キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県新潟市西区で工場 の求人

検索結果 1-10件 / 23件

食品工場での食品製造業務 【経験者】

株式会社叶味家

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県新潟市西区山田2310番地1

  • TEL:025-201-2210 / FAX:025-201-2220
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~240,000円

  • (1)4時00分~13時00分

    (2)5時00分~14時00分

  • その他

    ・毎 週

    毎月作成する月ごとのシフトにより週休2日制になります。

  • ○制服・作業服:あり ○連絡不可時間帯:平日17時以降・土曜日14時以降 ○マイカー通勤用駐車場:あり(無料) 〇食事補助あり *業務上車を使用する機会:なし *通勤手当は距離に応じて支給いたします(最高1日500円) *59歳以下の方を募集(定年60歳)

  • 「ホッとする一時の提供」をテーマに、お客様が楽しい一時を過ごせるよう、社会のニーズに答えられるよう常に変化し続け、オープンでフェアな企業活動による人に優しい会社作りに努めています。
  • お弁当・仕出し、デイサービス向けの調理業務です。 食品のカットや揚げ物、蒸し物の調理等を行っていただき、その後、煮物、汁物の調理も行っていただきます。 主に調理は上記の三つの業務をローテーションにて行っていただき、お弁当やデイサービスの調理、仕込みを一通り覚えていただきます。一通り覚えていただいたら、材料の発注や在庫管理等の業務も行っていただきます。                                                    変更範囲:変更なし

ハローワーク新潟公共職業安定所

【早朝作業】工場でのお弁当、総菜等製造業務

株式会社叶味家

採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県新潟市西区山田2310番地1

  • TEL:025-201-2210 / FAX:025-201-2220
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,500円

  • (1)4時00分~8時00分

  • その他

    ・毎 週

    毎月作成する月ごとのシフトにより週休2日制になります。

  • ○制服・作業服:あり ○連絡不可時間帯:平日17時以降・土曜日14時以降 ○マイカー通勤用駐車場:あり(無料) 〇食事補助あり(1食100円) *業務上車を使用する機会:なし *通勤手当は距離に応じて支給いたします(最高1日500円) 

  • 「ホッとする一時の提供」をテーマに、お客様が楽しい一時を過ごせるよう、社会のニーズに答えられるよう常に変化し続け、オープンでフェアな企業活動による人に優しい会社作りに努めています。
  • 弊社製造工場でのお弁当・仕出し、デイサービス向けの調理業務です。主に食品のカット・揚げ物・蒸し物など、簡単な仕込みや調理をお任せします。業務に慣れてきましたら、煮物・汁物の調理もお願いします。上記の4つの業務をローテーションにて行っていただき、お弁当やデイサービスの調理を一通り覚えていただきます。弊社社員が各工程を丁寧に教えます。                                              変更範囲:変更なし 

ハローワーク新潟公共職業安定所

一般事務(食品リサイクル事業部/西区内野上新町)

株式会社不二産業

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県新潟市西区内野上新町13064 食品リサイクル事業部工場

  • TEL:025-271-3838 / FAX:025-271-5477
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 175,000円~190,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    ・会社規定による(会社カレンダーあり) ・年末年始・夏期休暇

  • ○制服・作業服:有 ○17時以降の連絡・土曜日の連絡:否 ○就業時間相談:否 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料)  ☆社会インフラの1つとして常に一定の仕事があり、コロナ禍に  おいても順調に業績を伸ばしています。  ☆景気・不景気に関わらず安定して長期に亘る雇用が可能です。

  • 廃棄物の運搬・再資源化・埋立処分場の維持管理までを一社完結する体制を構築。石炭に替わる廃棄物由来の固形燃料製造や、市民の枝草・食品廃棄物の堆肥化事業など循環資源の地産地消を追及する
  • ※事務業務全般 ・電話応対 ・業務受付 ・管理伝票作成等 ・データ入力 ・書類作成 ・農業法人部門の事務経理作業 ・廃棄物や製品の計量作業及び伝票作成。 ・工場内及び周辺の臭気調査作業  ※PC(エクセル・ワード・メール等)操作で業務を行います。  【変更範囲:なし】

ハローワーク新潟公共職業安定所

場内作業員(西区内野上新町)

株式会社不二産業

採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県新潟市西区内野上新町13064 食品リサイクル事業部工場(中間処理施設)

  • TEL:025-271-3838 / FAX:025-271-5477
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~230,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • その他

    ・その他

    ・シフト制により、第2・4の週は2日、その他の週は1日の休日とする。・連休あり(月に2~3日の連休が必ずあります。)

