キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道留萌市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 45件

(留萌:セルフ2号館)介護業務(正社員)

合同会社マイセルフ

採用人数:3人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道留萌市潮静3丁目127    特定介護施設 セルフ2号館

  • TEL:0164-42-7757 / FAX:0164-42-7767
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 213,000円~325,000円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)7時00分~16時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    シフトにより完全週休2日制 ※勤務日数:21~22日/月 ★育児/介護/慶弔/子の看護/有給休暇

  • 昇給あり/賞与あり(年2回) 期末賞与あり(業績で2.5ヶ月以上) 交通費支給(上限2万円/月) 役職手当(2~10万円)/処遇改善手当(1万2千円以上) 資格手当 (初任者研修5千円/実務者研修7千円/介護福祉士2万円) 残業手当/夜勤手当(6千円/回)/賄いあり(2百円/食負担) 入社祝い金(3万円)/結婚・出産祝い金 退職金制度(3年以上で規定支給) 慶弔見舞金(死亡/傷病/災害見舞金※労災対応) 寮社宅あり(要相談) 研修制度(6回の社内研修) 永年勤続表彰(10年以上で対象) 資格取得支援 (全額企業負担、初任者/実務者/介護福祉士の資格費用支援) 貸与品(制服/車両/PC/携帯電話)/バイク・車通勤OK 日払い・週払い(要相談)/現金払い(要相談) 社内イベントあり(入居施設、デイサービス合同で実施) オフコミュニケーション(従業員交流費用負担) WEB面接OK

  • 新たに新設する訪問介護事業所です。若い管理者と共に【喜ばれる介護】【働くスタッフが幸せになる人生】を実現していきます。
  • ■入居定員が18名で、介護サービスが充実している特定施設です シフト制なのでお休み希望や有休がとりやすい事業所です。 残業は10時間/月程度です。 ・身体介護(入浴介助、排泄介助、更衣介助、整容介助、       清潔保持、食事介助等) ・生活援助(掃除、洗濯) ・通院介助、買い物同行 ・食事準備 ・簡単なパソコン業務 ・運動の提供等  ※変更範囲:会社内の全ての業務

ハローワーク旭川公共職業安定所

准看護師(デイサービスセンター)

社会福祉法人萌寿会

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道留萌市沖見町6丁目18番地6  ディサービスセンター萌寿園
    (老人ホーム(沿岸)駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0164-43-2727 / FAX:0164-43-6885
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 174,400円~218,800円

  • (1)8時40分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末・年始休暇 12/30~1/4

  • *看護師としてのキャリアをお持ちの方は、前歴換算(実績)を考慮し賃金額を決定  します。  *通勤手当:通勤距離に応じて1000円(2キロ以内)~上限。  *無料駐車場あり。  *介護施設未経験の方も大丈夫です。  (職員の経験等に応じた人材育成・研修を行います。  *紹介状・履歴書は所在地あて事前に持参又は郵送(事前連絡要)  ※応募前職場見学可能です。(随時) (職場見学ご希望の方は、事前に事業所へ連絡しますのでHWまで ご相談ください。)  〇定年年齢以降の方も応募可能です。  その場合、経験等により雇用条件が変わる可能性があります。

  • *高齢者の生活の質の向上を図るための施設事業 *社会福祉法に基づく「社会福祉法人」であることから、老人福祉・地域福祉の発展に寄与する特別法人です。
  • *利用者のバイタルチェック(健康管理) *入浴、着脱介助 *機能訓練 *機能訓練等の計画、記録作成 *必要時に送迎介助  変更範囲:変更なし

ハローワーク留萌公共職業安定所

准看護師(特別養護老人ホーム萌寿園)

社会福祉法人萌寿会

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道留萌市沖見町6丁目18番地6  特別養護老人ホーム萌寿園
    (老人ホーム(沿岸)駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0164-43-2727 / FAX:0164-43-6885
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 174,400円~218,800円

