キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

宮崎県小林市 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 244件

介護福祉士(白寿荘/夜勤あり)

医療法人信和会小林保養院

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県小林市堤2939番地
    (小林駅 から 車10分)

  • TEL:0984-22-2836 / FAX:0984-22-5341
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 158,000円~188,000円

  • (1)8時20分~17時20分

    (2)16時40分~0時40分

    (3)0時30分~8時30分

  • その他

    ・その他

    土日祝日を含むシフト制

  • 賃金は、経験・能力等を考慮の上決まります 介護処遇改善加算手当については、介護報酬の実態により変動が 有ります(面接時説明) 通勤手当は、距離に応じて規程により支給します 入職6ヶ月以内に3日間の特別有休があります  〈子育て支援〉 ・お子さまの学校行事や発熱等の急なお休みにも対応します ・院内保育所が有ります。お気軽にお問合せください  (土日は預かれる場合とそうでない場合があります)

  • 精神科・神経科及び老人性認知症の専門病棟(170床)を有し、地域の医療と社会福祉に貢献している。また、認知症対応型共同生活介護施設を併設し、高齢社会の支援体制を充実している。
  • 介護業務全般(認知症病棟内)  食事介助・入浴介助・排泄介助・身の回りのお世話  レクリエーション等付随する業務 変更範囲:変更なし  50名の患者を20名のスタッフで対応します 準夜勤・深夜勤あわせて月に5~8回位あります 残業はありません 院内研修は、すべて就業時間内に行っています その他業務詳細については、面接時に説明いたします

ハローワーク小林公共職業安定所

保育士

医療法人信和会小林保養院

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県小林市堤2939番地
    (小林駅 から 車10分)

  • TEL:0984-22-2836 / FAX:0984-22-5341
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 162,000円~182,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日を含むシフト制(週休2日制) 年末年始・夏季休暇

  • 賃金は、経験・能力等を考慮して決定します  通勤手当は、距離に応じて規定により支給します  院内保育所があります(空き有) お気軽にお問合せください 託児施設は24時間体制ではありません。平日のみの預かりと なります。土日は預かれる場合とそうでない場合があります  *お子様の学校行事や発熱等の急なお休みにも対応します  

  • 精神科・神経科及び老人性認知症の専門病棟(170床)を有し、地域の医療と社会福祉に貢献している。また、認知症対応型共同生活介護施設を併設し、高齢社会の支援体制を充実している。
  • 院内にある保育所での保育業務全般 0歳児~6歳児の保育 (現状5~6名位の園児)  *2~3名での体制になります。 *入職6か月以内に3日間の特別有休があります。  業務詳細・その他は、面接時に説明致します。  変更範囲:変更なし

ハローワーク小林公共職業安定所

請)調理員(交替制:常勤パート)/日章野菊の里(小林市)

富士産業株式会社大分事業部宮崎営業所

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県小林市堤2173-1 「日章野菊の里 障害者支援センター」内厨房
    (吉都線 広原駅 から 車17分)

  • TEL:0985-61-3277 / FAX:0985-61-3266
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 172,000円~206,400円

  • (1)5時00分~14時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・その他

    ローテーションによる(月9日休み、但し2月は8日)

  • *昇給(年1回)、賞与(年2回)は、業績および本人の勤務状況 による。  *年末年始手当あり(12月31日~1月2日出勤者対象) *永年勤続表彰あり  10年、20年、30年勤務で表彰され、旅行クーポン券が5万 円~15万円贈られます。  【福利厚生】 *グループ企業の自動車保険に30%割引で加入できます。  *年間休日数は当該雇用期間の休日数を年間に換算

  • 昭和47年設立以来、各地域にて確実に業績を伸ばし、令和元年度には814億円の年商と従業員数18,000人超となり「喫食者の身内のつもりになって」を企業理念に精励して参ります。
  • ・入居者様のお食事を作るお仕事です。  栄養士が立てる献立に沿って調理を行います。  喫食者に合わせて一口大やきざみへ食事の形態を加工してもらい ます。 ・朝夕70食、昼100食程度の調理、盛り付け、配膳をします。 ・調理、盛り付け、配膳の他に、食器洗浄、清掃業務をしていただ きます。  *制服貸与あり  変更範囲:変更なし

ハローワーク宮崎公共職業安定所

請)施設警備業務(小林市役所)

南九州システム株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県小林市細野300 役所
    (小林駅 から 車10分)

  • TEL:0986-22-5599 / FAX:0986-22-6700
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 952円~1,377円

