キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 滋賀県 > 滋賀県東近江市で工場 滋賀県東近江市で工場 の求人 検索結果 1-10件 / 46件 市区町村 大津市(24) 彦根市(57) 長浜市(30) 近江八幡市(23) 草津市(34) 守山市(17) 栗東市(39) 甲賀市(73) 野洲市(13) 湖南市(25) 高島市(18) 東近江市(46) 米原市(9) 日野町(14) 竜王町(14) 愛荘町(14) 豊郷町(6) 甲良町(8) 多賀町(16) チェリオ飲料の物流管理・在庫管理 株式会社チェリオコーポレーション 採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県東近江市鯰江町200-1(JR能登川駅 から 車25分) TEL:075-682-1301 / FAX:075-682-1305 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 200,000円~232,500円 (1)8時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ※JR能登川駅から送迎バスあり ※時間外労働について:製造・出荷の増加によって、36協定の特別条項に基づいて月20時間を超える時間外労働がある場合があります。 関西・中部・沖縄で自動販売機を展開しています。 安全でおいしい商品を提供するため工場設備には投資し、 生産性を上げることで低コストでの製造を実現しています。 「ライフガード」「ジャングルマン」「日本のサイダー」等の清涼飲料水の製造を実施している滋賀工場にて、物流業務担当として、倉庫管理・在庫管理などをお任せいたします。 【仕事のやりがい】 増税や物価上昇などに対しても創業以来変わらず低価格で買うことが出来るチェリオ飲料。子供から大人まで、チェリオを「好き」と言ってくれる人がいて、自分の作った製品を好きでいてくれる人がいる。そんなみんなから愛される商品の製造にかかわることが出来ることは非常にやりがいがあります。 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク京都七条公共職業安定所 生産設備オペレーター ネグロス電工株式会社滋賀工場 採用人数:3人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県東近江市神郷町555(JR琵琶湖線 能登川駅 から 車8分) TEL:0748-42-6661 / FAX:0748-42-6862 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 209,900円~313,700円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ゴールデンウィーク、お盆休み、年末年始の長期連休あり 一生働きたい会社、それがネグロス電工です。 公平な待遇と評価、働きやすい職場、充実の福利厚生。 社員の勤続年数が長く、新卒とキャリアの分け隔てがない、従業員満足度の高い会社です。 2022年「創業75周年」を迎え、社会の進化と共にネグロス電工も進化していきます。 あなたの一言が会社を変えるかもしれません。一緒に働きませんか? ネグロス電工を牽引する人材となるあなたの応募をお待ちしております。 <履歴書について> 履歴書にメールアドレスをご記載ください。 書類選考を通過された方へメールにて適性検査をご案内します。 *適性検査合格者は面接・筆記試験を受けていただきます。 電気、空調衛生等の設備工事にあたり、必要不可欠な製品を自社開発しています。そのアイテムは約18000種にものぼり、パテントを取得しているものも数多く、高いシェアを維持しています。 設備による自動及び手動加工 ロール成形、プレス、ベンダー、溶接、塗装等 他、ノギス等の簡易検査や梱包作業 *万全の教育体制で未経験でも安心 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク東近江公共職業安定所 【東近江市】液体製品の製造業務 ライフ株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県東近江市蛇溝町長谷野1166-24 「日本パーカライジング株式会社 関西工場」(近江鉄道 京セラ前駅 から 車3分) TEL:077-532-8423 / FAX:077-532-8424 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 169,648円~169,648円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・夏季休暇等あり *派遣期間:令和7年6月30日迄 *抵触日 :令和9年10月1日 *マイカー通勤:無料駐車場あり 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 県内を中心に、求職者の方と企業とのかけはしとなれる様、日々活動しております。 