キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道赤平市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 13件

スタンド販売員兼ローリー運転手

植栄興業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道赤平市幌岡町143番地「エネオス植栄商事赤平SS」  及び 幌岡町54番地「セルフ幌岡給油所」

  • TEL:0125-32-2225 / FAX:0125-33-7666
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 159,176円~163,510円

  • (1)7時30分~17時00分

    (2)11時00分~20時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    日・祝日以外はシフトによる休み  夏期休暇・年末年始休みあり (シフトの状況により休日出勤になる場合あり)

  • *就業場所について  シフトにより「エネオス赤平SS」及び「セルフ給油所」での勤 務になります  *賃金は経験等を考慮します  *会社業績及び本人の能力により昇給あり  *賞与は年2回(5月・12月)に支給 (5月は決算手当、成果手当含む)  *面接は本社(事業所所在地)にて行います

  • 植村建設グループの1社として、順調に延びゆく会社であり、従業員の定着率が良く、働きがいがある。
  • ○スタンド及びローリー運転業務 ・ガソリンスタンドにおいて、給油作業、接客、簡単な伝票処理 (給油量の記入など) ・タンクローリー(4t車)を運転し灯油の配送作業  配達及び給油先は赤平市内及び近郊(滝川市、芦別市等)の一般 家庭宅や工事現場など   ◎変更範囲:変更なし  「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク滝川公共職業安定所

ダンプ運転手(助手)

植栄興業株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道赤平市東文京町1丁目1番地 「植栄興業 株式会社」

  • TEL:0125-32-2225 / FAX:0125-33-7666
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 170,000円~230,000円

  • (1)7時30分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆・年末年始・GW休みあり *現場の状況により休日変動あり

  • *賃金は本人の能力、資格、経験、年齢等を考慮します  *会社業績及び本人の能力により昇給あり  *賞与は年2回(5月・12月)に支給 (5月は決算手当、成果手当含む)  *就業時間(2)は冬期間(12月~3月)排雪作業を行ないます  *時間外勤務  4月~7月はほぼありません  8月~3月は月平均15時間程度あります  *大型自動車免許の無い方は採用後に取得していただきます (費用は会社負担)    

  • 植村建設グループの1社として、順調に延びゆく会社であり、従業員の定着率が良く、働きがいがある。
  • ○ダンプ運転業務 ・ダンプ(10t車)を運転し、合材(道路舗装材料)、骨材(砂 利)等を運搬します ・ダンプ運転に付随する業務(点検整備、洗車等) ・運搬範囲は空知管内(主に赤平、芦別、滝川、砂川方面) ・冬期間は排雪作業もあり(赤平、滝川、芦別)  *大型自動車免許を取得するまでは、運転助手及び付随する業務  (点検整備補助、洗車、タイヤ交換など)を行います *就職後支援金制度あり(条件付き) ◎変更範囲:変更なし 「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク滝川公共職業安定所

ダンプ運転手

植栄興業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道赤平市東文京町1丁目1番地 「植栄興業 株式会社」

  • TEL:0125-32-2225 / FAX:0125-33-7666
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 200,000円~300,000円

  • (1)7時30分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆・年末年始・GW休みあり *現場の状況により休日変動あり

  • *賃金は本人の能力、経験、年齢等を考慮します  *会社業績及び本人の能力により昇給あり  *賞与は年2回(5月・12月)に支給 (5月は決算手当、成果手当含む)  *就業時間(2)は冬期間(12月~3月)排雪作業を行ないます  *時間外勤務について 4月~7月はほぼありません 8月~3月は月平均15時間程度あります  

  • 植村建設グループの1社として、順調に延びゆく会社であり、従業員の定着率が良く、働きがいがある。
  • ○ダンプ運転業務 ・ダンプ(10t車)を運転し、合材(道路舗装材料)、骨材(砂 利)等を運搬します ・ダンプ運転に付随する業務(点検整備、洗車等) ・運搬範囲は空知管内(主に赤平、芦別、滝川、砂川方面) ・冬期間は排雪作業もあり(赤平市、滝川市、芦別市)  *就職後支援金制度あり(条件付き)  ◎変更範囲:変更なし  「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク滝川公共職業安定所

品質衛生管理

岡田水産北海道株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道赤平市共和町199番地12

  • TEL:0125-33-8181 / FAX:0125-32-2601
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 165,100円~210,200円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    会社年間カレンダーによる休み お盆・年末年始休み

