キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県三次市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 220件

自動車部品の品質管理課長

ゼット・エフ・ジャパン株式会社三次工場

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市東酒屋町306-36
    (JR三次駅 から 車10分)

  • TEL:080-5941-3557
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 400,000円~530,000円

  • (1)8時10分~16時55分

  • 土日その他

    ・毎 週

    GW、夏季、年末年始に長期休暇有

  • ドイツに本社があるZF社の日本法人です。 世界40か国に事業所を持つ、自動車部品サプライヤーです。 日本では主に大手自動車メーカー各社とお取引させていただいています。  *有給休暇日数は、入社月に応じて異なります。  ※オンライン自主応募可:その場合ハローワーク紹介状不要   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 独国ZFを親会社とする
  • 自動車部品の品質管理  生産工程の品質保証を推進し、製品および工程に関する社内外の品質要件を満たすようにする。 工場品質実績を監視し、顧客の品質要求に対する懸念事項の解決と対策及び予防を推進する。 サプライヤーの品質管理。 品質マネジメントシステムの要求事項に準拠したマネージメントを推進する。 他  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

看護師(子鹿医療療育センター)

社会福祉法人ともえ会

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市粟屋町11664  子鹿医療療育センター

  • TEL:0824-62-1210 / FAX:0824-63-3862
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 221,000円~260,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・その他

    1か月の休日日数は9日 (2月の休日日数は8日 *ただし閏年は9日)

  • ※原則、面接前までに事前の職場見学をお願いしております。  詳しくは事業所にお問い合わせください。  ※職務経歴書には指定様式があります。用紙はハローワーク三次  で受け取るか、事業所にお問い合わせください。   ◆就職支度金(採用決定後、入職日までに支給)   30万円(支給時に源泉徴収します)  ※オンライン自主応募可。その場合紹介状不要。   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 福祉サービス利用者の尊厳を保持しながら、個々の能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう総合的に支援することを目的とした社会福祉法人
  • 子鹿医療療育センターにおいて看護業務を行う  主な業務   医療的ケア(検温・採血・点滴・喀痰吸引・注入食等)   療養介護(食事援助・排泄援助・入浴援助等)   その他(外出・他医療機関受診の援助等)   利用定員80名 現在の看護職員は30名 ※夜勤は月2回程度(16:00~翌9:30)  変更範囲:変更後の施設・事業所における業務  (※求人に関する特記事項欄を参照ください)                       「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク三次公共職業安定所

介護士(特別養護老人ホームこじか荘)

社会福祉法人ともえ会

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市吉舎町敷地10068番地5  特別養護老人ホームこじか荘

  • TEL:0824-62-1210 / FAX:0824-63-3862
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 174,000円~209,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・その他

    1か月の休日日数は9日 (2月の休日日数は8日 ※ただし閏年は9日)

  • ※原則、面接までに事前の職場見学をお願いしております。  詳しくは事業所にお問い合わせください。  ※職務経歴書には指定様式があります。用紙はハローワーク三次  で受け取るか、事業所にお問い合わせください。  ※福祉関係資格をお持ちの場合、資格を証明する書類のコピーを  応募書類に添付してください。   ※オンライン自主応募可:その場合紹介状不要   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 福祉サービス利用者の尊厳を保持しながら、個々の能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう総合的に支援することを目的とした社会福祉法人
  • 特別養護老人ホームこじか荘において要介護状態にある施設利 用者の介護業務(利用定員50人) ・主な業務   介護業務(食事介助、移動介助、入浴介助、おむつ交換等)   その他(ベッドシーツの交換、レクリエーション、利用者の   見守り、介護記録等) ※夜勤は月4回程度(16:00~翌9:30)        変更範囲:変更後の施設・事業所における業務          (※求人に関する特記事項欄を参照ください)                     「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク三次公共職業安定所

准看護師(子鹿医療療育センター)

社会福祉法人ともえ会

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市粟屋町11664  子鹿医療療育センター

  • TEL:0824-62-1210 / FAX:0824-63-3862
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 201,000円~236,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・その他

    1か月の休日日数は9日 (2月の休日日数は8日 *ただし閏年は9日)

  • ※原則、面接前までに事前の職場見学をお願いしております。  詳しくは事業所にお問い合わせください。  ※職務経歴書には指定様式があります。用紙はハローワーク三次  で受け取るか、事業所にお問い合わせください。   ◆就職支度金(採用決定後、入職日までに支給)   20万円(支給時に源泉徴収します)  ※オンライン自主応募可。その場合紹介状不要。   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 福祉サービス利用者の尊厳を保持しながら、個々の能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう総合的に支援することを目的とした社会福祉法人
  • 子鹿医療療育センターにおいて看護業務を行う  主な業務   医療的ケア(検温・採血・点滴・喀痰吸引・注入食等)   療養介護(食事援助・排泄援助・入浴援助等)   その他(外出・他医療機関受診の援助等)   利用定員80名 現在の看護職員は30名 ※夜勤は月2回程度(16:00~翌9:30)  変更範囲:変更後の施設・事業所における業務  (※求人に関する特記事項欄を参照ください)                       「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク三次公共職業安定所

