キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

栃木県さくら市で建設 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

工事監督支援・発注者支援業務 官公庁/栃木県さくら市

日本建設エンジニアリング株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日

  • 栃木県さくら市卯の里2丁目22ー3 当社 現場事務所
    (JR東北本線 氏家駅 から 徒歩2分)

  • TEL:03-6632-7557
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。  東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など ■発注者支援業務は他に以下の業務があります。 興味のある方は、当社HPをご覧ください。 ・工事監督支援業務 ・資料作成業務 ・NEXCO施工管理員 ・積算技術業務 ・河川巡視支援業務 ・道路許認可審査・適正化指導業務 ・調査設計資料作成業務 ・施工体制調査員 ・建設プロジェクト・マネジメント業務 *事前連絡の上、応募書類を送付してください。 ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います(郵送も可)。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。  ただしオンライン自主応募には不要です。 *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。※駐車場は要相談

  • 日本建設エンジニアリングの社員採用は、給与や福利厚生・待遇面をしっかり保証します。働き方にもっと自由度を「仕事のやりがい」「賃金のバランス」を大切に致します。
  • 国土交通省の発注者支援業務(工事監督支援業務)現場技術員 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等  国土交通省の工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質 管理、設計変更などの支援を行います。  ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※【正社員】として業務に従事していただきます。 ※勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

建設作業員(正社員)

有限会社マルチワーク

採用人数:5人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日

  • 栃木県さくら市狹間田223-3
    (JR仁井田駅駅 から 徒歩25分)

  • TEL:028-682-7562 / FAX:028-682-7562
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 244,800円~306,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ・お盆 5日 ・年末年始 7日 ・天候により変則的になる場合あり

  • *通勤手当は距離に応じての支給になります。ただし、会社の車を 貸与する場合は、通勤手当の支給はありません。 *遠方の現場で宿泊する場合は、出張手当があります。 *宿泊費用は会社負担です。 *新たに資格を取得するときに、会社が認めた資格であれば  費用を補助します。 *日常のコミュニケーションができれば、外国人の方の応募も  歓迎します。  ※面接は随時行いますが、土日になることがあります。   ◆応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 

  • 技術力により元請けに信頼されていますので、さらなる技術力向上のため、従業員の資格取得等のスキルアップを推奨しており、従業員の中には30種類以上もの建設関連資格を有する者もいます。
  • *建設作業員のお仕事になります。  ・大手建設会社の下請けをしており、ダム、水力発電施設、   橋梁、山岳道路等、多岐にわたる建設工事を行っています。   ※月曜~金曜、栃木県内での仕事になります。   (近県での出張あり)  ※宿舎等に宿泊も可能です(食費・宿泊費は会社負担)。  ※関係資格取得補助制度があります。建設関係の資格保有者は   優遇します。  ※就職氷河期対象者の方の応募も歓迎します。   「変更範囲:変更無し」

ハローワーク矢板公共職業安定所

発注者支援業務 工事監督支援 土木技術者 栃木県さくら市

新建設コンサルタント株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年02月10日 有効期限:2025年04月30日

  • 栃木県さくら市卯の里2丁目27ー4 当社 現場事務所
    (JR東北本線 氏家駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-5789-5481
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇 休日は、基本的に発注元と同じ

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 国土交通省、地方自治体 (東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など)  ■発注者支援業務<希望する業務をお選びください。>  ・<急募>工事監督支援業務  ・<急募>資料作成業務  ・積算技術業務  ・設計コンサルティング業務(数量算出、図面の修正など)  ・河川巡視支援業務  ・道路許認可審査・適正化指導業務  ・調査設計資料作成業務  ・施工体制調査員  ・建設プロジェクト・マネジメント業務  ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。

  • 働き方にもっと自由度を ストレスのない、上下関係を気にしなくてもよい職場環境 「仕事のやりがい」と「賃金」のバランスを大切に致します。
  • 国土交通省や地方自治体においての発注者支援業務に従事します。 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等  工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質管理、設計変 更などの支援を行います。 就業場所は、国土交通省・地方自治体が発注する公共機関になりま す。通勤は、直行直帰となります。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※実績については当社HPをご覧下さい。 変更範囲:求人に関する特記事項の発注者支援業務を参照

ハローワーク草加公共職業安定所

図面作成(正社員)

カセツリース株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日

  • 栃木県さくら市喜連川1175
    (JR氏家駅 から 車25分)

  • TEL:028-686-5049 / FAX:028-686-5312
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 181,000円~321,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    月に1回程度土曜日出勤あります。 年末・年始・夏期 各休暇あり

  • *書類選考となりますので、履歴書(写真添付)紹介状を事前に  お送りください。書類選考後、試験日時等を連絡いたします。 *教育制度あり *経験者優遇  ※毎年社員旅行あり(海外・国内選択可)旅費は全額会社負担 ※保養施設あり(リステル猪苗代・会員制リゾートホテル) ※ゴルフ・フットサル同好会あり  ◎当社は従業員の健康管理に積極的に取り組む事業所として、栃木 県から「令和6年度とちぎ健康経営事業所」の認定を受けており ます(認定期間:令和6年8月1日~令和9年7月31日)。   ◆応募にはハローワークの紹介状が必要になります(オンライン  自主応募の場合は不要です)。   ○当社は2025年度より完全週休2日制(年間休日124日)  になります。

  • ・140億円の資材を運用する安定した会社です。 ・栃木、茨城、宮城、福島で営業展開しています。                              (か6)
  • *建設現場で使用する足場の図面作成業務になります。   ・Jw、AutoCADで図面を作成します。 ・未経験者でも研修制度があるのでCADスキルを習得できます。 ・パソコンが使用できれば専門知識が無くても先輩が丁寧に  指導いたします。 ・作業スペースは、個別のブースになっており、働きやすい  環境です。    「変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク矢板公共職業安定所

足場工事監理(正社員)

カセツリース株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日

  • 栃木県さくら市喜連川1175
    (JR氏家駅 から 車25分)

  • TEL:028-686-5063 / FAX:028-686-3083
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 212,000円~331,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※完全週休二日制 ※年末・年始・夏期 各休暇あり

  • *毎年社員旅行(海外・国内選択可)あり(旅費は全額会社負担) *保養施設(リステル猪苗代・会員制リゾートホテル)あり *ゴルフ・フットサル同好会あり  ※教育制度あり ※現場監督経験者優遇  ◎当社は従業員の健康管理に積極的に取り組む事業所として、栃木 県から「令和6年度とちぎ健康経営事業所」の認定を受けており ます(認定期間:令和6年8月1日~令和9年7月31日)。   ◆応募にはハローワークの紹介状が必要になります。   

  • ・140億円の資材を運用する安定した会社です。 ・栃木、茨城、宮城、福島で営業展開しています。                              (か6)
  • *足場工事の段取りをするお仕事です。   ・お客様との納期の打合せ、トラックや職人の手配、予算管理、   書類の提出などです。  ・地域(現場)は主に栃木県内となります。   ※建設業経験者優遇いたします。(未経験でも可です。)    「変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク矢板公共職業安定所