キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岡山県で教育 の求人

検索結果 1-10件 / 261件

介護職員/小規模多機能ホームにいざとさくらの丘

社会福祉法人日翔会にいざとさくらの丘

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 岡山県新見市神郷釜村1235-1
    (JR伯備線 新郷駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0859-77-0033 / FAX:0859-72-1787
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 165,000円~226,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)7時30分~16時30分

    (3)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    月9日休み(月2日の希望日を含む) 夏期休暇:2日、冬期休暇:3日、勤務表による

  • 〇賃金は、経験・資格により決定します。  例:介護福祉士取得者:基本給19万円+経験加算    資格手当、処遇改善手当別途 〇法人内で介護福祉士実務者研修実施中、受講料一部負担有り  資格取得後手当支給 〇毎月の勉強会、定期的な研修、フォローアップでスキルアップ 〇入職時の介護の資格は不問、入職後研修があります  未経験の方歓迎。入職後、先輩職員が丁寧に指導します 〇夜勤は概ね試用期間終了後から始まります(月5~6回)  慣れるまで先輩職員が指導しますので安心してください 〇家庭の都合などによる休みの取りやすさ有 〇有給休暇取得計画表のもと取組中(前年実績平均10日) 〇福利厚生:制服貸与、マスク支給、オンライン健康相談       年2回健康診断、資格取得表彰、永年勤続表 ◇応募を希望される方は、ハローワークで紹介状の交付を受けて下さい。 ------------------------------ ※労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件  を明示することが定められています。 (ハローワーク新見・新見労働基準監督署)

  • 職員に合わせた教育プログラムにより、一人ひとりの能力と感性を最大限向上させ、利用者の満足度向上へ繋げていきます。法人内で介護福祉士取得のための務者研修を設け資格取得に繋げています。
  • 就業場所(新見市神郷釜村)の当施設において介護の仕事です。定員25名で1日の利用者数は15名です。「泊り」「通い」「訪問」のサービスを取り入れた地域密着型施設です。 ○利用される方の要望に応じて、日々の生活を快適に送れるよう食事介助・排せつ介助などをお願いします。また、毎月の行事やレクレーションなどの企画運営にも携わっていただきます。 ○サービス向上やスタッフのスキルアップを目指し、各種勉強会への参加を積極的に取り入れています。 ○入職後は、「入職時研修」があり、3か月の試用期間中は教育プログラムに沿って業務をお教えします。 ※65歳以上の方は応相談 入職お祝い金支給 「変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク高梁公共職業安定所 新見出張所

介護職員

医療法人社団日翔会小規模多機能ホームおいでんせぇ

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 岡山県新見市千屋1667-3
    (バス停 ゆうゆうセンター前駅)

  • TEL:0859-77-0033 / FAX:0859-72-1787
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,350円

  • その他

    ・その他

    応相談

  • 〇賃金は、経験・資格により決定します。 〇配属エリア内での配置換えなどあります 〇法人内で介護福祉士実務者研修実施中、受講料一部負担有り  資格取得後手当支給 〇毎月の勉強会、定期的な研修、フォローアップでスキルアップ 〇入職時の介護の資格は不問、入職後研修があります  未経験の方歓迎。入職後、先輩職員が丁寧に指導します 〇記録はタブレット端末で入力、操作方法はわかりやすいので  介護記録がラクになります 〇家庭の都合などによる休みの取りやすさ有 〇有給休暇取得計画表のもと取組中(前年実績平均10日) 〇福利厚生:制服貸与、マスク支給、オンライン健康相談       健康診断、資格取得表彰、永年勤続表 〇職場見学歓迎、事前予約が必要です。お気軽にご連絡ください ◇応募を希望される方は、ハローワークで紹介状の交付を受けて下さい。 ------------------------------ ※労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件  を明示することが定められています。 (ハローワーク新見・新見労働基準監督署)

