キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 鹿児島県で教育 鹿児島県で教育 の求人 検索結果 1-10件 / 267件 市区町村 鹿児島市(135) 鹿屋市(12) 枕崎市(5) 阿久根市(1) 出水市(11) 指宿市(2) 西之表市(1) 薩摩川内市(14) 日置市(2) 曽於市(1) 霧島市(10) いちき串木野市(1) 南さつま市(5) 志布志市(2) 奄美市(11) 南九州市(3) 姶良市(12) さつま町(3) 湧水町(2) 肝付町(1) 屋久島町(1) 龍郷町(1) 徳之島町(2) 天城町(10) 伊仙町(13) 与論町(3) 管理者/宇宿居宅介護支援事業所 株式会社やさしい手 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿児島市宇宿3丁目1番1号 カワイビル2階(宇宿駅 から 徒歩1分) TEL:0120-115-313 / FAX:050-3730-8922 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 252,000円~252,000円 (1)8時30分~18時00分 (2)9時30分~18時30分 (3)10時00分~19時00分 日祝日その他 ・毎 週 ・シフト制 【収入事例】 ・39歳:主任介護支援専門員、介護福祉士 世帯主、扶養者(配偶者、子2人の場合) ※月給33.5万円/想定年収465万円 【やさしい手宇宿居宅介護支援事業所のおすすめポイント】 ・年間休日124日 ・各種研修制度が充実。サ高住・訪看・訪介併設事業 所のため多職種連携しスキル向上図れます ・一定の要件を満たせば、週2日の遠隔勤務が可能 【応募の流れについて】 ・応募の際は事前連絡の上、応募書類を郵送または担当者欄に 記載してあります、メールアドレスまでお送りください。 ・メールにてデータをお送りされる方は、メールタイトルまたは 本文に「求人番号」の記載をお願いいたします。 ・土、日、祝日及び平日の夕方以降の面接も相談可能です。 業務内容、その他ご不明な点はお気軽にお電話または所在地欄 に記載してあります、Eメールアドレスにお問合せください。 ・マイカー通勤可:駐車場利用本人負担なし 在宅介護・看護を基盤に成長している会社です。業界に先駆けて IT活用も積極的に行い、介護サービスを担う職員の方にも様々なサポート体制があります。 13-ユー050125 ■介護支援専門員業務 ・介護認定を受けた方への聞き取り、訪問調査業務 ・ヒアリング内容を踏まえた、サービスプラン提案業務 ・サービス実施状況や満足度の確認、生活状況や身体状況の 変化の有無の確認(モニタリング) ・各介護サービス事業所との連携、調査業務 ・病院における退院前カンファレンスへの参加 ・介護保険給付管理に関する事務作業(請求業務) ■管理者業務 ・社員教育、育成、指導、勤怠管理 行政対応、事務所運営、社員、非常勤採用業務 変更範囲:変更なし ハローワーク渋谷公共職業安定所 認定こども園保育教諭 学校法人ヴェリタス学園 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿児島市武岡1丁目22番1号 (武岡団地南バス停 徒歩5分) TEL:099-281-3561 / FAX:099-281-3562 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 163,200円~195,840円 日祝日その他 ・毎 週 盆・年末年始 原則日祝が休みですが行事の場合出勤あり(その場合は振休あり) *駐車場:無料(敷地内) 21世紀をたくましく生きる子供、自分の物や公共の物を大切にする子供になるように教育を行っています。 ○保育業務に従事していただきます。 子どもが好きな方、これからの幼児教育に興味のある方が いきいきと保育教育業務に従事できます。 *園児数:145名 *スタッフ:42名 *年度更新 【業務の変更範囲】変更なし ハローワーク鹿児島公共職業安定所 生活支援員 株式会社誠晃 採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿児島市小野町5066 (番屋下バス停から徒歩3分) TEL:099-800-2139 / FAX:099-800-2140 パート労働者 基本給(時間換算額) 970円~970円 その他 ・毎 週 *勤務表による(月9~10日程度の休日) *年中無休ではありますが希望制である為、働きやすいです。 *マイカー通勤可:駐車場(敷地内・無料) *有給休暇については、週の労働時間や日数により6ヶ月経過後 法定どおり付与致します。 *事前申請の有給休暇は100%取得できます。 *雇用保険・社会保険については、労働時間や日数等の条件を満た した場合加入します。 *当社は外作業が主ですが、ほとんどの方が未経験者です。 皆で助け合い協力して楽しく仕事できる家庭的な職場です。 体力もつき健康的になります。 ※下記就業場所になる場合もございます 〒890-0005 鹿児島市下伊敷3丁目2-27 就労継続支援B型事業所 就労センター りりーふ 障害者が自立した日常生活や社会生活ができるように就労の機会を提供するとともに各人の知識、能力、適性を十分引き出していきます。 ○軽度の障害者(利用者)の就労指導や日常生活指導をしながら 一緒に作業を行います。 ・主にしいたけの収穫、出荷(袋、パック詰め)と簡単なパソコン でのデータ入力があります。 ・農業部門では、田畑や山で野菜や米、みかん等の栽培管理や農家 から依頼された作業を代行します。 *未経験者歓迎です。 社員教育、社員研修などでスキルアップできます。 *社用車使用 *転勤はありません。 ※業務の変更範囲:事業所の定める業務 ハローワーク鹿児島公共職業安定所 住宅のリフォーム営業 ※未経験可 株式会社日本ハウスホールディングス鹿児島営業所 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目4番43号 KTS住宅フェア内 TEL:099-255-2041 / FAX:099-255-3296 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 187,000円~211,000円 (1)9時00分~18時00分 火水その他 ・毎 週 *会社カレンダーによる(土日への振替可) ・年末年始休暇・GW休暇・夏季休暇 *駐車場:敷地内(無料) *事業拡大のための増員 ◆履歴書(写真貼付)、紹介状、職務経歴書(または自己 アピール書)を所在地へ送付して下さい。書類選考後、 面接日等を連絡します。 ◆応募前職場見学可(ハローワークへお問い合わせください)◆ *オンライン自主応募可:オンライン自主応募の場合紹介状は不要 木造注文住宅で養ったノウハウをもって高品質の増改築を行い、既 存住宅を再生させ、新しい夢ある暮らしの提供、そして社員の育成 と物心両面の幸せの追及、お客様満足に努める会社です。 既客訪問を対象としたルート営業及び住宅展示場案内で、 お客様からご要望を聞きリフォームの提案・見積書を作成します。 教育・同行・支援があり、未経験者でも働きやすい職場です。 ・契約の90%以上は既客。ルート営業のため未経験者でも安心。 ・営業には自家用車を使用(車両手当支給) ・営業エリアは鹿児島県内(離島除く)です。 ・東証プライム上場企業、研修等継続的なスキルアップをサポート 業務の変更範囲:事業所の定める業務 ハローワーク鹿児島公共職業安定所 子育て支援センター支援員 社会福祉法人大川福祉会 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県南九州市頴娃町別府6652番地2 「地域子育て支援センター つみき」(JR頴娃大川駅 から 徒歩5分) TEL:0993-27-4858 / FAX:0993-38-0388 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)9時00分~17時00分 日祝日 ・毎 週 南九州市にある地域子育て支援センター「つみき」です。 センターは頴娃町と知覧町にあります。 センターには未就園児の親子が遊びにきます。 その親子の支援業務全般を行っていただきます。 スタッフは全員子育て中のママです。 日曜・祝日は休みです。 残業もなく、定時に帰れます。 勤務時間は基本が午前9時から午後5時、週1~2回程度は 午前9時から午後4時勤務の場合があります。 勤務日数は週2日から大丈夫です。 スタッフ全員が子育て中ですので、お子様の突発的な休み等は みんなで助け合って、休めるようにしています。 木製玩具に囲まれたのんびり温かい雰囲気の中で 一緒に働いてみませんか? 活動についてはインスタグラム・ブログをご覧ください。 ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 ※雇用保険は加入要件を満たした場合は加入いたします。 ※退職共済は法人規程に基づき要件を満たした場合加入 いたします。 ※年次有給休暇は法令通り。 利用者の皆様の立場に立った、保育・介護を目指します。 ・南九州市地域子育て支援センター(頴娃・知覧)での親子支援業 務保護者の方のお話を聞いたり、親子と一緒に遊んだりします。 ・日曜・祝日は休みです。 ・週2日から勤務OKです。 ・働いている全員が子育て中の主婦です。 ・お子様の急な熱発等での休みは全て取得できます。 ・保育士、(准)看護師、栄養士、教員免許、介護福祉士などの 福祉・医療・教育関係の資格をお持ちの方を募集しております。 〈業務の変更範囲:変更無し〉 ハローワーク指宿公共職業安定所 ハウスキーピング 株式会社プリシアリゾート与論 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県与論町大島郡大字立長358番地1 TEL:0997-97-5060 / FAX:050-3174-3180 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 191,333円~273,333円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 *勤務表による 与論島に移住可能な方(1人使用コテージ寮あり)で、役職や年齢に関わらず、互いの意見を言えて良いアイデアを取り入れることのできる、風通しの良いフラットな組織作りができる、目標達成のための課題を抽出し、チームと共に分析・改善・実行・報告相談を継続的に実践できる方を求めます。 