液体製品の製造作業です。 ・製造ラインのオペレーション ・製品の手詰め充填 ・原料及び製品容器のピッキング ・製品容器の異常チェック ・製品容器への製品ラベル貼り付け ・製造設備の洗浄作業 ※経験や知識は不要です ※日払いや週払いも可能です ※工場見学も可能です 変更範囲:派遣先業務全般 ハローワーク草津公共職業安定所 未経験◎建設コンサルタント(湖東工場設備)前職給与考慮 一圓テクノス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県東近江市今町1210-6 「能登川営業所」(JR琵琶湖線 能登川駅 から 車5分) TEL:0749-22-7974 / FAX:0749-24-5882 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 235,000円~369,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・その他 当社カレンダーによる(基本は土日祝休みの週休2日制ですが、年間休日を112日に設定している関係で、土曜日は一部出勤あり) 社員の働きやすい環境を整えるために様々な福利厚生制度を整えております。 ・財形貯蓄制度 ・寮(彦根市)賃料半額負担(電気・水道代自己負担) ・子育て支援手当(扶養対象の子どもを対象に) (1人あたり6,000円/月 ※高校卒業まで) ・資格取得制度 ・外部研修(受講費を会社が補助) ・確定拠出年金(企業型) ・退職金制度(中小企業退職金共済加入) ・人間ドック(45歳以上の方とその配偶者を対象に) (36,000円を会社負担) ・社内旅行(2年に1回) ・ガソリン給油割引/車検割引 ・誕生日プレゼント オンライン自主応募の際は求職者マイページ使用、ハローワーク紹介状は不要 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 プラント設備事業、建築設備事業、SS事業の3つの事業を核として、今後更に発展していく会社です。 【能登川:創業106年の老舗企業/賞与5か月/前職給与考慮】 当社は経営陣をはじめとした上司・先輩も未経験からスタートした 人が多いのが特徴。未経験から一人前の施工管理技士へ育てていき ます。今回は、大手工場内の新設、改修工事を担当して頂きます。 ■具体的な仕事内容(施工管理) ・工事の内容やスケジュールを決め、必要な材料や職人さんを手配 ・建物内や設備の図面の作成・工事にかかるお金の計算 ・工事が始まった後は、スケジュールや工事の出来栄え、安全性等 に問題はないか、全体の指揮を取ります。 面接時に条件面に関して相談させて頂きます。前職の給与を考慮し た上で、条件面を確定いたします。 ※業務範囲の変更:なし ハローワーク彦根公共職業安定所 電気工事施工管理(能登川営業所) 協成電気設備株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県東近江市今町1396-9 能登川営業所(JR琵琶湖線 能登川駅 から 徒歩30分) TEL:077-534-1980 / FAX:077-534-1998 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 202,000円~330,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始12月29日~1月4日 お盆休み 8月中旬2日間 福祉休暇 7月20日~12月末の間で3日間 ・転勤はありませんが大津本社の業務応援の可能性あり 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無 ◆応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてください。 誠意・お客様に満足して頂けるよう仕事に誠心誠意取り組でいます創意・お客様の立場に立って創意工夫をした仕事してまいります 努力・お客様の力になれるよう、全力で努力してまいります ・工場内での各種電気工事の施工 ★入社後は『施工管理の技術者』を目指して、工事現場でのOJTと関連資格取得を目指してOff‐JTによりキャリアを積んでいただきます。 (資格取得の講習会等の参加費用は会社負担) 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】 <<**急募求人**>> ハローワーク大津公共職業安定所 品質管理スタッフ TMNホールディングス株式会社近畿支店近江営業所 採用人数:5人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県東近江市上平木町1621-4(近江鉄道 平田駅 から 車7分) TEL:0748-43-2566 / FAX:0748-43-2567 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,800円~196,800円 (1)8時00分~17時00分 土日 ・毎 週 <休日について> 会社カレンダーによる *月給+時間外手当+休日手当等を含めると月額25万円以上も可能です。 *契約社員は原則更新です。正社員登用を希望の方は、契約更新時に希望者を募り、人事評価のうえ正社員へ登用します。 *正社員は定年制あり (定年年齢60歳、再雇用65歳まで、勤務延長65歳まで) *制服貸与します。 *駐車場費用は無料です。 *性別・年齢に関係なく活躍いただいている職場です。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 当社はお客様に満足以上の「感動」を提供できるよう日々業務に取り組んでいます。またお客様と同時に社員にも感動を感じてもらいたいと考え、人と人の繋がりを何よりも大切にしています。 電子部品、鉄・プラスチック製品など様々な製品や部品の検査・選別が主な業務です。 滋賀県内を中心に京阪神エリアの工場や倉庫に出向いて業務を行います。(イメージは日帰り出張検査です。) チーム(2~5名程度)での行動が中心となり、慣れるまでの間は経験豊富な先輩社員がついて教育・指導を行いますので、未経験の方も安心して業務に取り組んでいただけます。 (業務によっては夜勤・休日出勤が発生する場合もあります。) *未経験者も大歓迎 *夜勤・休日出勤可能者大歓迎(日勤のみも可) *6ヶ月契約(正社員登用の可能性あり) 変更範囲:変更なし ハローワーク東近江公共職業安定所 積込み/倉庫作業員 株式会社塚腰運送 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県東近江市北花沢町70番地 近江営業所(近江鉄道 八日市駅 から 車15分) TEL:075-343-0330 / FAX:075-371-6733 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 165,000円~165,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・会社カレンダーによる ・状況に応じて休日出勤をお願いする場合もございます。 ◆ハローワーク以外の職業紹介事業所からの営業はお断り◆ 【こんな方を求めています】 ・やる気、ならびに人物重視(実務経験はなくてもかまいません) ■手当が豊富にあるので、入社1年目であっても 月給は30万円以上を目指すことも可能です。 ☆異業種から転職した30~40代が中心。 厳しい上下関係はなく明るい職場です。 ・通勤方法 車/バイク/自転車/公共交通機関可(無料駐車場あり) ・昇給、賞与 支給要件あり ・資格取得支援制度有(会社規定による) ・各種表彰制度あり ※選考終了後に健康診断書の提出をお願いしております。 (作業遂行に必要な能力の有無を判断するもの) 【働き方改革関連認定企業】 <コメント補足入力あり> 2020年に創業110年を迎えた当社は、全国8府県に営業所を構え、輸送や搬出入、梱包等の業務を行っている他、電気工事業やBtoCとして観光事業等、新規事業への挑戦もしています。 1.顧客工場内での洗車機の積込作業(補助) 2.営業所倉庫内での入出庫作業 ・倉庫に保管している製品は精密機械がメイン ・製品のパーツや部品の入出庫作業、製品管理 3.全国への出張作業 ・クライアント先へ出向き、精密機械 (はかり装置や包装機など)を工場内へ設置 【変更範囲】:会社の定める業務 ハローワーク京都七条公共職業安定所 作業職(設備保全) 日本圧延工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県東近江市平柳町514(近江鉄道 愛知川駅 から 車15分) TEL:0749-45-1611 / FAX:0749-45-1617 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 169,200円~255,400円 (1)8時15分~17時05分 土日その他 ・毎 週 会社カレンダーあり GW、夏季、年末年始休暇あり \福利厚生充実!