運転手

有限会社君田交通

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市君田町東入君682-1
    (三次駅 から 車20分)

  • TEL:0824-53-2314 / FAX:0824-53-2315
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 177,225円~250,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・その他

    ・シフト勤務

  • *就業時間は労使協定を労基署に届け出済み。  36協定確認済(協定期間:令和7年4月1日                 ~令和8年3月31日)  *試用期間後の月収は、仕事の繁閑により、月平均で  23万円~26万円になります。  ただし、繁忙期には月40万円以上になることもあ  ります。  *従業員が安心して仕事が出来るように、万が一の為に会社負担で  任意労災保険・新労災・傷害共済に加入して病気、ケガ、入院  に対して充実しています。   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 接客・バスの洗車には特に力を入れ、お客様を第一に考え安心で快適なバス旅行ができます様に努めています。また、環境に促した事業にも取り組んでいます。
  • ○貸切バス、路線バスの乗務員   *JTサンダーズ バレーチームのバスの遠征の乗務    *就業時間は、乗務内容により異なりますが要相談。   なお、普通免許、大型1種免許をお持ちの方でも会社負担によ  る大型2種免許取得制度があります。        *** 急 募 ***  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

養豚生産職(花見山農場)

ファロスファーム株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市下志和地町11170-44 花見山農場

  • TEL:072-879-4581 / FAX:072-876-2535
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 230,000円~240,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    休日はシフトによる

  • *入社後の資格取得を支援(溶接・電気工事・運送車両・建築車両 に関する免許や資格取得が可能)                             *従業員能力の向上のため、独自の社内研修、獣医の訪問指導、外部研修派遣等を実施。  資格取得機会が豊富。働きやすい職場環境をメンター制度や相談窓口等で支援。育休取得後の復帰実績あり、最短30歳で経営職への昇進の機会があります。    

  • 当社は中国地方最大の養豚企業です。業界平均の約50倍という規模で養豚業を展開しています。消費者の方々が安心して食べられる「安全な国産豚肉」を生産しています。
  • <国産豚肉の2%を生産するインフラ企業の高待遇の養豚生産職>                             国内屈指の大規模農場での肉豚の繁殖及び生産に関する業務全般  1)農場及び付属設備の維持管理 2)防疫・給餌・清掃等の飼育環境のコントロール 3)豚の繁殖・離乳・肥育・出荷・データ管理・その他雑務   変更範囲:変更なし

ハローワーク米子公共職業安定所

准看護師

医療法人新和会(三次病院・ピレネ・ほのぼの)

採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市粟屋町1731番地
    (JR三次駅 から 車10分)

  • TEL:0824-62-2888 / FAX:0824-62-1931
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 163,000円~175,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)9時00分~17時30分

  • その他

    ・その他

    8日/月 休み

  • *就業時間(各所共通)  (3)夜勤 16:45~08:45  (4)夜勤 16:30~09:00  (5)早出 07:30~16:00   (6)遅出 10:00~18:30  (7)遅出 10:30~19:00   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 精神科病院を中心に、高齢者施設、福祉事業所を同一敷地内に併設し、福祉サービスの多様化に対応する企業をめざしている。
  •  ・精神科病棟(4病棟 235床)  ・介護医療院(48床)  ・介護老人保健施設(80床)  ・病棟施設の入院、入所者の看護全般   もしくは、精神科デイケアの勤務  ・勤務体制は2交替制   ・夜勤は月4~5回程度あり                   「看護」  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

看護師

医療法人新和会(三次病院・ピレネ・ほのぼの)

採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市粟屋町1731番地
    (JR三次駅 から 車10分)

  • TEL:0824-62-2888 / FAX:0824-62-1931
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 190,000円~190,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)9時00分~17時30分

  • その他

    ・その他

    8日/月 休み

  • *就業時間(各所共通)  (3)夜勤 16:45~08:45  (4)夜勤 16:30~09:00  (5)早出 07:30~16:00   (6)遅出 10:00~18:30  (7)遅出 10:30~19:00   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 精神科病院を中心に、高齢者施設、福祉事業所を同一敷地内に併設し、福祉サービスの多様化に対応する企業をめざしている。
  •  ・精神科病棟(4病棟 235床)  ・介護医療院(48床)  ・介護老人保健施設(80床)  ・病棟施設の入院、入所者の看護全般   もしくは、精神科デイケアの勤務  ・勤務体制は2交替制   ・夜勤は月4~5回程度あり                    「看護」  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所