キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道網走市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 120件

交通誘導警備員(網走市)

インター警備保障有限会社

採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道網走市新町2丁目3番1号 「インター警備保障 有限会社 網走事務所」
    (網走駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0157-32-9800 / FAX:0157-32-9801
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる/年末年始・GW・お盆休

  • *通勤手当は会社規定により支給  *無料駐車場あり  *賃金は末日締めの翌月末払いとなります。 (希望により日払・週払相談可)  *昇給は勤続年数・資格を考慮し決定  *法定研修の他に現場研修が充実しています。  *資格取得支援制度あり(前年度100%合格実績)  *制服貸与

  • 誠実さと責任感を持って業務に努め、感謝と思いやりの心を大切に地域と触れ合い、自らの物心両面の幸福を追求していけるように環境を整えています。
  • ・道路警備(工事現場、道路等での交通誘導) ・イベント警備(会場における車両及びお客様誘導や案内) ・施設警備(巡回業務をはじめ不審者の侵入及び盗難や火災発生の 警戒・防止)  *現場は網走市内及びその近郊  ★車のない方や、免許のない方でも大丈夫です。 (送迎希望の方はご相談ください) ★未経験者や高齢者も歓迎いたします。 ★様々な状況の方が働ける環境を整えています。  「業務変更範囲:変更なし」

ハローワーク北見公共職業安定所

法務技官(洋裁、機械、木工、窯業、林業又は農業)

網走刑務所

採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道網走市字三眺官有無番地

  • TEL:0152-43-3167 / FAX:0152-61-2167
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 227,900円~382,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇:12/29~1/3 *年次有給休暇は採用時に付与(求人に関する特記事項参照)

  • ※学歴・必要な経験・知識・技能・免許について  公募職種に関連する職業能力開発促進法に定める技能士又は職業 訓練指導員免許若しくは、これと同等以上の資格又は技能を有し ていると認められる方。  但し、大学工学部等の専門学部又は職業能力開発促進法に定める 職業能力開発総合大学校の特定応用課程若しくは旧長期課程又は 職業能力開発大学校の応用課程を卒業(卒業見込みを含む)して いない方は、相応の実務等の経験が必要となります。  ※国家公務員法第38条に該当する者でないこと。  *有給休暇日数は採用月により変動します。  (6ヶ月経過後10日以上あり/年間最大20日) *健康保険は、採用後、刑務共済組合に加入となります。 *通勤手当は規定に基づき支給します。 *無料駐車場あり。  ◎詳細については、募集要項を参照してください。  (ハローワーク窓口にお問い合わせください)

  • 全国にある矯正施設の中でも知名度が高く、唯一農場での矯正教育を実施している。
  • ○刑事施設において、被収容者に対する作業教育・職業訓練等の  指導並びに作業の安全衛生及び企画等の業務に従事  ・機械、木工、窯業又は林業に関連する作業の企画作成  ・機械、木工、窯業又は林業に関連する作業に関する技術指導、   安全衛生管理  ・その他、付随する業務 ※洋裁、機械、木工、窯業、林業又は農業の  いずれかの職種3名の募集 ※国家公務員となります                      変更範囲:変更なし  ◎採用予定日:令和7年6月1日以降(相談に応じます)

ハローワーク網走公共職業安定所

整備士

網走バス株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道網走市南1条西1丁目1番3  網走バス 整備工場
    (網走バスターミナル駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0152-43-4101 / FAX:0152-44-3051
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 183,800円~190,400円

  • (1)5時50分~14時40分

    (2)8時40分~17時30分

    (3)11時30分~20時20分

  • その他

    ・その他

    シフト制勤務表による※休日は、勤務表による4週6休+国民の 祝日16日+年末年始5日+夏期休日3日+その他2日の休み

  • ◇三級整備士資格所持の場合、基本給183,800円。  ◇二級整備士資格所持の場合、基本給190,400円。  ◇入社後、大型免許を取得必須。取得費用は会社負担となります。   ※入社1年目も賞与の支給あり(夏期賞与は算定期間により減額)  ※制服貸与  ※自社路線バス無料乗車証の発行

  • 網走市内の大手バス会社
  • ○網走バス整備工場にて主に自社所有の路線バスや貸切バスの  整備や車検等整備士として従事します。   ・定期点検       ・一般修理、部品交換  ・日常のメンテナンス  ・その他、付随する業務   変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

