キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道室蘭市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 182件

交通誘導警備員

株式会社ジョブサポート

採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道室蘭市東町2丁目6番7号
    (JR東室蘭駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0143-41-6033 / FAX:0143-41-6034
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 174,528円~259,200円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる(年末年始・GW・夏季)

  • ※有資格者(交通誘導・雑踏警備業務1級・2級)優遇。  ※警備業法に基づく新任教育(3時間以上~20時間以上)  年度ごとに現任教育(6時間以上~10時間以上)があります。  ・定期的に教育の機会がある為、安心して働けます。  *マイカー通勤:無料駐車場あり。  *年齢制限下限事由:警備業法第14条           満18歳に満たない者の警備業務の禁止  ◆出張面接も対応しております!  応募したいけど、室蘭までは遠くて大変...そんな方もお気軽 にご応募ください。

  • 多業種に渡り幅広く事業展開を行っております。 
  • ・工事等作業現場での歩行者誘導・一般車誘導・作業車誘導。 ・各種イベント等に於ける駐車場誘導。 ・屋外での立ち仕事になります。 ・自家用車で現場直行の業務が多い為、マイカーがあれば尚可。  ・警備資格取得応援します。(費用会社負担)  ・警備制服(装備品一式)貸与。  ・女性警備員も活躍中。  「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク室蘭公共職業安定所

自動車整備工(イタンキ工場:見習可)

株式会社江良自動車整備工場

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道室蘭市東町3丁目2番2号 (株)江良自動車整備工場 イタンキ工場 
    (東室蘭駅 から 車5分)

  • TEL:0143-44-4141 / FAX:0143-44-4144
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 170,000円~290,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *シフト制:会社カレンダーによる 4週6休

  • *賃金については、資格及び経験技術等を考慮します。 *通勤手当は会社規定により支給。 *昇給・賞与については、会社業績により支給額を決定。 *無料駐車場あり。   

  • 将来性あり家族的、努力次第で将来幹部。若い人達のニーズに応じえる近代的職場。
  • *整備士として自動車整備全般の業務に従事します。  ・各メーカーの自家用車を扱います。  ・自動車の一般整備、車検整備、検査及び定期点検。  ・オイル交換、各種部品交換等の車両メンテナンス作業及び各種  の修理作業に従事します。  ※自動車整備経験者優遇します。 ※「業務の変更範囲:変更なし」   【応募前職場見学可能】詳細はハローワーク室蘭窓口へ(出先含) 

ハローワーク室蘭公共職業安定所

石綿処理・鳶・土木作業・解体及び手元

有限会社マツヤマ

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道室蘭市祝津町2丁目11番2号
    (道南バス 祝津町2丁目 徒歩3分 / 室蘭駅 から 車5分)

  • TEL:0143-27-1100
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 182,750円~322,500円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *会社カレンダー *GW・お盆・年末年始 *仕事(現場)の状況により、休日出勤の場合あり。

  • *無料駐車場あり。 *送迎あります(室蘭・登別市内)。  *昇給・賞与については、勤務実績及び、会社業績による。 *特定退職金共済あり。  *仕事(現場)の状況により、休日出勤の場合あり。 *宿泊を伴う出張の場合、旅費・宿泊費等は会社負担です。   *履歴書(写真貼付)・紹介状は事前に郵送のこと。 *書類選考結果及び面接日時については、応募書類受理後  概ね、7日以内に会社より連絡します。  ※トライアル雇用での応募は、面接選考のみとなります。  【全国健康保険協会 北海道支部 「健康事業所宣言」】

  • 一般建築工事の他、全国的にも数少ないアスベスト除去工事のプロとして公共工事等に携わっています。
  • *建築現場での解体作業全般の業務に従事していただきます  ・環境対策工事(アスベスト・ダイオキシン)  ・耐震補強工事。   ・足場の設置・解体等の鳶工事全般の業務。  ・その他、関連する業務に従事します。  ※シニア層(60歳以上)の方歓迎します。         【トライアル雇用併用求人】  「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク室蘭公共職業安定所

とび工(見習可)

上口建設株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道室蘭市高砂町1丁目46番6号
    (JR鷲別駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0143-83-6880 / FAX:0143-83-6881
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.4日) 248,000円~347,200円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    会社カレンダーによるシフト制 年末年始・お盆

  • *年1回の健康診断:全額会社負担。 *制服は貸与しますので制服での通勤可能。 *資格取得支援:職種・資格に関係なく全額会社負担。  (資格取得制度による) *慶弔休暇制度あり。 *マイカー通勤:無料駐車場あり。 *誕生日には社長よりプレゼントあり。  ※本採用時入社祝金50,000円支給いたします、  *履歴書だけでなく、実際にお会いした時の人間性を最大限に  評価したいと考えております。  年齢や転職回数も問いません。  是非、ご応募をお待ちしております。  ※仕事の内容「業務の変更範囲:変更なし」