  • 当事業所の他、鳥取県日野町を中心に米子市・倉吉市に10施設21事業所の高齢者介護事業を運営。職員に対して法人内で介護福祉士受験のための実務者研修を設け資格取得に繋げている。
  • 就業場所(新見市千屋)の当施設において介護の仕事です。定員25名で1日の利用者数は15名です。「泊り」「通い」「訪問」のサービスを取り入れた施設です。 ○利用される方の要望に応じて、日々の生活を快適に送れるよう食事介助・排せつ介助などをお願いします。また、毎月の行事やレクレーションなどの企画運営にも携わっていただきます。 ○調理は美味しく味付けしたものを湯煎で解凍し盛り付けます。 ○入職後は、「入職時研修」があり、3か月の試用期間中は教育プログラムに沿って業務をお教えします。 勤務時間応相談 ※65歳以上の方応相談  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク高梁公共職業安定所 新見出張所

介護職員

医療法人社団日翔会小規模多機能ホームおいでんせぇ

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 岡山県新見市千屋1667-3
    (バス停 ゆうゆうセンター前駅)

  • TEL:0859-77-0033 / FAX:0859-72-1787
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 165,000円~226,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    勤務表による。月9日休み 夏期休暇:2日、冬期休暇:3日

  • 〇賃金は、経験・資格により決定します。  例:介護福祉士取得者:基本給19万円+経験加算    資格手当、処遇改善手当別途 〇法人内で介護福祉士実務者研修実施中、受講料一部負担有り  資格取得後手当支給 〇毎月の勉強会、定期的な研修、フォローアップでスキルアップ 〇入職時の介護の資格は不問、入職後研修があります  未経験の方歓迎。入職後、先輩職員が丁寧に指導します 〇夜勤は概ね試用期間終了後から始まります(月5~6回)  慣れるまで先輩職員が指導しますので安心してください 〇家庭の都合などによる休みの取りやすさ有 〇有給休暇取得計画表のもと取組中(前年実績平均10日) 〇福利厚生:制服貸与、マスク支給、オンライン健康相談       年2回健康診断、資格取得表彰、永年勤続表 ◇応募を希望される方は、ハローワークで紹介状の交付を受けて下さい。 ------------------------------ ※労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件  を明示することが定められています。 (ハローワーク新見・新見労働基準監督署)

  • 当事業所の他、鳥取県日野町を中心に米子市・倉吉市に10施設21事業所の高齢者介護事業を運営。職員に対して法人内で介護福祉士受験のための実務者研修を設け資格取得に繋げている。
  • 就業場所(新見市千屋)の当施設において介護の仕事です。定員25名で1日の利用者数は15名です。「泊り」「通い」「訪問」のサービスを取り入れた施設です。 ○利用される方の要望に応じて、日々の生活を快適に送れるよう食事介助・排せつ介助などをお願いします。また、毎月の行事やレクレーションなどの企画運営にも携わっていただきます。 ○サービス向上やスタッフのスキルアップを目指し、各種勉強会への参加を積極的に取り入れています。 ○入職後は、「入職時研修」があり、3か月の試用期間中は教育プログラムに沿って業務をお教えします。 ※65歳以上の方応相談  ※入職お祝い金支給       「変更範囲:変更なし」

ハローワーク高梁公共職業安定所 新見出張所

介護職員

社会福祉法人日翔会特別養護老人ホームゆずり葉

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 岡山県新見市新見897  特別養護老人ホーム ゆずり葉
    (城山バス停駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0859-77-0033 / FAX:0859-72-1787
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 165,000円~226,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    月9日休み(月2日の希望日を含む) 夏期休暇:2日、冬期休暇:3日、勤務表による

