キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県上越市で建設 新潟県上越市で建設 の求人 検索結果 1-10件 / 85件 市区町村 長岡市(91) 三条市(23) 柏崎市(29) 新発田市(21) 小千谷市(15) 加茂市(14) 十日町市(29) 見附市(11) 村上市(17) 燕市(12) 糸魚川市(29) 妙高市(18) 五泉市(8) 上越市(85) 阿賀野市(15) 佐渡市(14) 魚沼市(36) 胎内市(1) 聖籠町(7) 田上町(3) 出雲崎町(4) 湯沢町(4) 津南町(3) 刈羽村(3) 関川村(1) 新潟市北区(24) 新潟市東区(29) 新潟市中央区(27) 新潟市江南区(29) 新潟市秋葉区(7) 新潟市南区(16) 新潟市西区(19) 新潟市西蒲区(10) サービスエンジニア(上越市木田) 株式会社新潟ナブコ 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市大字木田1丁目13番24号 上越営業所 TEL:025-271-1191 / FAX:025-271-5362 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,000円~260,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要) 1956年国産初の建築用自動ドアを発表したナブコ。以来、ナブコは常に全国シェア50%以上を占めております。当社は新潟県下販売代理店として多様なニーズに応えております。 ・建設現場での自動ドア新規取付 ・自動ドアの定期点検 ・自動ドアの修理、部品交換 など 官公庁・公共機関・商業施設・病院などの建設現場における自動ドアの取付からメンテナンスまでを一貫して行って頂きます。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新潟公共職業安定所 土木作業員・解体工(未経験者歓迎) 有限会社相澤建設 採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市三ツ橋863-1 TEL:025-544-2424 / FAX:025-544-4852 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~290,000円 (1)8時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *会社カレンダーによる(祝日は年数回勤務あり) GW お盆 年末年始 ○制服・作業服:あり(貸与) ※各種資格(車両系建設機械、玉掛け等)取得者は 採用面・給与面で優遇します。 ※入社後に業務に必要な資格・免許取得可能です(費用補助あり) ※昇給・賞与は実績により決定します。 新潟県の建設業として登録、上越地区の中小企業として公共事業や民間事業・鉄道設備のメンテナンス *掘削、コンクリート2次製品の敷設等の手元作業 *2t~4t車、建設機械等の運転(免許取得者) *プラント内でのケーブル敷設作業の手元作業 *鉄製ケーブルラックの設置作業補助 *現場への移動に社用車の使用あり(普通車AT) (主な現場:上越市内) *重機や手壊しでの解体作業 *選別やトラックへの積み込み作業 *冬期は土木全般や除雪もあります。 変更範囲:変更なし ハローワーク上越公共職業安定所 (請)施工管理(ネクスコ業務)(上越市) 株式会社シーエステック 採用人数:3人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市大字富岡字引田1717-1 株式会社ネクスコ・エンジニアリング新潟 上越道路事務所 TEL:025-245-3312 / FAX:025-245-3313 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 500,000円~650,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏期休暇 ○制服・作業服:有 ○連絡不可時間帯:17時以降、土曜日 *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要) 主に官公庁・NEXCO等からの委託業務で、社員の技術向上と専門知識の共有が図れ、各方面からの要求に対し誠実に取組み、業務完遂に努めることで、業界からの信頼を得ております。 