キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鹿児島県南さつま市で教育 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

接客・調理/270号南さつま店

株式会社すき家

採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県南さつま市加世田本町13-5

  • TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 171,200円~171,200円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 夏季2日、冬季2日

  • 36協定の特別条項:                    キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき、又は年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき、1ヶ月75時間  (年6回)、年間720時間まで。   ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる  応募書類返却なし(責任廃棄)  〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。 

  • 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営
  • 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。        変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

(請)清掃業務《現場管理》[南さつま市]

株式会社芙蓉商事

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県南さつま市加世田村原4丁目11番  「県立薩南病院」

  • TEL:099-222-3100 / FAX:099-222-3104
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.8日) 180,000円~180,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)6時45分~16時00分

  • その他

    ・その他

    *勤務表による

  • ≪安全面には十分取り組んでいます≫  *マイカー通勤可:敷地内(無料)  *所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務表により決定し、週平 均の労働時間を、法定労働時間以内に設定する  ※採用後、勤務開始は1~3カ月後でも可能です。

  • 毎年新卒者が入社する働きやすい職場です。業務に必要な資格の取得費用は会社が負担いたします。
  • ○現場リーダーとして清掃業務に従事していただきます。 ・現場でのシフト調整等まとめ役 ・日常、定期清掃業務 ・スタッフの指導、教育 ・オーナー様との対応、書類提出 ほか *制服貸与あり *入社後、研修をしますので初心者の方も安心です。 ※年次有給休暇の取得率84.2% ※休憩時間:11:00~11:30(30分)       12:00~13:00(60分)       15:00~15:15(15分) *業務の変更範囲:事業所の定める業務

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

教員業務支援員

南さつま市教育委員会

採用人数:3人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 鹿児島県南さつま市内 ・立小学校、中学校・義務教育学校のいずれか

  • TEL:0993-76-1805 / FAX:0993-52-0026
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,148円~1,148円

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *求人に関する特記事項欄参照

  • 【休日等】 ・日祝+第2土曜日以外の土曜日、  春・夏・冬休みは原則休み/出校日は配属先の学校による ・日祝でも学校がある日(運動会等)は出勤(振替休日あり)  *賞与は年2回、最大4.5ヶ月分           (前年度実績)/但し市の規定による   【応募方法】会計年度任用職員申込書兼登録書(写真貼付)  ・紹介状を下記まで送付又は持参ください。書類選考後,  面接日時等を連絡します。  〈宛先〉〒897-0003      南さつま市加世田川畑2627番地1      南さつま市教育委員会 学校教育課 宛  *「会計年度任用職員申込書兼登録書」はハローワーク相談窓口で  配布しています。  

  • 市の教育委員会
  • ○南さつま市内の小・中・義務教育学校における教員の業務支援  ・プリントの印刷  ・来客対応  ・採点業務補助 *配属先の学校は未定です。内定後決定します。  【時間】8:15~16:45の間の4時間 【休み】日祝+第2土曜日以外の土曜日     春、夏、冬休みは原則休み/出校日は配属先の学校による *日祝でも学校がある日(運動会等)は出勤(振替休日有り)  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク加世田公共職業安定所

施設職(ボートレースチケットショップ金峰)[南さつま市]

株式会社博友

採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日

  • 鹿児島県南さつま市金峰町大坂12721番地 「ボートレースチケットショップ金峰内 株式会社 博友 金峰支社」

  • TEL:099-210-7222 / FAX:099-210-7675
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 180,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    1カ月ごとのシフトローテーション 

  • 【マイカー通勤】駐車場:敷地内無料  「所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務シフト表により決定し 週平均の労働時間を法定労働時間以内に設定する」  「オンライン自主応募可」 *オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。

  • ひと中心の経営理念で創業より地道に収益を上げる。仕業については、生まじめに実直にがモットーであるが、会社の雰囲気は極めて家庭的で温かい。
  • 〇事務及びボートレースチケットショップ金峰の運営補助 〇電話対応、各施設との連携 〇スタッフの勤怠管理、指導、教育 〇金銭管理(小口現金管理、銀行業務) ◯その他付帯する業務  ※土日祝、年末年始等勤務可能な方  【業務の変更範囲】事業所の定める業務

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

特別支援教育支援員

南さつま市教育委員会

採用人数:3人 受理日:2025年02月28日 有効期限:2025年04月30日

  • 鹿児島県南さつま市内 ・立小学校、中学校・義務教育学校のいずれか

  • TEL:0993-76-1805 / FAX:0993-52-0026
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,016円~1,016円

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *求人に関する特記事項欄参照

  • 【休日等】 ・日祝+第2土曜日以外の土曜日、  春・夏・冬休みは原則休み/出校日は配属先の学校による ・日祝でも学校がある日(運動会等)は出勤(振替休日あり)  *賞与は年2回、最大4.5ヶ月分           (前年度実績)/但し市の規定による   【応募方法】会計年度任用職員申込書兼登録書(写真貼付)  ・紹介状を下記まで送付又は持参ください。書類選考後,  面接日時等を連絡します。  〈宛先〉〒897-0003      南さつま市加世田川畑2627番地1      南さつま市教育委員会 学校教育課 宛  *「会計年度任用職員申込書兼登録書」はハローワーク相談窓口で  配布しています。  

  • 市の教育委員会
  • ○南さつま市内の小・中・義務教育学校における教育支援  ・支援を必要とする児童生徒への学習支援や生活支援  ・担任指導補助  *配属先の学校は未定です。内定後決定します。  【時間】8:15~16:45の間の6時間 【休み】日祝+第2土曜日以外の土曜日     春、夏、冬休みは原則休み/出校日は配属先の学校による *日祝でも学校がある日(運動会等)は出勤(振替休日有り)  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク加世田公共職業安定所

セラミック製品の検査作業【未経験者歓迎】

高槻電器工業株式会社金峰工場

採用人数:2人 受理日:2025年02月25日 有効期限:2025年04月30日

  • 鹿児島県南さつま市金峰町中津野488-1 「高槻電器工業(株)金峰工場」 

  • TEL:0993-77-1321 / FAX:0993-77-2582
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 953円~953円

  • (1)9時00分~16時45分

  • 日祝日その他

    ・その他

    社内カレンダーによる(年間休日数112日) 長期休暇5月(4日)8月(8日)年末年始(9日)昨年実績

  • *賞与は業績に応じて寸志程度あります。 *がん検診補助(年1件 上限15,000円) *インフルエンザ予防接種会社負担 (上限:年3,000円)  *制服無償貸与  【応募方法】事前に履歴書(写真貼付)・紹介状を所在地まで  送付、又はEメール(PDF添付)又は持参ください。  後日、面接日時等を連絡いたします。   更新上限:有り(通算契約期間5年)      以降は無期雇用となります。      無期雇用転換後(定年65歳)

  • 最先端の電子部品を製造する企業で、冷暖房完備のクリーンな作業環境で働きやすい職場です。 独自性を活かし、たゆまぬ努力を重ね、社会に貢献する企業として従業員一同、頑張っています。
  • ○セラミック製品の検査業務です。 *冷暖房完備の室内での作業です。  ◆未経験者大歓迎です。 専任の担当者にて、作業教育を行いますのでご安心ください。  ◆子育てをしている方も多く働いており、お子様の急病や学校行 事等でも両立しながら働けるよう配慮させていただいております。  ◆応募前見学可能ですので、いつでもご連絡ください。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク加世田公共職業安定所