  • (1)7時00分~15時50分

    (2)8時50分~17時40分

  • その他

    ・その他

    *勤務表による4週8休。 *上記の他、年間休日数122日になるよう勤務表を作成。

  • *看護師としてのキャリアをお持ちの方は、前歴換算(実績)を  考慮し賃金額を決定します。 *通勤手当:通勤距離に応じて1000円(2キロ以内)~上限。 *無料駐車場あり。  *介護施設未経験の方でも大丈夫です。  (職員の経験等に応じた人材育成・研修を行います)  *紹介状・履歴書は所在地あて事前に持参又は郵送(事前連絡要)  ※応募前職場見学可能です。(随時) (職場見学ご希望の方は、事前に事業所へ連絡しますのでハローワークまでご相談ください)  ○定年年齢以降の方も応募可能です。  その場合、経験等により雇用条件が変わる可能性があります。

  • *高齢者の生活の質の向上を図るための施設事業 *社会福祉法に基づく「社会福祉法人」であることから、老人福祉・地域福祉の発展に寄与する特別法人です。
  • *特別養護老人ホーム萌寿園入居者の健康チェック、必要な看護業務に従事します。  ・入居者の健康管理。  (バイタルチェック、服薬管理、通院援助等) ・入浴介助。 ・看護記録作成 ・オンコール待機(月8回程度)   変更範囲:変更なし

ハローワーク留萌公共職業安定所

視能訓練士

医療法人朱光会オロロンライン眼科

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道留萌市五十嵐町3丁目2-1

  • TEL:0164-42-0650 / FAX:0164-42-0671
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 230,000円~370,000円

  • (1)8時15分~17時45分

    (2)8時15分~12時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    月曜日が祝日の場合、その前の土曜日も休み 土曜は交替で休み、その他年末年始・GW・お盆他

  • *業績により期末手当の支給あり(支給実績あり) *スタッフ間の協調性が有り、患者目線で優しく接することのできる方を希望します。 キャリアが浅くとも親切な心と笑顔で接遇できる方希望。新卒や出産・育児でブランクがある方も大歓迎です。 *クリニックの性質上、土曜日勤務が有りますが翌月曜が祝日の場合は前の週の土曜日も休日となり3連休となりリフレッシュしやすい環境です。さらに通常週でも月曜日に有休を取得して2連休にする事ができます。(その他の曜日の有休についても応相談) *常勤職員は民間保険を利用した退職金積立制度有り。(10年以上の勤務で支給) *福利厚生で社員旅行・院内親睦食事会(任意参加)昼食時の軽食・お茶・コーヒー・ジュ―ス・お菓子等あり。1回数万円の美肌レーザー治療を無料で受けられます。 *年次有給休暇日数は週所定労働日数により変更あり。  お子様の学校行事が有る場合は、優先取得できるように最大限配 慮致します。 *モデル月収:住宅手当有で260,000円~ *モデル年収:賞与満額・住宅手当有で4,000,000円弱~ *書類選考結果後、面接日を本人へ連絡します。 *マイカー通勤可

  • 当院は留萌、宗谷管内で唯一の老眼を矯正する多焦点眼内レンズを用いた最新の日帰り白内障手術を提供するクリニックで最新技術を用いた診察、手術を実践し、地域密着の最先端医療を目指します。
  • *視能訓練士としての検査一般、診療補助、問診 *手術助手、手術室の外回り業務、消毒、滅菌作業 *検査や手術処置の予約説明 *手術台帳入力、部品管理、及び発注作業(PC作業あり) ◆現在、検査チームは視能訓練士(常勤1名)OMA(常勤1名)看護助手(4名)の合計6名です。基礎からゆっくり丁寧に指導します。 ◆クリニックですので、夜勤はありません。小さなお子様がいても働きやすい環境です。 ◆残業はほとんどありません。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク留萌公共職業安定所

建築工事における施工管理・技術員/未経験可/資格取得支援

萌州建設株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道留萌市開運町2丁目1―1

  • TEL:080-7553-5496 / FAX:0164-43-8135
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 159,680円~351,000円

  • (1)7時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇12/29~1/3、夏季休暇8/13~8/16 

