キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県 > 長崎県雲仙市で工場 長崎県雲仙市で工場 の求人 検索結果 1-10件 / 15件 市区町村 長崎市(50) 佐世保市(46) 島原市(19) 諫早市(35) 大村市(19) 平戸市(4) 松浦市(11) 壱岐市(1) 五島市(3) 西海市(7) 雲仙市(15) 長与町(3) 時津町(14) 東彼杵町(1) 川棚町(7) 波佐見町(3) 佐々町(5) 営業職(長崎支店) ババ商店株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 長崎県雲仙市吾妻町栗林名1207-1 「ババ商店(株)長崎支店」 TEL:0957-38-6830 / FAX:0957-38-6831 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 230,000円~300,000円 (1)8時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 休み:日曜日、祝日 その他:会社カレンダー(第2第4土曜、年末年始、お盆休み) ・賞与は次年度より業績に応じて支給されます ・資格取得の支援制度あり(費用や手続きは会社負担) └溶接技術、クレーン、フォークリフト *事前に履歴書・紹介状を事業所へ郵送ください。後日、面接日時を連絡いたします。 天草以外に長崎・熊本・岩手にも工場があり、鋼材の加工及び販売を行っています。グループ会社には三建工業(Hグレード認定工場)を有し将来性のある会社です。 日本のビル、倉庫、工場などの建物の骨組みを作る会社です。 歴史に残る建物を作る仕事の一端を担っていただきます。 *鋼材販売 ・主にルート営業 *移動には社用車(普通車:AT)を使用します。 変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク天草公共職業安定所 工場加工員/長崎 ババ商店株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 長崎県雲仙市吾妻町栗林名1207-1(吾妻駅 から 車10分) TEL:0957-38-6830 / FAX:0957-38-6831 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 166,000円~230,000円 (1)8時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダーによる (土曜、年末年始、お盆休みあり) *賃金支払:毎月20日締めの当月末払い。 *賞与は次年度より業績に応じて支給されます。 *資格取得の支援制度あり(費用や手続きは会社負担) 溶接技術、クレーン、フォークリフト等 *退職金は7か月以上勤務から支給されます。 ◎事前に履歴書・紹介状を就業場所(長崎)まで郵送ください。 後日、面接日時を通知します(全員面接) 《書類の送付先》 〒859-1112 長崎県雲仙市吾妻町栗林名1207-1 ババ商店(株)長崎支店長 浜砂 宛 天草以外に長崎・熊本・岩手にも工場があり、鋼材の加工及び販売を行っています。グループ会社には三建工業(Hグレード認定工場)を有し将来性のある会社です。 *鋼材加工、機械オペレート、溶接、塗装などの業務を、本人の 希望や適性に応じて担当していただきます。 ※未経験の方には最初から丁寧に指導いたします。 *鋼材加工:鋼材の加工(切断、曲げ、溶接、組立) *機械オペレート:天井クレーンを使用し鋼材の移動や積荷作業、 切断機を使用しての加工作業 *溶接加工:アーク溶接、半自動溶接作業 *塗装作業 変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク天草公共職業安定所 営業事務/長崎支店 ババ商店株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 長崎県雲仙市吾妻町栗林名1207-1 「ババ商店(株)長崎支店」 TEL:0957-38-6830 / FAX:0957-38-6831 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 166,000円~166,000円 (1)8時00分~17時30分 日祝日その他 ・な し *会社カレンダーによる (土曜、年末年始、お盆休みあり) *賞与は次年度より業績に応じて支給されます。 *退職金は6ヶ月以上の勤務で対象となります。 天草以外に長崎・熊本・岩手にも工場があり、鋼材の加工及び販売を行っています。グループ会社には三建工業(Hグレード認定工場)を有し将来性のある会社です。 日本のビル、倉庫、工場などの建物の骨組みを作る会社です。 歴史に残る建物を作る仕事の一端を担っていただきます。 *業務内容 ・鋼材販売の受発注事務 ・伝票処理 ・専用端末データ入力 ・帳票管理 ・電話、来客の一次対応 等 変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク天草公共職業安定所 生産管理職(食品工場/ハンバーグ・ミートボール等) 株式会社大光食品 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 長崎県雲仙市瑞穂町古部乙10-4 (※旧 株式会社エース・フーズ)(島原鉄道 古部駅 から 徒歩5分) TEL:0957-64-4750 / FAX:0957-64-4494 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 166,000円~186,500円 (1)8時15分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社の年間カレンダーによる。日祝のほか、土曜休みあり(月に2 日程度)。GW・お盆・年末年始など。 *工場内作業服、長靴貸与 *無料駐車場あり *通勤手当について マイカー等:通勤距離に応じた日額(123円から420円) 公共交通機関:最経済路線の実費(上限月額1万5千円) *自動車運転免許は、業務上必要ではありませんが、 あったほうが通勤しやすいです。 【長崎県より「健康経営推進企業」に認定されています。】 *副業禁止 ◎面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。 島原半島産の「雲仙しまばら鶏」「雲仙しまばら豚」「長崎じげもん豚」や、「島原工房ソーセージ」「島原ハムポークソーセージ」「じげもん豚ソーセージ」等を製造しています。 冷凍食品工場での生産管理のお仕事です。 ・食肉を使った冷凍食品の製造業務および衛生管理業務 ・生産計画や人員配置の立案 ・原料や包材の発注・在庫管理 ・製造スタッフの管理(教育指導・勤怠管理等) ・機械トラブル等の問題発生時対応 ※上記すべてではなく、適性に合うものを いくつか担当していただくイメージです。 変更範囲:会社内のすべての業務 〈生産品目〉 ハンバーグ、ミートボール、つくね、からあげ、焼き肉等 【働き方改革認定企業】 ハローワーク島原公共職業安定所 製造職(ハンバーグ・ミートボール等の冷凍食品) 株式会社大光食品 採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 長崎県雲仙市瑞穂町古部乙10-4 (※旧 株式会社エース・フーズ)(島原鉄道 古部駅 から 徒歩5分) TEL:0957-77-2045 / FAX:0957-77-2033 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 165,441円~173,600円 (1)8時15分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 日祝の他、土曜日休みあり(月に2日程度)お盆・年末年始など *無料駐車場有 *通勤手当について マイカー等での通勤:通勤距離に応じた日額(123円から420円) 公共交通機関:最経済路線の実費(上限月額15,000円まで) *自動車運転免許は、業務上必要ではありませんが あったほうが通勤しやすいです。 *昇給の欄についての補足 契約期間内での定期昇給はありませんが、契約を更新する場合、 更新時に賃金の見直しの可能性があります。 「副業・兼業可」 島原半島産の「雲仙しまばら鶏」「雲仙しまばら豚」「長崎じげもん豚」や、「島原工房ソーセージ」「島原ハムポークソーセージ」「じげもん豚ソーセージ」等を製造しています。 ○冷凍食品の工場でのお仕事です。 お肉を使用した冷凍食品(ハンバーグ、ミートボール、つくね、 唐揚げ、焼肉など)を製造する作業、できあがった商品を袋詰め する作業などがあります。 *立ち作業です。 *工場内制服・長靴貸与 *シニア(60歳以上)の方も歓迎いたします! 変更範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 【働き方改革認定企業】 ハローワーク島原公共職業安定所 工務係(冷凍食品工場) 株式会社大光食品 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 長崎県雲仙市瑞穂町古部乙10-4 (※旧 株式会社エース・フーズ)(島原鉄道 古部駅 から 徒歩5分) TEL:0957-64-4750 / FAX:0957-64-4494 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 166,000円~186,500円 (1)8時15分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社の年間カレンダーによる。日祝のほか、土曜休みあり(月に2 日程度)。GW・お盆・年末年始など。 *入社後には既存メンバーによって丁寧に指導します。出来る業務 から少しずつお任せしていきますのでご安心下さい! *工場内作業服、長靴貸与 *無料駐車場あり *通勤手当について マイカー等:通勤距離に応じた日額(123円から420円) 公共交通機関:最経済路線の実費(上限月額1万5千円) *自動車運転免許は、業務上必要ではありませんが、 あったほうが通勤しやすいです。 【長崎県より「健康経営推進企業」に認定されています。】 「副業禁止」 島原半島産の「雲仙しまばら鶏」「雲仙しまばら豚」「長崎じげもん豚」や、「島原工房ソーセージ」「島原ハムポークソーセージ」「じげもん豚ソーセージ」等を製造しています。 冷凍食品工場での工務係のお仕事です。 ○工場外周の機器見回り コンプレッサー・真空ポンプ・ボイラー・冷凍機等の動作確認 重油・オイル等手配 ○コンプレッサー・真空ポンプ等オイル交換 ○備品制作・修理 ステン板等を使用して加工・溶接を行う ○コンベア等の摩耗部品手配・交換(ベアリング等回転部の部品) ○トラブル発生時対応 変更範囲:会社内のすべての業務 ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 【働き方改革認定企業】 ハローワーク島原公共職業安定所 工場作業員(主に液卵工場・洗卵工場)※急募※ 株式会社落水正商店 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 長崎県雲仙市愛野町乙5287番地1(島原鉄道 愛野駅 から 車6分) TEL:0957-27-5580 / FAX:0957-27-5588 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 180,000円~200,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 ・月7日休み(お盆、年末年始を含む) 【仕事内容について】 ●卵の卵液加工に関わる仕事 ・卵液を冷凍したりろ過し、それを梱包する作業 ●鶏卵にかかわる仕事 ・洗ってパッキングした卵をコンテナに詰めたり箱に入れる包装が 主な作業 ※主な業務は上記2つの業務です ○菓子製造にかかわる仕事 ・カステラ製造補助作業 等 *マイカー通勤:可(無料駐車場あり) *履歴書は希望者のみ返却します、他は責任を持ち処分致します。 