キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道佐呂間町で工場 の求人

検索結果 1-2件 / 2件

機械工 *海や漁業に関わる機械工*

株式会社森機械製作所

採用人数:1人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道佐呂間町常呂郡字北264
    (町営バス北会館前駅 から 徒歩5分)

  • TEL:01587-2-3522 / FAX:01587-2-3688
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~200,000円

  • (1)8時00分~18時00分

  • 土日

    ・その他

  • *近隣市町からの通勤可能(北見市、遠軽町、湧別町から通勤実績  あり、通勤手当は当社指定額を支給します) *将来を見据えて地元に帰って働きたい、  そんな求職者を積極的に採用しています(UIJターン歓迎) *2024年度残業なし、かつ全従業員年収アップしています *賞与は、会社業績と勤務評価により決定  なお勤続年数に関わらず、個人の勤務評価を重視して決定します  頑張った分、しっかり賞与で評価・還元しています (賞与 前年実績 750,000円~3,130,000円)  *年収例(2024年度実績)  30代 勤続7年目 535万円(入社時未経験者)  40代 勤続4年目 505万円(入社時未経験者)  50代 勤続2年目 460万円(溶接経験者)  *業務に必要な資格取得費用は、全額会社負担します *作業服・安全靴・軍手等 会社支給 *中小企業退職金共済加入

  • 漁業現場をモノづくりで支える企業です。アイディアと技術と信頼で、創業以来業績を伸ばし、経営の安定化に努めています
  • ○海や漁業に関連のある機械装置の「設計・製作・整備」等の   モノづくり業務に従事して頂きます(未経験者歓迎します)  ・主にステンレス製機械の製作(組立・溶接・プレス加工等) ・レーザー加工機等のNC工作機械操作  NC操作業務は、未経験者・男女問わずに活躍できます ・自社製機械・漁業機械の整備・修理・メンテナンス ・工場内での製作・整備の他、現場での機械の性能試験・整備・  ニーズ調査等の業務もあります ・若年未経験者には教育機関(職業訓練校機械科等)への  OFFーJT制度もあります                 ※変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所

ほたて加工品製造員

佐呂間漁業協同組合

採用人数:3人 受理日:2025年02月07日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道佐呂間町常呂郡字富武士
    (佐呂間町営バス 浜富武士駅 から 徒歩1分)

  • TEL:01587-2-3324 / FAX:01587-2-3733
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日) 197,000円~229,000円

  • (1)9時00分~16時00分

    (2)7時00分~11時30分

    (3)7時00分~16時30分

  • ・その他

    年末年始8日 GW3日 夏期4日 閑散期土曜日曜祝日休

  •  *マイカー通勤可、無料駐車場あり。   *応募書類を事業所所在地に郵送して下さい。  後日、面接日時をご連絡いたします。          【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては、必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面の確認をしてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく) 

  • 協同組合として漁業者とー体となり、生産性向上や漁家経営の安定に努め、特に貯金運動の重要性を大切に協同運動を推進する。
  • ほたて干貝柱の製造又は、ほたて冷凍貝柱製品の製造業務を担当していただきます。  <干貝柱工場> ほたて貝の受入、ボイル作業からウロ・ミミの除去作業 ほたて貝の乾燥作業  <冷凍貝柱工場> ほたて貝の受入、荷卸し、貝むき、冷凍貝柱の包装・箱詰め作業    変更範囲:変更なし

ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所