  • 〇賃金は、経験・資格により決定します。  例:介護福祉士取得者:基本給19万円+経験加算    資格手当、処遇改善手当別途 〇法人内で介護福祉士実務者研修実施中、受講料一部負担有り  資格取得後手当支給 〇毎月の勉強会、定期的な研修、フォローアップでスキルアップ 〇入職時の介護の資格は不問、入職後研修があります  未経験の方歓迎。入職後、先輩職員が丁寧に指導します 〇夜勤は概ね試用期間終了後から始まります(月5~6回)  慣れるまで先輩職員が指導しますので安心してください 〇家庭の都合などによる休みの取りやすさ有 〇有給休暇取得計画表のもと取組中(前年実績平均10日) 〇福利厚生:制服貸与、マスク支給、オンライン健康相談       年2回健康診断、資格取得表彰、永年勤続表 ◇応募を希望される方は、ハローワークで紹介状の交付を受けて下さい。 ------------------------------ ※労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件  を明示することが定められています。 (ハローワーク新見・新見労働基準監督署)

  • 職員に合わせた教育プログラムにより、一人ひとりの能力と感性を最大限向上させ、ご利用者の満足度向上へ繋げていきます。法人内で介護福祉士実務者研修を設け資格取得に繋げています。
  • 就業場所(新見市新見)の当施設において、ユニットケアの仕事です。定員100名(入所90名、ショートステイ10名)10ユニットを運営しています。 ○利用される方の要望に応じて、日々の生活を快適に送れるよう食事介助・排せつ介助などをお願いします。また、毎月の行事やレクレーションなどの企画運営にも携わっていただきます。 ○サービス向上やスタッフのスキルアップを目指し、各種勉強会への参加を積極的に取り入れています。 ○入職後は、「入職時研修」があり、3か月の試用期間中は教育プログラムに沿って業務をお教えします。   ※65歳以上の方応相談 ※就職お祝い金支給      「変更範囲:変更なし」

ハローワーク高梁公共職業安定所 新見出張所

貴重品運搬警備/岡山市

暁セフティ株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日

  • 岡山県岡山市北区津島笹が瀬4-28  

  • TEL:086-214-5600 / FAX:086-214-5633
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~270,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制による(指定休日)

  • *昇給は、年1回(見直し) *賞与は業績により支給します。 *賃金は翌月末日払いです。 *通勤手当は会社規定による。 *時間外手当は別途支給いたします。 *PRシート参照  *写真:履歴書には必ず添付のこと。  さらにもう一枚用意してご持参ください。  *業務拡張による増員です。  *ご応募の方はまずお電話ください。  面接日時をお知らせいたします。    「ミドルシニア世代で正社員に恵まれなかった方、歓迎求人」 ミドルシニア世代応募者の対象年齢層は、概ね35歳以上59歳以下の方です。

  • 警備の新規分野の開拓をめざしています。雇用の安定と働きやすい職場作りをモットーに社会のニーズに対して、安全・安心を保障するために頑張っています。
  • 企業、スーパーマーケット、官公庁、銀行等の現金や手形を 搬送していただきます。  *未経験の方には丁寧な教育をいたしますので、安心して  勤務できます。 *社員全員が未経験スタートです。 *防弾チョッキにヘルメット着用でやりがいのある仕事です。 *社有車(ハイエース)を使用します。    【業務変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク岡山公共職業安定所

講師/井原教室

株式会社進英教育研究会

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 岡山県井原市七日市町126
    (井原鉄道 井原駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0866-63-3606 / FAX:0866-62-2933
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~340,000円

  • (1)14時00分~22時00分

    (2)15時30分~22時00分

    (3)13時00分~22時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    *当社勤務カレンダーによります。 (講習会期間中は週休1日になる時もあります)

  • ※応募希望の方は、ハローワーク相談窓口を通して連絡のうえ、  事前に履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介状を送付して  ください。  書類選考後、面接日時等を連絡させていただきます。             ------------------------------【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を  確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より)

  • 進英ゼミナールは岡山県内に複数教室を展開する、地域密着型の学習塾です。当塾では、小・中・高校生を一貫として指導。多くの生徒と保護者の方から支持され、安足成長を続けています。
  • 日本の将来を担う子供たちを、教え導きその才能を引き出す、尊くやりがいがありそれでいて楽しい仕事です。 あなたの情熱をぶつけてください!  ●小学生・中学生の文系科目指導+高校生の英語指導 ●小学生・中学生の理系科目指導+高校生の数学または理科指導 ●小学生・中学生の全科目指導 ●小学生・中学生の文系科目指導 ●小学生・中学生の理系科目指導 ※上記のどれか該当するものを選択してください。                   【業務変更範囲:変更なし】