高速道路の建設工事における施工管理業務 ・施工業者との打合せ ・現場管理 ・検査立ち合い ・書類作成 など *業務上、車を使用する機会:有(社有車使用) *変更範囲:国土交通省や地方自治体発注の土木工事に係わる業務 (工事監督補助、積算、資料作成業務等) ハローワーク新潟公共職業安定所 クレーンオペレーター(上越)【未経験者◎/休日117日】 米原商事株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市下荒浜133 レッカー事業部 上越営業所 TEL:025-544-7511 / FAX:025-544-9719 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 175,700円~215,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ・第二・第四土曜日日祝第二・第四土曜日以外月1~2回の休日 ・年末年始 ・夏季休暇 *書類選考の結果、面接日時等を連絡します。 *オンライン自主応募の方はハローワークの紹介状は不要です。 北陸・信越地区及び東京に事業所を置き、全国に事業展開、多角経営の事業展開。労災上積み団体定期保険に加入。 建設現場等で重量物(荷)の吊り上げ及び降ろし作業を 行う移動式クレーンのオペレーターの仕事です。 ※未経験者の方でも自社保有の研修センターで 操作の基本となるクレーンの座学や実技研修を行うので安心です。 ※建設業ですが力仕事ではありません。 ※運転席は冷暖房完備なので快適な環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ハローワーク砺波公共職業安定所 解体工・土木作業員 有限会社相澤建設 採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市三ツ橋863-1 TEL:025-544-2424 / FAX:025-544-4852 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,250円~1,625円 (1)8時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 GW お盆 年末年始 ○制服・作業服:あり(貸与) *各種保険の加入や有給休暇日数は雇用条件により法定どおりとな ります。 ※各種資格(車両系建設機械、玉掛け等)取得者は 採用面・給与面で優遇します。 ※週30時間未満での就労となります。 【シニア歓迎求人】 新潟県の建設業として登録、上越地区の中小企業として公共事業や民間事業・鉄道設備のメンテナンス *重機や手壊しでの解体作業 *選別やトラックへの積み込み作業 *掘削、コンクリート2次製品の敷設等の手元作業 等 *2t~4t車(ダンプトラック) *現場への移動に社用車の使用あり(普通車AT) *冬期は土木全般や除雪に従事していただきます 変更範囲:変更なし ハローワーク上越公共職業安定所 設計・CADオペレーター 株式会社サトウ産業 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市上名柄340-1 TEL:025-520-2288 / FAX:025-520-2244 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダーによる(土曜日はシフト制、原則隔週で休み) *GW、夏季休暇、年末年始休暇あり 「柔軟」、「奇抜」、「大胆」。これが当社のモットーです。当社は10代20代が過半数を占め、平均年齢38才、女性比率は30%を超えています。取締役男女比は、33:67。管理職比も67:33です。多様性を当社の強みとし、老若男女を問わず、だれもが平等に、公平にチャンスが与えられ、活躍できる会社づくり、人づくりを目指しています。業務成績が評価されて、20代前半で主 任、後半で係長、30代後半で取締役の職位に就く社員も誕生しています。 当社は、経済産業省より、地域内外の取引実態や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手となりうる企業として「地域未来牽引企業」に選定されています。(上越市、妙高市、糸魚川市で選定10社) ※制服貸与 普通自動車免許必須 ※ハッピーパートナー企業(県認定制度) ※退職金共済は全額会社負担(入社1年後) ※職場見学可 東京証券取引所 東京プロマーケット市場の上場企業です。多様性を当社の強みとし、誰もが平等・公平にチャンスが与えられ、活躍できる会社づくり、人づくりを目指しています。 サトウ産業は「街」を創ることが仕事です。首都圏で大きなホテル、マンション等の建物の建設に携わっています。最近は朱鷺メッセのような超高層ビルの仕事にも挑戦しています。作る製品は柱、梁という製品とそれらに取付ける金物、部品等です。設計部では設計事務所が作った図面を基にして、専用の三次元自動入力ソフトを使い、実際に建物にするための図面(施工図)を描いています。商社、設計事務所、建設会社等外部と接する機会も多くなります。サトウ産業の『核』となる重要な仕事です。また自分が作った製品(建物)が何十年もそこに在り続ける、とてもやりがいを感じられる仕事です。 