キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

高知県宿毛市で建設 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

作業船甲板員【資格取得支援制度あり】

山本建設工業株式会社

採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 高知県宿毛市片島13-53

  • TEL:0880-65-6073 / FAX:0880-65-6972
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 168,000円~168,000円

  • (1)7時45分~17時15分

  • 日その他

    ・その他

    第1・第2・第4土曜日、GW、盆、年末年始 上記含む会社カレンダーによる年間98日の休み

  • グラブ浚渫船とは海底の地盤を掘削(掘る)する専門の船です。当社のグラブ浚渫船は4本スパッドを採用しており、適格で且つ迅速に掘削作業を行う事ができます。「圧倒的な技術力を駆使し、何より安全第一」をモットーにより良いモノづくりを行い、地域・社会へ貢献する会社です。  *昇給・賞与は実績により *年3回勤務先から自宅(往復分)までの帰省旅費を支給 ※休日には、全国各地の美味しいものを食べたりできます ※作業船の住込み(完全個室)のため即日勤務可能です。部屋は  個室なので、終業後プライベートはしっかりと守られます。  ≪入社から勤務までの流れ≫  面接により選考⇒入社時(内定後)の健康診断(費用は会社  負担)⇒作業船への荷物の配送⇒勤務先への移動  ※希望者は履歴書・紹介状を郵送又は持参してください。応募書類 到着後7日以内に選考結果又は面接日時をお知らせします。 *遠方の方の応募も歓迎します。  その場合はWEB面接を行います。

  • 当社は土木工事、港湾土木工事、浚渫工事を主に行っています。 特に浚渫工事においては、グラブ浚渫船を数隻有し、日本全国で浚渫工事に従事しています。
  • グラブ浚渫船(作業船)の甲板作業(ロープ取り、測定等)・雑務(船体整備) 全般の仕事となります。 ※グラブ浚渫船とは航路等を浚渫(掘る)する専門の作業船です。  全国各地の港湾での仕事となる為、グラブ浚渫船内住込みとなります。部屋は完全個室(4畳程)で風呂・トイレは共同です。料理人が乗船しているので、日々の食事に困る事はありません。  ※入社後、会社が必要とする資格を取得していただきます。  費用は全額会社が負担します。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク四万十公共職業安定所

建設業施工管理(現場監督)【資格取得支援制度あり】

山本建設工業株式会社

採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 高知県宿毛市片島13-53

  • TEL:0880-65-6073 / FAX:0880-65-6972
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 180,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年間休日カレンダーによる(ゴールデンウィーク5/3~6、夏季休暇8/13~16、年末12/31~1/3)

  • 当社は高知県宿毛市を拠点に陸上工事、港湾工事の元請け(現場監督)を行っています。「圧倒的な技術を駆使し、何より安全第一」をモットーにより良いモノづくりを行い、地域・社会へ貢献する会社です   ※希望者は履歴書・紹介状を郵送又は持参してください。応募書類 到着後7日以内に選考結果を連絡いたします。書類選考合格者に は面接日時をお知らせします。  *遠方の方の応募も歓迎します。  その場合はWEB面接を行います。

  • 当社は土木工事、港湾土木工事、浚渫工事を主に行っています。 特に浚渫工事においては、グラブ浚渫船を数隻有し、日本全国で浚渫工事に従事しています。
  • 土木工事における施工管理となります。 現場は主に宿毛市内です。 会社へ出勤後、社用車で配属先(現場)へ行ってもらいます。 社内駐車場は無料です。  ※入社後、会社が必要とする資格を取得していただきます。  費用は全額会社が負担します。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク四万十公共職業安定所

土木技術員(見習い)(正社員)【資格取得支援制度あり】

金村建設有限会社

採用人数:2人 受理日:2025年02月19日 有効期限:2025年04月30日

  • 高知県宿毛市二ノ宮111番-2  二ノ宮事務所

  • TEL:0880-65-5386 / FAX:0880-65-5385
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 180,000円~210,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    GW5/2~5/5・お盆休み8/14~8/18 年末年始12/30~1/3

  • 【資格取得支援制度あり】 資格取得にかかる費用は会社が全額負担します。  【未経験者について】 未経験者の方でも建設業への情熱や学ぶ意欲をお持ちであれば大歓迎です。先輩社員がサポートし、知識とスキルを身につけることができ、資格等も働きながら取得が可能です。また、多様性な雇用を重視しており、積極的な応募をお待ちしております。  土木建設業に興味をお持ちの方は是非、一度ご連絡ください。

  • エコアクション21 取得 BCP(事業継続計画) 取得
  • 主に公共工事の現場技術員として先輩の現場監督と一緒に道路、河川等の工事を管理補助等を行います。最近ではICT施工に力を入れ、ドローンやスキャナーを使って、最先端の3次元測量技術にもチャレンジしています。 3次元測量や3次元設計データの作成は、未経験者の方でもすぐに工事現場について理解や興味が深まります。 *土木施工管理業務の見習技術者(現場技術員)としての業務全般 *土木施工に関する管理 *土木工事の管理・測量・施工管理・工程管理・安全管理 等 ※業務で社用車を使用します。 ※工事現場は、幡多地域内までとなります。 「変更範囲:資格取得後は土木施工管理技術者業務」

ハローワーク四万十公共職業安定所