  • *賃金は経験や能力等を考慮します  *昇給・賞与は会社の業績、能力により支給  *マイカー通勤できる方希望  *従業員用無料駐車場あり   

  • 当社は母体が山口県にあり昭和63年赤平市の企業誘致により北海道へ進出。ししゃも、こまい、カレイ、ほっけ等干し物魚を主体に生産・販売をしています。
  • ○品質衛生管理業務 ・主に品質と安全を管理、保証していく為に製造現場において品質衛生管理及び従業員への指導を行います  ○業務に慣れた頃から下記業務を行ないます ・食品成分表示の作成  アレルギー表示、原材料、消費期限、カロリー表示等をパソコンを使用し作成します ・目視による製造工程のチェック、品質検査の手続き及び結果のファイリング作業、衛生管理 *業務については丁寧に指導します ◎変更範囲:会社の定める範囲

ハローワーク滝川公共職業安定所

主任製造員

岡田水産北海道株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道赤平市共和町199番地12

  • TEL:0125-33-8181 / FAX:0125-32-2601
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 180,800円~230,200円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    会社年間カレンダーによる休み お盆・年末年始休み

  • *賃金は経験や能力、免許等を考慮します  *昇給・賞与は会社の業績・本人の能力により支給  *マイカー通勤できる方希望  *従業員用無料駐車場あり  *工場見学可(事前にお問い合せください)

  • 当社は母体が山口県にあり昭和63年赤平市の企業誘致により北海道へ進出。ししゃも、こまい、カレイ、ほっけ等干し物魚を主体に生産・販売をしています。
  • ○水産加工食品の製造全般及び付随する管理業務 ・原料の解凍、下処理、加工品の包装 ・原料の入出庫作業、重量物の取り扱いあり  (免許所有者はフォークリフトの運転あり) ・製造加工の工程管理、製品の品質管理(パソコン使用) ・実習生の送迎業務(社用車(AT・MT)を使用) ・従業員の管理、指導等    ◎変更範囲:会社の定める範囲

ハローワーク滝川公共職業安定所

営業員

岡田水産北海道株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道赤平市共和町199番地12

  • TEL:0125-33-8181 / FAX:0125-32-2601
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 180,800円~210,200円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    会社年間カレンダーによる お盆・年末年始休み

  • *賃金は経験等を考慮し、昇給・賞与は能力及び業績により支給  *公共交通機関の便数が少ない為、マイカー通勤できる方  *出張費用(交通費・宿泊代等)は会社負担、日当支給あり  *赤平市(北海道)以外に仙台営業所、東京営業所があります    

  • 当社は母体が山口県にあり昭和63年赤平市の企業誘致により北海道へ進出。ししゃも、こまい、カレイ、ほっけ等干し物魚を主体に生産・販売をしています。
  • ○岡田水産グループで加工した水産物(加工品及び総菜)の販売・営業 ・営業範囲は道内又は東北地方のスーパー、卸売市場等  問屋との同行商談、卸売市場にて朝売り等 (営業地域により出張あり) ・パソコンを使用し資料作成、見積書作成 ・営業は社有車(AT)を使用します    ◎変更範囲:会社の定める範囲

ハローワーク滝川公共職業安定所

経理事務(リーダー職)

社会福祉法人北海道光生舎

採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道赤平市錦町2丁目6番地
    (赤平駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0125-32-3221 / FAX:0125-32-5176
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 220,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    その他、会社カレンダーによる休み 土・日に日直勤務あり(年4回程度)

  • *賃金は経験年数等を考慮します  *固定残業代について ・基本給(a)220,000円は16時間分として支給 ・基本給(a)260,000円は14時間分として支給  *従業員用無料駐車場あり  *入舎日~6ヶ月経過までの間で5日間の入舎時特別休暇を取得可  *託児所  月額利用料金:1人15,000円 2人目から10,000円  乳児(0歳)から4歳まで入所可  *採用後に社会福祉法人会計実務講座、経理担当者管理者のための基礎研修を受講していただきます。さらに実務経験を積み、社会福祉主事資格の取得を目指し、いずれは管理職候補として勤務していただきます。(費用は会社負担)

  • クリーニング関係の授産事業を大規模に行い、障害者の就労支援を行なっている。近年は重度障害者、高齢者、生活困窮者の介護・支援に力を入れている。
  • 〇経理業務全般に従事 ・決算業務(月次決算書類の作成、貸借対照表・損益計算書などの年次決算書類の作成) ・決算書類等電子申請に係わる申告書の作成・申請業務 ・予算管理、経営分析、固定資産管理業務 ・業務ではパソコン使用(主にエクセル) ・その他、付随する業務 ○その他の業務 ・施設で行う季節毎のイベントや行事の引率、準備 (施設利用者を乗せて年2~3回程度運転あり、但し応相談) ○外務には社用車(AT)を使用 ◎変更範囲:会社の定める範囲

ハローワーク滝川公共職業安定所