変更範囲:本人の希望を考慮し会社の定める業務へ変更有り ハローワーク上越公共職業安定所 作業員・製缶溶接加工【急募】 有限会社竹田鉄工所 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市大字石橋新田148-1 TEL:025-543-0598 / FAX:025-545-4255 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~440,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 〇作業服随時支給 〇見習いの方は入社後資格取得可能です 〇資格免許、CAD操作・図面作業、経験者の方は賃金面において優遇します ※残業、休日出勤については繁閑期によりますので、有る月と無い月があります アットホームな会社です。 信頼・信用・実績を第一に考えたものづくりをしています。 【工場内作業】 溶接作業 機械加工 製品の研究開発 【現場作業】 プラントメンテナンス 建設設備工事 ※見習い可能 ※入社後に資格取得制度あり ※現場は上越市の他、県内外も含みます 【応募前職場見学可能】(要事前連絡) 変更範囲:変更なし ハローワーク上越公共職業安定所 店舗内販売及び事務、現場管理【庭匠館 上越店】 株式会社三泰建設 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市大字上源入254番5号 「エクステリア工房庭匠館上越店」 TEL:0258-27-6198 / FAX:0258-27-0979 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 190,000円~284,000円 (1)9時00分~18時00分 水木その他 ・毎 週 ○会社カレンダーによる *完全週休2日休み *盆・年末年始・GW休みあり *トライアル雇用併用求人 (期間中の賃金は、日給9,000円~13,500円) トライアル対象者は面接にて選考します。 建設業は道路や橋など、究極のものづくり 仕事を通じて経験を積み、知識を学び、資格を取得することで 自分をスキルアップすることができます。 ○エクステリア及びガーデンの接客及び現場打合せ *上記に関わる図面、見積書等の作成 ・未経験の方も歓迎いたします(指導マニュアルあり) ・現場打合せ等で業務外出有り(社有車使用) ・当面は助手としての業務をし、習得状況に応じ昇給します ◎当社ホームページもご覧ください https://www.exterior-k.com ※応募前見学可(ハローワークで相談後) 変更範囲:変更なし ハローワーク長岡公共職業安定所 現場監督(土木/1級)(新潟県上越市) 株式会社佐々木建設工業 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市大字大貫1丁目808番-1 株式会社佐々木建設工業 現場事務所 TEL:017-721-3555 / FAX:017-721-3556 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 350,000円~600,000円 (1)8時00分~16時50分 土日祝日その他 ・毎 週 ・当社カレンダーによる ・GW・お盆・年末年始 ・マイカー通勤時、無料駐車場あり ・面接はZOOMにて実施します。 ◎建設キャリアアップシステムを導入しています。 『青森県認証「あおもり働き方改革推進企業」』 『青森県認定「健康経営事業所」』 『青森県認定「あおもりイクボス宣言企業」』 建築工事及び土木工事、林業工事と広い分野の工事を行っています。 河川、下水道、防雪柵、道路改良工事の現場監督 ※現場は主に県内となります(社用車使用) ※原価、工程、現場管理の出来る方 ※JR工事管理者優遇 「変更範囲:変更なし」 「働き方改革関連認定企業」 ハローワーク青森公共職業安定所 ロードメンテナンス及び施工管理 新交ロード株式会社上越営業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市福橋719-4 TEL:025-531-1066 / FAX:025-531-1069 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 220,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜出勤は月1~2回まで 〇制服・作業服:あり(貸与) ★入社時祝い金を支給いたします★ 昭和48年創業以来、順調に経緯しています。道路に携わる様々な 工種の実績を持ち、何事もできる会社を目指しています。 社長も社員もコミュニケーションを大切にしています。 主に私たちが日常使用する「道路」をメンテナンスをしていく業 務になります。 官公庁、民間から発注される仕事を工事車両、建設機械を用いて 先輩、同僚とパーティ(チーム)を組んで、より良い安定した生活が送れるよう道路に関する【道路、駐車場ライン(白線など)安全施設・舗装・構造物等】を施工、修繕する業務です。 施工に必要な免許、資格の費用は会社が助成し個人のスキルアッ プにつなげています。 変更範囲:必要に応じてPCでの書類作成業務あり ハローワーク上越公共職業安定所 次のページへ 85件