有給休暇も取得しやすい環境です/ *年次有給休暇:入社3ヶ月後に10日付与(半日取得可) *残業時間手当:割増率30% *特別休日出勤手当:2,000~8,000円/勤務 *サンデープレミアム手当:1,200円/勤務 *社員駐車場:無料 *寮費:2,000円/月(水道光熱費込み) *昼食食事補助あり:190円/食(社員食堂利用の場合) *総合福祉団体定期保険(死亡障害保険)加入/掛金全額会社負担 昭和10年創立(アルミニウム圧延業界で80年以上の歴史) 平成28年に川島グループに参入し、新しいスタートを切りました 長年培ってきた技術と、生産性から生まれた素材は、生活用品から人工衛星に至るまで幅広い分野に使用されています。 リサイクル性にも優れ、環境に優しいアルミニウムの特性を生かした事業を展開していきます。 当社はアルミニウムの製品を原材料から一貫して製造しています。高い技術力と生産性を有し、主力製品のアルミニウムスラグの生産においては、国内シェア約80%を誇るトップメーカです。 工場生産設備の保守・保全業務 工事業者との折衝・進捗管理 工場内設備、電気・ユーティリティー設備等の保守・保全業務 設備修繕・新規設備等導入工事の計画立案実行 それに付随する業務 変更範囲:生産本部内の業務全般 <ポリテクセンター併用求人> <テクノカレッジ併用求人> ハローワーク東近江公共職業安定所 消防設備メンテナンス・設計施工 株式会社田辺消防システム 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県東近江市伊庭町252-69 本社(JR琵琶湖線 能登川駅 から 徒歩8分) TEL:0748-42-4567 / FAX:0748-42-7228 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 160,000円~190,000円 (1)8時00分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 基本的に土曜日は休みですが、祝日のある週の土曜日は出勤となります。(完全週休二日制) 入社後は研修やOJT有。専門性の高い資格のため、各種講習受講によりキャリア形成をサポートします。 ★ビジネスチャット(MicrosoftTeams)を導入し、スタッフ間の情報共有を推進しています。 ★消防設備士、電気工事士の有資格者歓迎 ★業界未経験者もしっかりサポートしますのでご安心ください。 <年収イメージ> ★未験者の年収イメージ 370万~500万円(年齢・経験・前職給与を考慮) <弊社会長 受賞歴> 平成22年11月 消防庁長官表彰(消防設備保守関係功労) 平成24年 4月 黄綬褒章受章 当社は昭和49年の創業以来、一貫して消防設備メンテナンス・設計施工の事業を行う事でお客様の信頼を得ています。また、消防法で義務化された設備が対象なので堅実かつ将来性が有ります。 当社は、消防設備メンテナンス・設計施工の事業を行っています。入社後は取引先の事業所や工場等の消防設備メンテナンス・設計施工を担当して頂きます。 <具体的な業務> ・取引先を訪問し消防設備メンテナンスを行う ・消防設備の設計施工 ・点検票の作成 *上記業務を中心に、当社の現場技術者と共に業務を遂行して頂きます。 (業務の変更範囲:会社の定める業務) ハローワーク東近江公共職業安定所 機械加工・組立作業(パート) 協和工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県東近江市小田苅町1790(近江鉄道 八日市駅 から 車10分) TEL:0749-45-0561 / FAX:0749-45-2393 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,300円 土日祝日 ・毎 週 *週の所定労働時間数により加入する保険が異なります。 *週の所定労働日数により有給休暇の付与日数が変わります。 *現在、60歳以上のパートさん7名勤務されております。 経済産業省の「元気なモノ作り中小企業300社」、近畿経済産業省の「KANSAIモノ作り元気企業100社」、「関西ものづくり新選」にも選ばれるなど新規性や技術力のあるモノ作りが評価されています。 弊社のホームページに製品情報や社員のインタビューを掲載しています。また、「滋賀経済NOW2017年4月15日放送分」で検索していただくと弊社紹介動画・画像情報があります。ぜひご覧ください。 小さな会社ですが取引先より直接指名が入るほどの技術力、同業他社が真似たくなる企画開発力が当社の自慢です。特許は国内と海外含め60件あり、パテント販売での海外展開も進行中。 機械の加工及び組立作業を行っていただきます。 (業務の変更範囲:変更なし) *工場見学歓迎します。 *機械加工経験者優遇 *60歳以上の方、子育て世代の応募も歓迎します。 (お子さんの体調不良等による急な休みも対応可能です。) *就業時間(1日4時間以上)・勤務日数は相談に応じます。 *6ヶ月ごとの契約更新(原則更新) ★★ 急募 ★★ ハローワーク東近江公共職業安定所 次のページへ 46件