キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道芽室町で札幌公共職業安定所 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

児童発達支援管理責任者(芽室町)

株式会社竹久

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道芽室町河西郡西1条4丁目25-1 「児童発達支援・放課後デイサービスなないろ」
    (JR芽室駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0134-61-6090
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 215,000円~235,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆8/13~16、年末年始12/29~1/4

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり  *必要な免許・資格:教員、社会福祉士など児童・福祉関係の資格 又は、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、心理士、看護師、 精神保健衛生士などの資格があれば尚可  *職員がのびのびと働ける環境を完備  残業無しの安定帰宅で仕事とご家族どっちも大事に出来る働き方  が出来ます!  当社はライフステージに合わせた働き方を実現、20代~50代  を中心に働きやすい環境をご用意しております。未経験者の方、  久しぶりのお仕事という保育士さんや各セラピスト資格をお持ち  の方ものびのび活躍しております!  給与安定の安心求人、ご応募お待ちしております!

  • 非常に働きやすい職場環境です。
  • 児童発達支援・放課後等デイサービスでの児童対応全般 ・発達の遅れや障がいを持っているお子さまへの療育業務 ・送迎業務(芽室町内/軽又は普通乗用車(AT限定)使用) ・支援計画作成業務 ・保育、教育関係機関との連携業務  *1日定員10名で、職員4名以上で対応 *一緒にお子さまの育ちを支えていきましょう   *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌公共職業安定所

児童指導員、保育士、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士A

株式会社竹久

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道芽室町河西郡西1条4丁目25-1 「児童発達支援・放課後等デイサービス なないろ」
    (JR 芽室駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0134-61-6090
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,010円~1,150円

  • (1)8時30分~12時30分

    (2)13時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    シフト制   お盆8/13~16、年末年始12/29~1/4 *年次有給休暇は所定労働日数により変動します

  • 職員がのびのびと働ける環境完備!  残業無しの安定帰宅で仕事とご家族どちらも大事にできる働き方ができます! ライフステージに合わせた働き方を実現、20代~60代を中心に働きやすい環境をご用意しております。  未経験者の方、久しぶりのお仕事という保育士さんものびのび活躍しております! 給与安定の安心求人、ご応募お待ちしております!  *必要な資格・免許:保育士、児童指導員、教員、社会福祉士など 児童・福祉関係、または作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、 精神保健衛生士、看護師などの資格・免許があれば尚可  *駐車料金無料  *週20時間以上の勤務となる場合、雇用保険加入 *週30時間以上の勤務となる場合、社会保険加入

  • 非常に働きやすい職場環境です。
  • 児童発達支援・放課後等デイサービスでの児童対応全般 ・発達の遅れや障がいを持っているお子さまへの療育業務 ・送迎業務 (芽室町内及び近郊/軽又は普通乗用車(AT限定)使用)  *1日定員10名で、職員4名以上で対応 *勤務時間数や日数は相談に応じます *一緒にお子さまの育ちを支えていきましょう *児童契約数増による増員募集! *雇用期間満了後、3ヶ月毎更新又は、無期雇用の可能性あり *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌公共職業安定所

仮設資材・足場材の整備・倉庫業務(芽室町)

北海機材工業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月07日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道芽室町河西郡東芽室基線18-1 日建片桐リース株式会社 帯広工場

  • TEL:011-261-2002 / FAX:011-261-2012
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時25分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇(4日間)、年末年始休暇(6日間)、入社時特別休暇 (入社日に3日付与)、慶弔休暇など

  • ・グループ企業が管理する商品管理センターでの就業です。  ・人柄重視、フリーターやブランクがある方も歓迎します。  <就業環境について> ・業務上必要な場合には、フォークリフト等の資格を会社負担で  取得できます。 ・制服等は会社から支給します。   *マイカー通勤:無料駐車場あり 

  • 総合レンタルサービス事業を展開する片桐企業グループの一社として、自社レンタル商品の整備管理業務を担っています。
  • 法人向けの仮設資材・足場材レンタル部門での商品整備、倉庫業務をお任せします。  <主な仕事内容> 商品の整備 ・建設工事現場で使われる仮設資材、足場材の清掃やメンテナンス  商品の出入庫 ・オーダー情報に合わせた商品の準備、返却商品の受け取り・点検   *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌公共職業安定所