  • ◆一緒に働く仲間  工事スタッフ32名のチームには、20代2名、30代2名  40代9名、50代12名、60代7名と、活躍中の若手から、  熟練のスキルを身に付けたベテランまで幅広く在籍しています。  ベテラン社員にも聞きやすい環境なので、  「わからない、どうしよう」の不安もありません。  職場は、家族的な雰囲気で上司との距離も近いです! ◆憧れの重機オペレーター  重機の各種技能講習や免許取得でスキルアップし、  重機オペレーターへのキャリアアップも可能です!  免許取得に向け、会社もバックアップします! ◆土日休みの完全週休二日制で、メリハリのある職場!  プライベートの時間を確保するため、いかに時間内に仕事を  終わらせられるかを考え、効率化できるかを常に考えています!  ※土木分野の技術員も承っておりますので、   そちらに興味がある方はぜひご相談ください! ◆企業委託生制度あり(学費会社負担にて専門学校への  進学制度あり)※30歳未満該当 ◆無料駐車場あり ◆(業務の変更の範囲)変更なし *オンライン自主応募可。その際ハローワーク紹介状不要です。

  • 売上総額220億超のハタナカグループ10社のうちの一社として建築と建設業の主要分野を網羅し、「地域と共に」をモットーに強靭な国土づくり、災害に強い地域の創造に尽力しています。
  • 建築工事現場にて、建設工事の現場技術者を指揮監督し、 工事全体を管理する施工管理・現場監督業務に従事いただきます。 ◆仕事の概要 現場は、留萌近郊が中心で、小学校や大規模漁業施設の新築工事、 漁港建設等の建設工事全般等を行っています。 屋外工事が多いため、暑さ・寒さ対策と体調管理、安全管理には しっかりと取り組んでおります。 ◆当社の特徴 公共の業務も多く受注しており、安定した経営基盤を築けており、 地域に貢献する企業として日々奮闘しております。 また、投資を惜しまず、現在はドローンを活用して測量のIT化を 進める等、新しい技術の導入にも積極的な会社です。

ハローワーク留萌公共職業安定所

重機オペレーター

ハラダ工業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道留萌市栄町2丁目7番地31号
    (旧留萌駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0164-42-2525 / FAX:0164-42-0550
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 208,400円~291,600円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *資格取得制度あり。 ・資格手当:当社の定める資格(約21種類)を保有すると、1種類につき、1,000円~3,000円の手当が毎月付与されます。 *現場出た場合は現場手当を支給します。 *現場は留萌管内に及ぶため、当社保有施設に宿泊し現場に従事する場合があります。 *職場見学は随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。 *給与額は年齢・最終学歴・業務経験により決定します。 *北海道働き方改革推進企業(シルバー認定)

  • 建設業と砕石業の2つの事業、建設業の中でも土木工事と建築工事の2つの業種、札幌地方と留萌管内の2カ所の地域で、幅広く事業を展開しているので安定した会社です。
  • ◇公共土木工事現場(道路・河川)での重機による掘削・整形・積込作業に従事します。      変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク留萌公共職業安定所

建設工事技術員

ハラダ工業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道留萌市栄町2丁目7番地31号
    (旧留萌駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0164-42-2525 / FAX:0164-42-0550
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 215,200円~309,200円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇8月に3日間 年末年始12月28日~1月8日(令和5年度実績)

  • *資格取得制度あり。 ・資格手当:当社の定める資格(約21種類)を保有すると、1種につき、1,000円~3,000円の手当が毎月付与されます。 *現場出た場合は現場手当を支給します。 *現場は留萌管内に及ぶため、当社保有施設に宿泊し現場に従事する場合があります。 *賞与については、会社の業績により若干変動があります。 *職場見学は随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。 *給与額は年齢・最終学歴・業務経験により決定します。 *北海道働き方改革推進企業(シルバー認定) 

  • 建設業と砕石業の2つの事業、建設業の中でも土木工事と建築工事の2つの業種、札幌地方と留萌管内の2カ所の地域で、幅広く事業を展開しているので安定した会社です。
  • ◇土木及び建築工事現場の施工管理業務  *土木:道路改良工事・河川改修工事・港湾工事・橋梁補修工事。 *建築:住宅建築・営繕補修。 *測量、記録写真の撮影、各書類の作成。 ※公共工事から民間工事に至るまで、幅広く工事を受注しており、決められた期間内に完成させて目的物を引き渡します。    変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク留萌公共職業安定所