  • (1)17時00分~8時30分

    (2)8時30分~17時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表による 年次有給休暇は法定通り(就業日数により異なります)

  • *加入保険は就業日数・就業時間により、条件を満たした場合、加入します。 *(1)と(2)のシフトは希望をお聞きします。 *断続労働に従事する者に対する適用除外許可申請を労基署に提出済(最低賃金の特例許可:34.9%) *時給計算 952円×(100%ー34.9%)=620円 1,377円×(100%ー34.9%)=897円 *日給計算 (1)の勤務620円×17.25H(断続労働の為拘束時間15.5時間と深夜割増7時間分の0.25倍含む)=10,695円 (2)897円×8.625H(断続労働拘束時間8時間と割増賃金0.5時間分の1.25倍含む)=7,737円 ◆請負期間は令和7年9月30日までになります  請負延長の場合は、更新の可能性有り(勤務評価等により判断)  請負延長がない場合、別途相談  【更新上限なし】

  • お客様へ安心と安全を提供する仕事です。
  • *電話受付及び来庁時対応 *庁舎内外の巡回及び開閉館業務 *出入り管理 *冠婚葬祭届出受付業務 等  ※通常は(1)のみの夜勤専従であるが、土曜・日曜・祝日の勤務の場合のみ(2)の時間帯となる。  ※雇用期間満了後の更新については入札による。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク都城公共職業安定所

養鶏作業員

有限会社鬼目養鶏場

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県小林市北西方2841-1(橋谷農場)他 大河平農場・深草農場・観請農場です~固定では有りません

  • TEL:0984-27-0484 / FAX:0984-27-0366
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 952円~1,143円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    休日相談可

  • ・就業時間・就業日数は相談可(週の所定労働時間が20時間以上の場合は雇用保険に加入します) ・通勤手当は距離に応じ規定により支給します ・労働基準法第41条 労働時間・休憩・休日の規定は適用除外    

  • 昭和57年会社設立。現在、小林・えびのに4ヶ所の農場を持ち、常時60万羽のブロイラーを飼育。年間300万羽を出荷。大型鶏舎ではコンピューターシステムを用いて管理しています。
  • 鶏の飼育管理全般                      コンピュータ制御による給餌・給水・温度管理、手作業による  環境整備作業等  ※1棟の鶏舎で約10,000~30,000羽を飼育しています ひよこから成鶏まで約50日間育て、肉用鶏として出荷します  ひよこを成鶏に育てる間床の管理(のこくず入れ)や環境を整え ながら(死鶏拾い)育てます                ※20~70代まで幅広い年齢の方が自分の能力に合った仕事をし ています  変更範囲:野菜部門や牛繁殖部門の作業を行う可能性あり

ハローワーク小林公共職業安定所

養鶏作業員

有限会社鬼目養鶏場

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 宮崎県小林市北西方2841-1(橋谷農場)他 大河平農場・深草農場・観請農場です。固定ではありません。

  • TEL:0984-27-0484 / FAX:0984-27-0366
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(25.4日) 180,340円~215,900円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時00分~12時00分

  • その他

    ・その他

    月5日休み *出荷状況により変更になる場合が有ります

  • ・通勤手当は距離に応じ規定により支給します。 ・賞与の他に前年度は期末手当の支給をしました。 ・昇給制度はありませんが、前年度は昇給を実施しました。 ※就業場所は  (1)橋谷農場(2)大河平農場(3)深草農場  (4)観請農場です(固定では有りません) ※労働基準法第41条 労働時間・休憩・休日の規定は適用除外  ※パート希望者も相談可能です。就業日数時間は相談可能です。 ※シニアの方も応募可能です。ご相談ください。  ※自宅等で鳥類飼育をされている方はご遠慮下さい 

  • 昭和57年会社設立。現在、小林・えびのに4ヶ所の農場を持ち、常時60万羽のブロイラーを飼育。年間300万羽を出荷。大型鶏舎ではコンピューターシステムを用いて管理しています。
  • 鶏の飼育管理全般                     コンピュータ制御による給餌・給水・温度管理、手作業による 環境整備作業等 *1棟の鶏舎で約10,000~30,000羽を飼育しています ひよこから成鶏まで約50日間育て、肉用鶏として出荷します  ひよこを成鶏に育てる間床の管理(のこくず入れ)や環境を整え ながら(死鶏拾い等)育てます               *20~70代まで幅広い年齢の方が自分の能力に合った仕事を  しています                         *丁寧な指導をいたします。業務詳細は面接時に説明します。  変更範囲:牛の飼育作業員

ハローワーク小林公共職業安定所