キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県 > 岩手県遠野市で教育 岩手県遠野市で教育 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 盛岡市(67) 宮古市(1) 大船渡市(1) 花巻市(14) 北上市(31) 久慈市(2) 遠野市(2) 一関市(10) 釜石市(5) 二戸市(1) 奥州市(19) 滝沢市(7) 雫石町(1) 紫波町(2) 矢巾町(22) 金ケ崎町(11) 山田町(1) 岩泉町(5) 軽米町(2) 九戸村(1) 洋野町(1) 一戸町(2) 会計年度任用職員(市史編さん室古文書調査研究員) 遠野市役所 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 岩手県遠野市東舘町3-9(JR釜石線遠野駅 から 徒歩5分) TEL:0198-62-2340 / FAX:0198-62-5758 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,482円~1,761円 (1)8時30分~17時15分 月土日祝日その他 ・毎 週 年末年始12/29~1/3 ※履歴書には賞罰の有無をご記入願います。 ※履歴書の職歴・学歴の欄には、空白の期間が無いように記入してください。 応募希望の方は、4月2日(水)17時15分(必着)までに、遠野市史編さん室(遠野市立図書館)に応募書類を持参または郵送して下さい。 採用試験(古文書解読、面接)については、4月5日(土)13時から行います。試験場所は、遠野市立図書館(遠野市東舘町3番9号)です。 12時45分 受付 13時 古文書解読試験 *くずし字事典持ち込み可 14時 面接 ・遠野市史編さん業務 ・遠野の文化に関する調査や研究、教育普及業務 ・その他、市史編さん室内の事務 変更範囲:なし ハローワーク釜石公共職業安定所 遠野出張所 小友町まちづくり協議会 事務局員 小友町まちづくり協議会 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 岩手県遠野市小友町16地割105番地1(JR釜石線鱒沢駅 から 車5分) TEL:0198-68-2001 / FAX:0198-68-2001 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(18.7日) 160,000円~180,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇8/14~8/17 年末年始 12/29~1/3 ○小友町まちづくり協議会による地域づくり事業、企画、運営。 ○小友地区センター、小友生涯学習施設の管理、運営。 ・小友町まちづくり協議会の事務局として各種総会、会議の運営企 画、準備運営を行う ・小友町内の自治会組織と連携して、地域づくりの企画、運営を行 う ・まちづくり協議会の事務、運営開催を行う ・生涯学習、社会教育の企画、運営、実施を行う ・小友地区センター小友町生涯学習施設の管理者として管理、運営 、貸出等を行う 変更範囲:なし ハローワーク釜石公共職業安定所 遠野出張所