ハローワーク笠岡公共職業安定所

補修工事スタッフ★直近3年 年次有給休暇取得率98%♪

EMオノエ株式会社倉敷事業所

採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目 JFE構内
    (水島臨海鉄道 水島駅 から 車20分)

  • TEL:086-444-9535
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 210,878円~290,869円

  • (1)7時45分~16時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日は会社カレンダー指定 有休休暇の付与については、求人に関する特記事項をご確認下さい

  • ■キャリアアップについて ・入社からおおよそ3年から5年程度で、複数の資格取得が可能 ・主な資格に、玉掛け、アーク溶接、ガス溶接、特化則、酸欠、  有機溶剤等の作業主任者、小型移動式クレーン など ※もちろん資格取得にかかる費用は全額会社で負担いたします♪  ■部署の状況等 ・部署総勢14名の社員が在籍し、未経験者の割合は全体の1/3 ・仕事は基本ペアで動き、研修は6カ月間しっかりおこなうので、  悩むことなく様々な業務に対応できるようになります♪  ■福利厚生 ・年次有給休暇を入社3か月後に、12日付与 ・アニバーサリー休暇として年2日を特別有給休暇として付与 ※その他、当社はJ1リーグで活躍しているファジアーノ岡山の  スポンサー企業として、サッカー観戦の優待がございます♪  ◆YouTube公開中♪「EMオノエ」で検索してみて下さい◆  日常の仕事の様子を視聴できます♪/最後までご覧いただき、  ありがとうございます!皆様のご応募をお待ちしております♪

  • 当社は本社を千葉に置き、JFEスチール(株)東日本、西日本製鉄所に入業し、JFEスチール(株)、JFEケミカル(株)の協力会社として発展している安定した会社です。
  • ★JFEスチールのパートナー企業として70年以上の実績★ 現在、社員のキャリアアップや福利厚生に力を入れております♪ 詳細については、裏面の求人に関する特記事項をご参照下さい!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■仕事の内容 ・JFEスチール内において、バルブ類の交換や取付から配管、歩  廊、手摺、階段などの製作等まで、プラント定期修理や安全対策  を主体としたインフラのメンテナンスがメインになります♪ ■教育期間 ・指導先輩制度により、多くの技術を一から学ぶことができます♪ ・未経験の方も様々な工具を扱えることが出来るようになります! ※変更範囲:倉敷事業所の全ての業務

ハローワーク倉敷中央公共職業安定所

営業職(教材教具)

関西教材株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日

  • 岡山県倉敷市新田3258

  • TEL:086-425-5454 / FAX:086-434-2864
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 185,000円~272,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる ※3・4月以外の月は完全週休二日制

  • *駐車場の利用費用は無料  *学校への教材販売を通じ、地域の公教育に貢献したい方を  求めます。  *4月は繁忙期となりますが、それ以外の時期は比較的  落ち着いています。  *閑散期(8月)は長期休暇が取得可能です。 *年間休日数、有給休暇合わせると年間120日以上

  • 岡山、倉敷を中心に県南の小学校へ、教材・教具・理化学機器、デジタルプログラミング教材等の販売を行い、子供達の教育に貢献している教材会社です。
  • *倉敷市・総社市の小学校への教材教具の販売・納品、集金業務 (図書教材、理科・図工・家庭科等各教科教材、理化学機器、  デジタル教材の販売)  *主に小学校を中心としたルート営業です。  (1日5~7校程度訪問します。) *学校、教育機関等への営業活動 *入社後、商品・サービスの理解や営業の基本を学んだ後、  先輩社員に同行し、営業の現場をじっくり見て学びます。  「変更の範囲:法人の定める業務」

ハローワーク倉敷中央公共職業安定所