バス運転手

網走バス株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道網走市南2条西1丁目15番地

  • TEL:0152-43-4104 / FAX:0152-43-2814
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 210,300円~210,300円

  • その他

    ・その他

    *休日は乗務計画表による4週8休 (1年単位の変形労働制により、入社後各人ごとに公休日指定)

  • ◇A級運転士として雇用となります。  市内線郊外線の路線バスに乗務可能なスキルが認められ、  その後、都市間バスおよび貸切バスの乗務が可能となればS級  運転士になることができます。 ◇A級運転士の月額総支給額は24万円~30万円程度となります (時間外手当・休日出勤手当を含む実績、賞与は含まない) ◇経験者の方で概ね1年半程度、未経験者で3年程度で最高職級の S級に昇格しています。S級になると賞与が年間4ヶ月分(昨年 実績)となります。 ◎多くはワンマンバスのため、車内アナウンスや運賃の受け取り  などで、お客様と接する能力も必要です。  ※運転士の階級(A~S級)は運転技術に応じて当社規定により  決定します。 ※自動車任意保険の加入必須  ★自社路線バス無料乗車証、家族乗車証支給します。 ★応募前の職場見学可                        【PR情報あり】

  • 網走市内の大手バス会社
  • ○路線バス及びスクールバス等の運転業務  【路線バス】  ・女満別空港線及び市内施設めぐりの運行  【スクールバス】  ・路線バスが通らない地域の小中学生の登下校時の送迎  ・7路線を交替で担当(路線により30~60名乗車)  ・地域は≪二見ヶ丘・嘉多山・越歳・能取≫方面及び、   ≪浦士別・音根内・丸万・中園・清浦≫方面です。                       変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

酪農・畑作作業員

農事組合法人卯原内酪農生産組合

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道網走市字卯原内205番地3

  • TEL:0152-47-2647 / FAX:0152-47-2647
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(26.1日) 209,500円~209,500円

  • (1)3時30分~6時00分

    (2)8時00分~10時30分

    (3)14時30分~17時00分

  • その他

    ・な し

    週1日の休み(交代制)

  • *勤続2年以上から昇給あり  *応募前の職場見学可   ★入居可能住宅(社宅)について   ・会社指定アパート 単身・世帯共に可(新築2LDK)   ・家賃 月15,000円(水道・光熱費別途)   ※その他詳細は面接時説明。    ※労働基準法第41条第1項により労働時間・休憩及び  休日については適用除外  ※年少者の特例(18歳未満の深夜労働禁止)については適用除外   ◎採用は令和7年5月からとなります。

  • 昭和40年設立、昭和57年酪農経営発表全国大会入賞、平成6年第23回日本農業賞・天皇賞受賞。積極的な行動を起こす新規参入者を歓迎します・
  • ○乳牛、肉牛の飼養管理業務全般に従事していただきます。  ・給餌  ・機械による搾乳作業  ・牛舎内外の清掃作業ほか 【乳牛240頭・肉牛130頭】  ○畑作補助業務  ・草取りなど  ○その他飼育管理、畑作に付随する作業等  ※採用は令和7年5月からとなります。                      変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

歯科助手兼受付事務

医療法人社団西村歯科医院

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道網走市北6条西6丁目3-3

  • TEL:0152-44-6598 / FAX:0152-45-1892
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 145,000円~170,000円

  • (1)8時20分~18時30分

    (2)8時20分~17時00分

    (3)8時20分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *週2日休み(日・祝以外シフトによる) *第3土曜日休診 *年末年始休暇:12/30~1/4

  • ◇昇給、賞与額は業績により変動します。  *無料駐車場あり

  • 当院は患者様の健康を第一に考え地域医療に貢献しております。丁寧に指導致しますので、未経験の方でも安心して就業していただけます。
  • ○歯科治療助手業務、受付事務業務全般に従事します。  【歯科助手業務】  ・患者様の誘導、治療の補助、治療後の後片付け  ・治療器具の準備、消毒、洗浄 他 【受付業務】  ・窓口受付、電話対応、会計業務  ・診療報酬請求事務(専用ソフトを使用)  ・待合室の整理整頓、清掃(トイレ清掃含む) 他  ※専用ソフト入力操作は指導します。                      変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所