キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県新潟市秋葉区で建設 新潟県新潟市秋葉区で建設 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 長岡市(91) 三条市(23) 柏崎市(29) 新発田市(21) 小千谷市(15) 加茂市(14) 十日町市(29) 見附市(11) 村上市(17) 燕市(12) 糸魚川市(29) 妙高市(18) 五泉市(8) 上越市(85) 阿賀野市(15) 佐渡市(14) 魚沼市(36) 胎内市(1) 聖籠町(7) 田上町(3) 出雲崎町(4) 湯沢町(4) 津南町(3) 刈羽村(3) 関川村(1) 新潟市北区(24) 新潟市東区(29) 新潟市中央区(27) 新潟市江南区(29) 新潟市秋葉区(7) 新潟市南区(16) 新潟市西区(19) 新潟市西蒲区(10) 事務 小熊建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市秋葉区岡田382(磐越西線 新関駅 から 徒歩10分) TEL:0250-22-2576 / FAX:0250-22-2582 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,300円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、お盆 シフトによる 制服・作業服:無 業務上車を使用する機会:有(社用車有) 連絡不可:17時以降、土日祝日 *昇給は業績及び能力による *雇用条件により加入保険と年次有給休暇日数が変わります ※応募等の電話連絡は、月曜日から金曜日の8時~17時に限らせ ていただきます。 ※応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ さい。 当社は土木工事を主体に、官庁関係からの受注が全体の7割強をしめ、受注高も安定しています。 事務全般 ・請求書・見積書・入札書他作成 ・各資格申請・更新手続き ・買掛金・売掛金の管理 ・給料計算 *社用車で銀行及び役所などの外回りの仕事もあります。 変更範囲:変更なし ハローワーク新津公共職業安定所 総務・経理管理者(候補) 秋葉建設興業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 新潟県新潟市秋葉区程島1962-3 TEL:0250-22-4043 / FAX:0250-22-2220 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 300,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる 年末年始、お盆 制服・作業服:有 業務上車を使用する機会:有(社用車有) トライアル雇用利用:無 *昇給・賞与については、会社業績や勤務実績により支給します。 *通勤を含め、業務上使用したガソリン代は会社が負担します。 *必要な資格取得、実技講習費用等については、会社で全額負担し ます。 *仕事に対し、積極的に取組む人を募集します。 ※応募希望の方は事前連絡のうえで応募書類を郵送してください。 書類到着後、7日以内に選考結果及び面接日時等の連絡を致しま す。 昭和44年設立以来土木工事を主体に業績を伸ばしてきたが、現在は建築施工実績も増加し、総合建設業として順調に推移している。努力する者は必ず報われる実力重視の会社である。 総務・経理の管理者(候補) 経理・法務・労務・管財・庶務等を行う管理者(管理者候補)を 募集します。 業務は多岐に渡りますが、補助的な業務から徐々に覚えていただきます。丁寧に指導致します。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新津公共職業安定所 営業(新潟秋葉営業所)≪急募≫ 株式会社カネコ・コーポレーション 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 新潟県新潟市秋葉区矢代田1121-1 (新潟秋葉営業所)(矢代田駅 から 車3分) TEL:0250-61-0011 / FAX:0250-61-0012 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 167,300円~188,300円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ・第2、第4土曜日休み ・平日休あり ・GW、夏季、年末年始休暇 *有給休暇については、法定通り。 *有給休暇以外の欠勤等不就労分は賃金から控除あり。 *有給休暇取得強化月間を設け、社員の有給休暇取得を促進しています。 *資格取得支援制度あり。必要な資格の取得費用は会社が全額負担します。 中型免許、玉掛、クレーン、フォークリフト、車両系建設機械など *C欄に記載された時間数は固定残業の積算根拠となるもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではありません。 ・大卒社員入社1年目 支給額例 282,600円 ・高卒社員入社1年目 支給額例 272,600円 *自主応募の場合は紹介状を不要とする。 ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆ オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意下さい。 また「雇用保険の再就職手当」については紹介による就職とみなされませんのでご注意ください。 「仕事も遊びも一生懸命!」がモットーの元気な会社です。年功序列ではなく、社員の成果を公正に評価します。3年に1度の海外旅行やスポーツ大会など、レクリエーションにも力を入れています。 当社にて、営業スタッフとしての仕事を担当していただきます。 ≪仕事内容≫ 変更範囲:なし ・建設機械、車両等のレンタル及び販売促進営業 (建設業関連の固定得意先へのルート営業、新規顧客の開拓) ・来客対応 ・建設機械、車両等の入庫・出庫作業 ・建設機械、車両等の基本的な点検整備 ・集金業務 *資格取得支援制度あり *未経験でも大丈夫。上司が同行し、しっかり指導します! ハローワーク太田公共職業安定所 電気工事士及び見習 有限会社本間電気工事 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 新潟県新潟市秋葉区市之瀬340(荻川駅 から 車5分) TEL:0250-23-3855 / FAX:0250-23-1911 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,000円~260,000円 (1)8時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 第2・4土曜日休日 年末年始・夏期休暇 *休日出勤の場合、振替休日あり 制服・作業服:有 トライアル雇用利用:無 ※応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ さい。 