直営農場でブランド卵「太陽卵」「タウリンの里」等を生産。鶏卵の販売を通し、皆様の健康作りと明るい食卓作りをスローガンに全社員一丸となって頑張っています。 ☆最初は工場内のジョブローテーションの中で全ての業務に関わっていただきます。適性と本人の希望に添いながら担当業務を決定していきます。 ●卵の卵液加工にかかわる仕事 ●鶏卵にかかわる仕事 ○菓子製造にかかわる仕事 *仕事内容について「求人に関する特記事項」をご参照ください。*先輩社員が丁寧に指導していきます。未経験の方も安心して ご応募ください。 ※応募前の工場内見学が可能です。 事前にハローワーク窓口を通してお気軽にご相談ください! ◎面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。 ・従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク諫早公共職業安定所 食品工場の品質管理 補助スタッフ 株式会社大光食品 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 長崎県雲仙市瑞穂町古部乙10-4 (※旧 株式会社エース・フーズ)(島原鉄道 古部駅 から 徒歩5分) TEL:0957-77-2045 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 164,679円~172,800円 (1)8時15分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 日祝の他、土曜日休みあり(月に2日程度)お盆・年末年始など *工場内作業服、長靴貸与 *無料駐車場あり *通勤手当について マイカー等:通勤距離に応じた日額(123円から420円) 公共交通機関:最経済路線の実費(上限月額1万5千円) *自動車運転免許は、業務上必要ではありませんが、 あったほうが通勤しやすいです。 *昇給の欄についての補足 契約期間内での定期昇給はありませんが、契約を更新する場合、 更新時に賃金の見直しの可能性があります。 【長崎県より「健康経営推進企業」に認定されています】 「副業・兼業可」※要相談 *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。 島原半島産の「雲仙しまばら鶏」「雲仙しまばら豚」「長崎じげもん豚」や、「島原工房ソーセージ」「島原ハムポークソーセージ」「じげもん豚ソーセージ」等を製造しています。 食肉製品を製造する工場での品質管理の補助のお仕事です。 ○書類整理 ○備品の管理 ○データのPC入力作業 ○細菌検査の補助 ・・・等 ※業務上、工場の製造現場に入ることがあります。 未経験からでも始められるお仕事です! 事務経験のある方や、几帳面な性格の方におすすめです。 できることから少しずつ業務の幅を広げていただきます。 変更範囲:変更なし ハローワーク島原公共職業安定所 溶接工・組立工 永田鉄工株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 長崎県雲仙市吾妻町永中名1151-1 (工場)(島原鉄道 阿母崎駅 から 徒歩20分) TEL:0957-20-0500 / FAX:0957-20-0505 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 166,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 隔週週休二日制(毎月第二、第四土曜日及び毎週日曜日) 会社カレンダーによる(GW、お盆、年末年始 他) ○トライアル雇用求人(期間中の労働条件同一) *通勤手当は距離により決定(3キロ以上) *現場の進捗状況・都合等により残業時間が異なります。 副業:原則禁止 現場は九州管内を中心に営業しており、大手ゼネコンの仕事を受注するなど安定した仕事量を確保しています。 ○建築物鉄骨の溶接・加工・組立作業 ・大きい物では高層ビルの鉄骨等 ・自社工場内での作業となります。 *経験者優遇 *外出用務が発生する場合があり普通自動車免許必須 その場合、社用車(トラック・作業車)を使用 変更範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク諫早公共職業安定所 機械オペレーター 永田鉄工株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 長崎県雲仙市吾妻町永中名1151-1 (工場)(島鉄 阿母崎駅 から 車10分) TEL:0957-20-0500 / FAX:0957-20-0505 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 166,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 隔週週休二日制(毎月第二、第四土曜日及び毎週日曜日) 会社カレンダーによる(GW、お盆、年末年始 他) ○トライアル雇用求人(期間中の労働条件同一) *通勤手当は距離により決定(3キロ以上) *無料駐車場あり *現場の進捗状況・都合等により残業時間が異なります。 *制服有り 副業:原則禁止 現場は九州管内を中心に営業しており、大手ゼネコンの仕事を受注するなど安定した仕事量を確保しています。 ○金属加工用機械オペレーター(自社工場内での作業) レーザー、複合機、溶接ロボットの操作全般 *経験者優遇 *外出用務(現場へ配送、受注先での作業発生時等)が発生する 場合があります。 その場合、社用車(トラック・作業車)を使用します。 変更範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク諫早公共職業安定所 次のページへ 15件