  • *制服・作業服:有                   *連絡不可の時間帯:昼休み12時~13時  ☆社会インフラの1つとして常に一定の仕事があり、コロナ禍にお いても順調に業績を伸ばしています。  ☆景気に関わらず安定して長期に亘る雇用が可能です。 ☆新潟では数少ないたい肥化施設となり、地元農家のみで生産たい 肥を販売・消費している事業は全国的に珍しいです。全国より同 業者や、食品循環に興味を持つ企業が見学するため、注目度は高 いです。  ☆地元農家及び地元スーパーと協力し、持続可能な社会の為、地域 で完結する循環型モデルを形成しています。  ☆重機作業等の各種資格取得に関して、社内補助制度があります。 個人負担の軽減が可能です。  ☆シフト制により、事前の調整が可能で、病院への通院や行政機関への訪問がしやすい職場です。

  • 廃棄物の運搬・再資源化・埋立処分場の維持管理までを一社完結する体制を構築。石炭に替わる廃棄物由来の固形燃料製造や、市民の枝草・食品廃棄物の堆肥化事業など循環資源の地産地消を追及する
  • ○食品リサイクル事業工場内において、一般廃棄物及び産業廃棄物  (動植物性食品残さ)選別作業等を行っていただきます。 ビニール袋に入っている廃棄物をカッターを利用して展開。 リサイクルに適さない異物も分別します。(プラ、金属など) ○食品循環資源をたい肥化し、そのたい肥を地元生産農家が利用。  新潟では数少ないたい肥化施設となり、地元農家のみで生産堆肥を 販売・消費している事業は全国的に珍しいです。  【変更範囲;なし】

ハローワーク新潟公共職業安定所

施工担当者

小森工業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 新潟県新潟市西区小新238番地5
    (JR越後線 小針駅 から 徒歩23分)

  • TEL:025-201-7645 / FAX:025-201-7646
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,700円~216,700円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日月2回休み、会社カレンダーによる 夏季休暇、年末年始休暇 あり

  • ※作業服、雨具、長靴、手袋他貸与 ※昇給は担当している仕事内容と個人の能力によります。 ※賞与は会社の業績によります。 ※入社6か月経過後、本人希望により掛金会社負担有のiDecoに加入できます。 ※長く勤めていただける方、元気で体力に自信のある方大歓迎です  問合せ対応時間 平日9:30~16:30でお願いします。  ハローワークからの電話連絡後、面接日までにハローワークからの紹介状、履歴書、あれば職務経歴書を郵送又はメールしてください職務経歴書が無くても面接時お伺いしますので大丈夫です。  *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要)

  • 外仕事の環境は厳しさが増す中、知恵と技術を活かし地元新潟に還元・貢献し、知恵を出し合う効率の良い仕事の進め方で会社一丸となって安全に着実に成長する会社を目指しています。
  • 新築住宅などの地盤改良工事の現場作業 施工場所は新潟県内、2~3人1班で施工 作業服、雨具、長靴、手袋他貸与 長く勤務していただける方大歓迎  *変更範囲:会社の定める業務(本人希望を考慮)

ハローワーク新潟公共職業安定所

ユニットハウス建築設計職(新潟出張所/総合展示場)

三協フロンテア株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 新潟県新潟市西区平島370番地1
    (越後線 青山駅 から 徒歩18分)

  • TEL:090-6562-5821 / FAX:04-7133-5118
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 250,000円~350,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    GW、夏季休暇、年末年始休暇

  • *会社業績と評価により賞与を支給します。 *昇給 給与調整:年1回 *マイカー通勤可:無料駐車場あり *状況によって土曜日出勤あり。  その場合、代休もしくは休日出勤手当あり。 *入社後は導入研修として座学や工場見学などを行い  製品知識を理解していただきます。 *一次面接は就業場所もしくは近隣事業所で行います。  ※応募ご希望の方は下記メールアドレスに  履歴書(写真貼)・職務経歴書・紹介状を送付して下さい。  〔オンライン自主応募可、自主応募の場合はハローワーク紹介状  を不要とします〕 [応募書類送付先]  jin@sankyofrontier.com ※メールでの提出が難しい場合は下記住所に郵送願います。  〒277-8539 千葉県柏市新十余二5番地   三協フロンテア株式会社 キャリア採用グループ宛 ※弊社ホームページをご一読頂き、履歴書に志望動機及び  必ず連絡の取れるメールアドレスをご明記ください。

  • 循環型社会に根ざした商品の開発を通じ、社会環境の改善を提案している会社です。 東京証券取引所スタンダード上場
  • 《リユース可能で環境に貢献するユニットハウスの建築設計》 ユニットハウスを利用した建物のお客様への提案から図面作成、建物の引き渡しまで幅広く行う設計のお仕事です。 デスクワークだけでなく現場やお客様のところに行く機会も多いためメリハリをつけて働くことができます。 【具体的な仕事内容】 ◆営業と同行してお客様のご要望をヒアリング、提案 ◆AUTOCADによる図面作成、法令調査、建築確認申請 ◆基礎業者や自社工場へのユニットハウス製作依頼 ◆現場監理(※設計通りに建てられているか確認) ◆ハウスお引き渡し など 【変更の範囲:会社の定める業務】

