお申し出ください。相談に応じます。  *研修への積極的参加等、キャリアアップの為の支援も行っていま  す。  *障がい児への支援にご理解のある方、一緒に支援に携わっていた  だける方、歓迎します。  *お問合せおよび応募書類は所在地までお願いします。  【仕事と子育て両立応援求人】  【えびの市障害福祉人材就職支度金(20万円)】利用可  詳しくは、えびの市福祉課へお問合せください。  *オンライン自主応募可

  • 障がいを持つ人達が、社会の一員として地域で楽しく過ごせるよう に支援したいと考えています。専門性を高め研修に参加し、資質の 向上に努めていきます。
  • *発達に問題を抱えた学齢児への支援を行ないます。 ・生活指導等 ・送迎業務(社用車あり、範囲:えびの市、小林市、湧水町) ・その他付随業務  *定員10名 *詳細は面接時にご説明します。  *療育に関心をお持ちの方、子どもが好きな方、明朗快活な方、  歓迎します。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

児童指導員/びーだまカッツ

株式会社祐脩

採用人数:4人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日

  • 宮崎県えびの市大字前田1087 びーだまカッツ
    (JR吉都線 飯野駅 から 車10分)

  • TEL:0985-55-0862 / FAX:0985-55-0862
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 170,000円~190,000円

  • (1)8時45分~17時45分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    事業所カレンダーによる 年末・年始、夏季休暇

  • *賃金は、保有する資格・経験を考慮して決定します。  *参観日や学校行事等でのお休みについては、柔軟に対応しますの  で遠慮なくお申し出ください。相談に応じます。  *研修への積極的参加等、キャリアアップの為の支援も行っていま  す。  *障がい児への支援にご理解のある方、一緒に支援に携わっていた  だける方、歓迎します。  *お問合せおよび応募書類は所在地までお願いします。  【仕事と子育て両立応援求人】  【えびの市障害福祉人材就職支度金(20万円)】制度利用可  詳しくは、えびの市福祉までお問合せください。  オンライン自主応募可 

  • 障がいを持つ人達が、社会の一員として地域で楽しく過ごせるよう に支援したいと考えています。専門性を高め研修に参加し、資質の 向上に努めていきます。
  • *発達に問題を抱えた学齢児への支援を行ないます。 ・生活指導等 ・送迎業務(社用車あり、範囲:えびの市、小林市、湧水町) ・その他付随業務  *定員10名 *詳細は面接時にご説明します。  *療育に関心をお持ちの方、子どもが好きな方、明朗快活な方、  歓迎します。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

児童発達支援管理責任者/びーだまカッツ

株式会社祐脩

採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日

  • 宮崎県えびの市大字前田1087 「びーだまカッツ」
    (JR吉都線 飯野駅 から 車10分)

  • TEL:0985-55-0862 / FAX:0985-55-0862
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 190,000円~200,000円

  • (1)8時45分~17時45分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    事業所カレンダーによる 年末・年始、夏季休暇

  • *賃金は、保有する資格・経験を考慮して決定します。  ※参観日や学校行事等でのお休みについては、柔軟に対応しますの  で遠慮なくお申し出ください。相談に応じます。  *国保請求事務は本部で行っていますので、事業所では療育に専念  していただけます。  *障がい児への支援にご理解のある方、一緒に支援に携わっていた  だける方、歓迎します。  *お問合せおよび応募書類は所在地までお願いします。  【仕事と子育て両立応援求人】  【えびの市障害福祉人材就職支度金(20万円)】制度利用可  詳しくは、えびの市福祉課へお問合せください。   オンライン自主応募可

  • 障がいを持つ人達が、社会の一員として地域で楽しく過ごせるよう に支援したいと考えています。専門性を高め研修に参加し、資質の 向上に努めていきます。
  • 発達に問題を抱えた学齢児へ、発達段階に応じた支援を行ないます ・支援に関する管理業務、会議運営、職員指導 ・個別支援計画の作成 ・ご家族との面談、相談、支援業務 ・計画、運営 ・送迎業務 社用車(AT車)あり、範囲:えびの・小林・湧水町 ・その他付随業務 *定員10名 *詳細は面接時にご説明します。 *ともに療育に携わっていただける方、子どもが好きな方、明るい  対応の前向きな方、歓迎します。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

児童発達支援管理責任者/えびの支援センター びーだま

株式会社祐脩

採用人数:1人 受理日:2025年02月19日 有効期限:2025年04月30日

  • 宮崎県えびの市大字坂元1544-2 「えびの支援センター びーだま」
    (JR吉都線 飯野駅 から 車10分)

  • TEL:0985-55-0862 / FAX:0985-55-0862
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 190,000円~210,000円

  • (1)8時45分~17時45分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    事業所カレンダーによる 年末・年始、夏季休暇

  • *賃金は、保有する資格・経験を考慮して決定します。  ※参観日や学校行事等でのお休みについては、柔軟に対応しますの  で遠慮なくお申し出ください。相談に応じます。  *国保請求事務は本部で行っていますので、事業所では療育に専念  していただけます。  *障がい児への支援にご理解のある方、一緒に支援に携わっていた  だける方、歓迎します。  *お問合せおよび応募書類は所在地までお願いします。  【仕事と子育て両立応援求人】   オンライン自主応募可

  • 障がいを持つ人達が、社会の一員として地域で楽しく過ごせるよう に支援したいと考えています。専門性を高め研修に参加し、資質の 向上に努めていきます。
  • 発達に問題を抱えた学齢児へ、発達段階に応じた支援を行ないます ・支援に関する管理業務、会議運営、職員指導 ・個別支援計画の作成 ・ご家族との面談、相談、支援業務 ・計画、運営 ・送迎業務 社用車(AT車)あり、範囲:えびの・小林・湧水町 ・その他付随業務 *定員10名 *詳細は面接時にご説明します。 *ともに療育に携わっていただける方、子どもが好きな方、明るい  対応の前向きな方、歓迎します。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所