リゾートホテル ・ハウスキーピング業務全般 ・客室清掃のクオリティー管理 ・チームメンバー管理(シフト、教育、清掃状況確認など) ☆職場見学可☆(見学のための渡航費等は自己負担となります) ○変更範囲:就業規則に準じ変更の可能性あり ハローワーク名瀬公共職業安定所 ハウスキーピング チームリーダー 株式会社プリシアリゾート与論 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県与論町大島郡大字立長358番地1 TEL:0997-97-5060 / FAX:050-3174-3180 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 246,641円~345,297円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 *勤務表による 与論島に移住可能な方(1人使用コテージ寮あり)で、役職や年齢に関わらず、互いの意見を言えて良いアイデアを取り入れることのできる、風通しの良いフラットな組織作りができる、目標達成のための課題を抽出し、チームと共に分析・改善・実行・報告相談を継続的に実践できる方を求めます。 リゾートホテル ・ハウスキーピング業務全般 ・清掃現場の統括マネジメント ・客室清掃のクオリティー管理 ・チームメンバー管理(シフト、教育、清掃状況確認など) ☆職場見学可☆二次面接通過後 費用の負担はございません。 ○変更範囲:就業規則に準じ変更の可能性あり ハローワーク名瀬公共職業安定所 施設管理マネージャー候補 株式会社プリシアリゾート与論 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県与論町大島郡大字立長358番地1 TEL:0997-97-5060 / FAX:050-3174-3180 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 250,000円~458,333円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 勤務表による 与論島に移住可能な方(1人使用コテージ寮あり)で、役職や年齢に関わらず、お互いに意見を言えて良いアイデアを取り入れることのできる、風通しの良いフラットな組織作りができる、目標達成のための課題を抽出し、チームと共に分析・改善・実行・報告相談を継続的に実践できる方を求めます。 リゾートホテル ・ホテル施設全体の管理マネジメント ・スタッフの育成、教育、指導、風通しのよい職場風土の醸成 ・施設運営責任者として関連する業務全般 ☆職場見学可☆二次面接通過後 費用の負担はございません。 ○変更範囲:就業規則に準じ変更の可能性あり ハローワーク名瀬公共職業安定所 ドライバー・工場作業員 株式会社奄美リース 採用人数:4人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県奄美市名瀬大字浦上1322-3 TEL:0997-54-3323 / FAX:0997-54-3324 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 161,000円~241,500円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~15時00分 日その他 ・その他 *勤務表による 建築資材等のリース業として、地元企業からも信頼され堅実に成長している企業です。社員1人1人の自主性を尊重している企業です。 *仮設材整備、出荷準備、返却数取り、運搬他 ・建設資材の現場搬入および回収 ・回収した建設資材の整備等 *とび(足場組立・解体) 足場組立の作業に必要なハーネス・安全教育の講習の受講が必要 *社用車使用 ○変更範囲:とび職 ハローワーク名瀬公共職業安定所 (請)施設警備員[鴨池新町] 株式会社ガードシステム鹿児島 採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県鹿児島市鴨池新町23番5号 「鴨池フェリーターミナル」 TEL:099-222-1159 / FAX:099-223-8478 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 177,120円~216,000円 (1)4時30分~13時00分 (2)13時00分~22時00分 その他 ・その他 *1ヶ月9休制(勤務表による) 【変更範囲】事業所の定める業務 ◆マイカー通勤可:敷地内無料駐車場 ※入社祝金として30,000円支給(詳細は面談にて) 【年齢制限】警備業務のため (警備業法により18歳未満の就業が禁止) *年齢制限(厳守) 昭和58年創業以来順調に業績を伸ばし、官公庁をはじめ民間企業より数多く警備業務を受注し、創意・熱意をもって確かな安全・安心を顧客に提供している。 ○鴨池ターミナルでの業務 ・乗船する前の車両の誘導、乗船した車両の車止め ・停留の為のロープ受け渡し ・人道橋の機械操作 ・乗船される方からの問い合わせの対応 *制服貸与あります。 *教育期間:4日間 現場研修:1週間 *現場へ直行直帰 ハローワーク鹿児島公共職業安定所 次のページへ 267件