若手中心で、いきいきと働いております。当社では仕事上いろんな資格が必要となります。資格は少しずつ取得してもらいます。 会社より現場に行き、建設現場で作業を行う。 工事内容として主に、 (1)地中配送電設備 (2)変電所の機械設置及び制御系の配線 (3)通信工事は光ケーブル敷設・接続等 *現場は新潟県内が中心です。 *県外出張有り(頻度、期間については面接時説明します) ※未経験者には親切・丁寧に指導します。 変更範囲:変更なし ハローワーク新津公共職業安定所 土木施工管理者(1級) 株式会社大野建設 採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 新潟県新潟市秋葉区新津4534番地2(新津駅 から 徒歩15分) TEL:0250-24-8500 / FAX:0250-25-2718 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 320,000円~380,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇12月31日~1月4日 会社カレンダーあり *制服・作業服:有 *業務上車を使用する機会:有(社用車有) *トライアル雇用利用:無 *連絡不可:17時以降・土曜日・昼休み(12~13時) *給与は経験・資格を考慮の上決定します。 *通勤手当はありませんが、下記で対応しています。 社有車(軽自動車)を通勤及び仕事に使用する。 又は、私有車を借り上げて使用する。 普通自動車20,000円、軽自動車25,000円 ガソリン代は当社で支給します。 但し、私用に使用した分はカットします。 *当社は「新潟県ハッピーパートナー企業」「にいがた健康経営推 進企業」「新潟県SDGs推進建設企業」「建設キャリアアップ 」登録事業所です。 ※応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ さい。 昭和14年創業以来、当社の売上げ高は年間6億前後で、主として国交省・新潟県・新潟市の公共工事を受注している。 現場にて、工事の施工管理の全てを担当します。 ◇現場地域は新潟市内全般・五泉市・阿賀野市等。 ◇道路、河川、橋梁等公共工事が多いです。 ◇書類作成あり。 (専用ソフトあり、パソコン入力程度出来る方) *男性・女性ともに大歓迎です。 (変更範囲:変更なし) ハローワーク新津公共職業安定所 土木施工管理者(2級) 株式会社大野建設 採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 新潟県新潟市秋葉区新津4534番地2(新津駅 から 徒歩15分) TEL:0250-24-8500 / FAX:0250-25-2718 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 260,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇12月31日~1月4日 会社カレンダーあり 制服・作業服:有 業務上車を使用する機会:有(社用車有) トライアル雇用利用:無 連絡不可:17時以降・土曜日・昼休み(12~13時) *給与は経験・資格を考慮の上決定します。 *通勤手当はありませんが、下記で対応しています。 社有車(軽自動車)を通勤及び仕事に使用する。 又は、私有車を借り上げて使用する。 普通自動車20,000円、軽自動車25,000円 ガソリン代は当社で支給します。 但し、私用に使用した分はカットします。 *当社は「新潟県ハッピーパートナー企業」「にいがた健康経営推 進企業」「新潟県SDGs推進建設企業」「建設キャリアアップ 」登録事業所です。 ※応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ さい。 昭和14年創業以来、当社の売上げ高は年間6億前後で、主として国交省・新潟県・新潟市の公共工事を受注している。 現場にて、工事の施工管理の全てを担当します。 ◇現場地域は新潟市内全般・五泉市・阿賀野市等。 ◇道路、河川、橋梁等公共工事が多いです。 ◇書類作成あり。 (専用ソフトあり、パソコン入力程度出来る方) *男性・女性ともに大歓迎です。 (変更範囲:変更なし) ハローワーク新津公共職業安定所 土木工事に係る施工管理業務・積算発注者支援業務(新潟市) 技建開発株式会社北陸支店 採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日 新潟県新潟市秋葉区川口578-13 北陸農政局 新津郷用水農業水利事業所 TEL:076-223-5265 / FAX:076-223-5264 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 183,000円~240,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 業務拡大による増員 *土・日の出勤はほとんどありません。 *選考場所については、相談に応じます。 *選考結果通知は応募者の状況により遅れる場合があります *求人票は雇用条件を保証するものではありませんので、採用時には雇用契約内容について事業所へご確認下さい。 *業務の状況により本社勤務や移転を伴う勤務があります。その場合の宿舎は会社が準備します。 ・マイカー通勤の場合、駐車場の自己負担なし 弊社ホームページ(http://www.gkc.co.jp/)情報セキュリティポリシーのページから採用応募に係わる個人情報取扱同意書(pdf形式)をダウンロードし内容を確認の上、署名・押印をして応募書類と一緒に提出してください。書類到着後、7日程度でご連絡します。インターネット環境のない方は連絡先までお問い合わせください。 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 公共発注関係の業務が主体です。 『企業は人なり』をモットーに、人材育成に努めています。 本社:長野県飯田市 派20-300310 公共事業に係る施工管理・積算等の発注者支援業務です。 ●公共工事における最前線の仕事で現場経験をお持ちの方ならその経験を有効に活用できます。提出された書類の確認や施工状況(材料、施工方法、品質)の確認を行い発注者の立場で公共構造物を建設するやりがいのある仕事です。 *必要な資格取得の為の費用負担等、全面的にバックアップいたします。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク金沢公共職業安定所