キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県長崎市で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 384件

セールスコンサルタント(自動車販売営業)長崎店

西九州マツダ株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県長崎市本河内3-21-52  西九州マツダ株式会社 長崎店

  • TEL:0952-24-1102 / FAX:0952-26-0620
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 188,000円~261,000円

  • (1)9時45分~18時30分

  • ・その他

    火曜日定休日。その他会社規定カレンダーによる 夏季休暇・冬期休暇・ゴールデンウィーク休暇があります。

  • *店舗異動を伴う人事異動あり。異動を行う際は本人と面談のうえ、事情等を考慮して決定していきます。  *福利厚生では、社員購入優遇制度・社員家族購入優遇制度があり、社員価格で車両の購入ができます。そのほかにも、退職金制度、産休育休制度、社員表彰制度、熱中症予防ウォーターサーバー設置、社用携帯電話支給、社用iPad支給、定期健康診断があります。  *自己啓発支援あり。「損害保険募集人」「中古自動車査定士技能検定」の資格取得ができます。  *教育制度あり。 新人社員研修、マツダメーカー研修、ビジネスマナー研修、営業スタッフ研修、コンプライアンス研修、全体会議  *ハローワークからの事前連絡後、応募書類を事業所まで郵送して ください。書類選考後、面接日時等を連絡します。  ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆

  • 長崎県・佐賀県でマツダブランドの自動車販売事業を行っています。マツダブランドの自動車は高い品質と革新性を兼ね備えており、その魅力を地域のお客様に広く紹介しています。
  • 自動車販売営業職として以下の業務に従事いただきます。 【主な仕事内容】 ・新車(マツダ車)、中古車の販売 ・車両販売に関わる事務処理 ・メンテナンス(自動車整備)商品のご提案と販売 ・点検や車検整備などの入庫案内とアフターフォロー ・洗車、車両移動などの業務 ・自動車保険のご提案と販売 【変更範囲:変更なし】 お客様一人ひとりのご希望やライフスタイルに合わせた最適な1台をご提案し、お客様のライフスタイルにあった保険もあわせてご提案します。  《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

ハローワーク佐賀公共職業安定所

保険代理店事務(長崎支店)

九州共栄ファミリー株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県長崎市中園町6-27
    (昭和町通駅 から 徒歩1分)

  • TEL:095-843-6340
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~180,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ・研修期間が約1ヶ月あります。 ・就業時間9:00~18:00(休憩60分) ・研修は生命保険一般課程資格を取得する為のもので、試験不合格者は退職となります(昨年実績合格率100%)。 ・研修期間は時給1,000円です。 ・研修終了後、試用期間6ヶ月は基本給18万円+通勤手当となります。(資格手当、家族手当は試用期間満了後から支給)  事前に、履歴書・ハローワーク紹介状を就業場所所在地宛送付ください。到着後7日程度で書類選考結果および面接日時等を連絡します。   

  • 九州を代表するアフラック生命保険の代理店です。当社の社長は、大分県アソシエイツ会の会長を歴任しております。お客様の立場に立った信頼ある代理店業務を行っている会社です。
  • 事務及び接客業務全般  ・生命保険に関する電話応対、窓口対応 ・生命保険商品のご案内 ・生命保険の手続き、問い合わせの対応 ・パソコンへのデータ入力 等  変更の範囲:変更なし 

ハローワーク大分公共職業安定所

大手外食チェーン店の経理事務(家野町)

トランス・コスモス株式会社BPOセンター長崎

採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県長崎市家野町6-1 植野ビル2階
    (長崎電気軌道 若葉町電停・駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0120-005-780 / FAX:095-847-0662
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 178,640円~178,640円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *GW *年末年始

  • *人物面重視で採用しています *通勤手当は、ご自宅から直線距離で1km以上の方が対象  ※履歴書に下記ご記入をお願いします  ・連絡先(電話番号・メールアドレス)  ・係名:25736HWK0408長崎    ※封筒にも係名を記入ください  ※紹介時の連絡はフリーダイヤルへ(上記係名を伝える)  0120-005-780  ※その他の問い合わせはBPOセンター長崎へ  095-804-3600 

  • 昭和41年の創業以来、一貫して顧客満足の向上を経営理念に掲げ、優れた人材と最適な技術を「仕組み」の創出によって融合し、より付加価値の高いサービスを提供しています。(東証一部上場)
  • 【経理事務】※未経験者大歓迎   ・経費精算・請求書発行・支払い業務  ・入金処理・月次処理  ・システムへの入力・チェック業務  *経理未経験で入社した方も現在、多数活躍中!! *入社後3ヶ月は研修期間の為、週5日出勤  業務習得度により、その後は在宅予定(月に4割程度)  【変更範囲】変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

労災・労働保険調査員

長崎労働局(長崎労働基準監督署)

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県長崎市岩川町16-16
    (JR 浦上駅 から 徒歩5分)

  • TEL:095-846-6386
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,369円~1,524円

  • (1)9時00分~16時30分

    (2)9時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *夏季休暇、年末年始(12/29~1/3) *月16日勤務

  • *年次有給休暇は法定通り付与(表示は週4日勤務の場合) *基本的に超過勤務はありませんが、窓口対応の状況等により時間外勤務が生じる場合は、超過勤務手当を支給します。 *服務、勤務時間、休暇等は人事院規則によります。*国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません *昇給は、規定により任期満了終了後翌年度に再び同一官職に採用された場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし) *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を考慮の上支給。 *勤務実績等の評価により、公募によらない再雇用を行うことがあります。 *加入要件を満たす場合、国家公務員共済組合に加入。 *応募者多数の場合は早期に締め切ることがあります。 *応募書類を4月17日(木)17時15分必着で当署へ提出してください。 *応募書類のうち職務経歴書はジョブカードで提出でも可能です。 *長崎労働局・労働基準監督署・公共職業安定所に勤務し、令和7年3月31日付け雇用期間満了となった非常勤職員の応募も差し支えありません。 *【仕事内容変更範囲】なし*ハローワークの紹介状が必要です。

  • 労働条件の確保・改善、労働者の安全と健康の確保、労災保険の迅速・適正な給付を行う組織となります。                     【マイページあり】
  • 1.労災保険給付等の支給に必要な事項(特別加入に係る事案、第  三者行為災害事案を含む)及び社会復帰促進等事業に係る一般  的な調査、受付、相談その他の事務処理に関すること。 2.審査事務等に係る一般的な調査、相談その他の事務処理に関   すること。 3.労働保険の適用徴収に関する一般的調査、指導、相談その他の  事務処理に関すること(事業主等から提出される各種届出等の  審査、労働保険料を滞納している事業主への架電による督促及  び実績の管理を含む)。 4.3.に掲げるもののほか、労働保険の適用徴収に係る一般的な  事務に関すること。 ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所