  • 胆振管内での、鳶・土工・建築・土木・給排水設備工事・運送事業等多岐に亘り対応しており、地域での実績もあり、やりがいのある職場です。これからも地域貢献をしながら成長していく会社です。
  • 工事現場は、「とび職に始まり、とび職に終わる」と言われていま す。どの職種よりも先に工事現場に入り、現場の囲いを組み、建物 の外周に他職が安全に仕事を出来る為の足場を組みます。 そのため「とび職」がいないと工事が始まりません。 一人での作業はほとんどなく、経験豊富な職人が多数在籍しており 先輩がサポートしながら作業を行っていくので、建設業界未経験者 でも安心です。 真面目に仕事をする気持ちがあれば未経験でも大歓迎です。やる気 さえあれば資格も取れます。 この仕事の目的は足場を組む事ではなく「現場で働く人達の安全を 守る」事です。職人のための職人であり、足場はなくてならない仕 事であるという実感は、やりがいそのものです。

ハローワーク室蘭公共職業安定所

教習指導員・技能検定員(更新)

株式会社マツダ自動車教習所室蘭中央自動車学園

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道室蘭市八丁平4丁目17-7 室蘭中央自動車学園 
    (道南バス 八丁平中央 徒歩2分/JR東室蘭(西口)駅 から 車10分)

  • TEL:0143-44-5500 / FAX:0143-44-5752
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,000円~165,000円

  • (1)10時40分~19時40分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・会社カレンダーによる ・GW・お盆・年末年始 ・指定休あり

  • *通勤手当については、規定により距離に応じて支給。  *マイカー通勤:無料駐車場あり。  ※36協定における特別条項について  8月、9月、1月~3月。高等学校の免許取得解禁時期から高等 学校卒業までの間に、自動車運転免許の取得希望者が急増する為(1ヶ月80時間、6回を上限とし、年500時間まで延長可能)   *応募前職場見学可能:氏名連絡・予約が必要となります。 詳細はハローワーク室蘭窓口(出先機関含む)へお問い合せ下さい   「業務の変更範囲:変更なし」

  • 教習業務を通じ、より安全な、運転行動のとれる運転者の養成に努めております。
  • *自動車運転免許取得を目的とする教習生に免許取得までの教習  (主に技能教習)を行う業務です。  資格を取得するまでは、教習に関する事務補佐及び卒業生に対  する交通安全の啓蒙指導事務などに従事。  ※入社後、指導員の資格を取ることが条件です。  (費用会社負担。試験は春と秋の年2回実施) ※過去3年間無事故無違反であること。(軽微な違反は応相談) ※中型自動車免許・小型二輪車免許を保有していない方は入社後取 得していただきます(二輪車免許費用は自己負担) ※中型車、大型車免許取得費用一部自己負担(社員割引半額程度) 【応募前職場見学可能】詳細はハローワーク室蘭窓口へ(出先含)

ハローワーク室蘭公共職業安定所

管工事施工管理

上口建設株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道室蘭市高砂町1丁目46番6号
    (JR鷲別駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0143-83-6880 / FAX:0143-83-6881
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.4日) 248,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    会社カレンダーによるシフト制 年末年始・お盆

  • *年1回の健康診断:全額会社負担。 *制服は貸与しますので制服での通勤可能。 *資格取得支援:職種・資格に関係なく全額会社負担。  (資格取得支援制度による) *慶弔休暇制度あり。 *誕生日には社長よりプレゼントあり。  ※無料駐車場あり。  *履歴書だけでなく、実際にお会いした時の人間性を最大限に  評価したいと考えております。  年齢や転職回数も問いません。  是非、ご応募をお待ちしております。  ※仕事内容「業務の変更範囲:変更なし」

  • 胆振管内での、鳶・土工・建築・土木・給排水設備工事・運送事業等多岐に亘り対応しており、地域での実績もあり、やりがいのある職場です。これからも地域貢献をしながら成長していく会社です。
  • 各現場における施工管理業務に従事していただきます。 具体的には… ・冷暖房、給排水等の施工計画作成業務 ・工程管理・品質管理・安全管理等の業務 ・配管作業等関連する業務 管工事は、住宅やオフィス・商業施設・工場など全ての建築物に欠 かせない工事です。管工事がきちんとしていなければ大きな問題に 発展しかねないため、詳細な施工計画・工程管理・安全管理が必要 です。 配管工事のエキスパートである管工事施工管理技士はなくてななら ない存在です。あなたの培ってきた経験と技術が当社の即戦力とな ります!

ハローワーク室蘭公共職業安定所