ハローワーク松戸公共職業安定所

施工管理担当(新潟出張所/総合展示場)

三協フロンテア株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 新潟県新潟市西区平島370番地1
    (越後線 青山駅 から 徒歩18分)

  • TEL:090-6562-5821 / FAX:04-7133-5118
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 200,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    GW、夏季休暇、年末年始休暇

  • *賞与は勤続1年経過後から支給。  (会社業績・勤務評価による) *マイカー通勤可:無料駐車場あり。 *面接は就業場所もしくは近隣事業所を予定しています。  ※応募ご希望の方は下記メールアドレスに  履歴書(写真貼)・職務経歴書・紹介状を送付して下さい。  〔オンライン自主応募可、自主応募の場合はハローワーク紹介状  を不要とします〕 [応募書類送付先]  jin@sankyofrontier.com  ※メールでの提出が難しい場合は下記住所に郵送願います。  〒277-8539 千葉県柏市新十余二5番地   三協フロンテア株式会社 キャリア採用グループ宛 ※弊社ホームページをご一読頂き、履歴書に志望動機及び  必ず連絡の取れるメールアドレスをご明記ください。  【アクティブシニア求人】

  • 循環型社会に根ざした商品の開発を通じ、社会環境の改善を提案している会社です。 東京証券取引所スタンダード上場
  • 【シニア活躍中/ユニットハウスの施工管理】 ユニットハウス設置現場で協力会社の方が安全に効率よく組立・連棟などを行えるよう工程管理・安全管理や建物に傷がつかないよう品質管理などを行うお仕事です。 ※日常的に社有車を利用し、各現場を回ります。  自社製品のユニットハウス(商品名:モバイルスペース/工場で製造し現場で組み立てる工業化建築物)は折りたたみ持ち運び可能・少人数短期間で施工可能、品質の安定化などの利点により仮設中心に利用されてきましたが、品質の向上により店舗やオフィス等の様々な本設の建物での利用も進んでいます。 【変更の範囲:変更なし】

ハローワーク松戸公共職業安定所

サービスエンジニア(貯水槽メンテナンス作業員)

有限会社タカキ産業

採用人数:2人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日

  • 新潟県新潟市西区小針上山8番14号
    (小針駅 から 徒歩3分)

  • TEL:025-266-6422 / FAX:025-231-2921
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 210,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる 年末年始、夏季休暇 日祝出勤時は振休対応します。

  • 制服・作業服:有 連絡不可時間:17:30以降・土日祝日 マイカー通勤用駐車場:自己手配(半額は会社負担)  *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状 不要)

  • 昭和48年設立で今年で50周年の実績を持つ会社です。一度お客様とのお取り引きを頂くと信頼関係により長年に渡りご愛顧賜る事が多く、社員に関しても長年継続して勤務しているのが特徴です。
  • ビル・マンション・工場等の貯水槽の清掃に関わる業務。 空調配管、循環風呂等の薬品洗浄業務、各種薬品の納品等の業務を行って頂きます。  *業務上車を使用する機会:有(社有車有)  *有給休暇:5日間計画的に消化しています。  ※経験のない方には丁寧に指導いたします。  「変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク新潟公共職業安定所

板金工

株式会社ワタコウテクノ

採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日

  • 新潟県新潟市西区坂井1-19-29

  • TEL:025-264-7602 / FAX:025-264-7607
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 220,000円~341,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる  年末年始・お盆休み・GW ※その他、特記事項参照

  • ○制服・作業服:あり ○マイカー通勤用駐車場:あり(無料)  ※トライアル雇用併用求人(期間中同条件)  ○休日について 4・6・8・10・12月は週休二日制 1・2・3・5・7・9・11月は隔週休み

  • 板金工事のみならず、それに伴う工事についても専門技術者もおき、CAD等を使い設計図面の段階からアドバイスしています。 板金工事及び建築関係に関する資格も、ドンドン応援しています。
  • 屋根板金工事の仕事です。 当社は、大学施設から学校体育館、国・県の公共施設、民間の工場倉庫、コンビニ、一般住宅の屋根外壁まで、幅広く施工していま す。      *現場は主に下越地区になります。 *未経験の方は一から指導しますので安心してご応募下さい。 *資格取得制度あります。 *業務上、車を使用する機会:あり(社有車あり)  変更範囲:変更なし

ハローワーク新潟公共職業安定所